トップページ > iPhone > 2011年07月24日 > uXHlDspl0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33010200000004320100000221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
docomo回線でiPhone 脱禿5人目
iPhone欲しいけど迷っている人の背中を押すスレ
【DoCoMoでiPhone】SIMロック解除6末めどに指針

書き込みレス一覧

iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
638 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 00:33:00.54 ID:uXHlDspl0
>>631
>Airつかってるが、とりあえずWindowsよりMacOSが優れているとは思えない。
あんたのWindows礼賛を書くスレじゃない。
OS比較スレに行くか「iPhoneでもWindows!」スレでもたてたら良い。

>だからWindows以下であっも、それでも良いところがあると謙虚にMacOSを薦めればここまで反論はでないはず。
おいおい、「思い」が真実になってるぞ!
よく謙虚なんて言葉を使えるな。

>バカなマカーがWindowsは糞を連呼するからうんこスレになっちまうんだ。
「バカなマカー」って、煽るなよ。
「Windowsは糞」とか言うのはなりすましの荒らしだよ。その後、ID変えて反論する自演パターンが多い。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
640 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 00:41:12.27 ID:uXHlDspl0
>>632
いや、荒らしでなく喧嘩って事にしたいんでしょう。
喧嘩なら、また、「このスレを追い出せ」とか言えるから。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
644 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 00:53:22.38 ID:uXHlDspl0
>>642
なんだ、荒らし君か。相手した俺がバカだった。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
647 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 01:07:36.61 ID:uXHlDspl0
このスレでも触れられていたが、Mac急増でフォーチュン500で採用がすでに1/3越える勢い、米国で20年振りの10%越えで第3位。
Apple決算報告でも対前年比15%増、27%増とか、伸びが半端ないな。

iPhoneとの関係はもちろん、将来性からも安心して選べるよ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
654 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 01:33:03.31 ID:uXHlDspl0
今回の新OSでも指ジェスチャーを使うiPhoneスタイルがますます取り入れられている。
iPhoneユーザーにはさらに親しみやすく便利になっていくね。

そのうちOSの共通化が進むとiPadやAirのサイズでタッチディスプレイを装備した両OSサポート機も出るかもしれない。

もっともAppleならもっとスマートで我々が想像もしないような物を出してくるかもしれないが。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
655 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 01:38:12.36 ID:uXHlDspl0
>>653
いや、>>647はスレタイに沿って俺が書いた。
>>650は荒らし君だろ、触らん方がよさそうだ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
661 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 03:47:10.80 ID:uXHlDspl0
>>647の関連だが
フォーチュン500で1/3越えってのも驚いたが大部分の社員(most employees)がWindowsよりMacを選ぶってのは想像を越えていた。
[スラッシュドット記事のソース InfoWorld July 14,2011]

Mac成長率が連続で10%台や20%台なんてWindowsユーザーの買い替えがなければ無理だ。
だがそれにしても多いと思っていたら大企業の仕事でも選ばれるようになっていたわけだ。

iPhoneからMacに興味を持ってよくわからない人もいるかもしれないが、アメリカでもすでにここまで進んでいる。
安心して検討してくれ。
docomo回線でiPhone 脱禿5人目
562 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 05:46:48.90 ID:uXHlDspl0
ちょっとどころじゃないだろ、何年前からある話だよ。
ネタだろ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
666 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 05:50:57.01 ID:uXHlDspl0
Airはモバイルだから相変わらずProより性能は良い
iPhone欲しいけど迷っている人の背中を押すスレ
464 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 13:04:07.41 ID:uXHlDspl0
>>463
>不十分な部分や不安定な所がいつまでも消えなくて、
でっかい釣りだなあ。
それはAndroidじゃん、酷いセキュリティ、端末は相変わらず試作品レベルの不具合、スマフォ板やニュース板に記事や書き込みがごまんとあるよ。
docomo回線でiPhone 脱禿5人目
565 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 13:06:32.81 ID:uXHlDspl0
表示されるのだからもうすぐdocomoからも出るから待て!っていう引き止め書き込みがあるんだよなあ。
それもあって俺も3Gは見送った口。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
691 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 13:17:48.56 ID:uXHlDspl0
>>668
>>>661
>ただの膨張記事に熱くなってもね〜
熱くなってるのは自分だろ。
Macを選ぶ人が「多い」「most employees」なのに勝手に5%にして少ないと言っちゃってたじゃん。

意味がわからなかったらソース、さらに元ソースくらい確認しろよ。
恥かくし信用を失うぜ。
(もっとも、荒らしに失うほどの信用なんて残ってないかな。)
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
695 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 13:51:02.71 ID:uXHlDspl0
>>692
何でもそうだろうけれど、使いこなさなくちゃ!とか難しく考えないことだよね。
Take it eary
docomo回線でiPhone 脱禿5人目
573 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 14:23:08.88 ID:uXHlDspl0
>>566
マジな話、iモードを強制しようとしているとかいう話も伝わっている。
スマフォトップ企業に時代遅れのdocomoサービス強制とか恥ずかしいなあ。
docomoには世界と同じ土俵で戦って欲しいよ。
日本メーカーにも余計な負担をかけて世界進出の足を引っ張ってるのがわからないのかねえ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
702 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 14:36:16.86 ID:uXHlDspl0
>>698
・iPhoneを出しているメーカーだから安心感、信頼性が高い。
・写真管理のiPhotoが秀逸。
・ムービー編集ソフトiMovieがiOS版、Mac版の両方にあって使いやすい。
(iPadなら音楽編集ソフトGarageBandもある。)
・MacにiOSスタイルが導入されiPhoneユーザーには親和性が高まる。
・秋に出るiCloudでますます親和性が高まる。
・Windowsとちがって法人、プライベート共に成長著しく、安定性、信頼性、セキュリティも高い。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
704 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 14:38:53.94 ID:uXHlDspl0
荒らしはスレに粘着するだけで、まさか直接ユーザーにまで迷惑かけないだろう。

・・・かけないと思う。かけないんじゃないかな。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
712 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 15:41:38.61 ID:uXHlDspl0
再起動がめんどうだから仮想環境で動かすのも良いね。
Winソフトも同時に動く。
【DoCoMoでiPhone】SIMロック解除6末めどに指針
919 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 15:44:23.98 ID:uXHlDspl0
i-モード強要とか、docomo、日本の恥をさらさないでくれ!
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
721 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 17:50:34.40 ID:uXHlDspl0
ウイルスソフトは一応入れている。
十何年、検出した事はないが保険だ、まさかのために。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
728 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 23:31:49.06 ID:uXHlDspl0
>>726
あーあ、荒らし君は幻想の世界に行っちゃったかあ。
iPhone欲しいけど迷っている人の背中を押すスレ
476 :iPhone774G[sage]:2011/07/24(日) 23:38:40.82 ID:uXHlDspl0
>>470
>>475
結局、自分が主に立ち回る所がどうかなんだよ。
俺の所は田舎だが大差はないし、場所によってはdocomoもソフトバンクもダメですauのみの所もある。
ソフトバンクで問題なければソフトバンクが安いしdocomoもSIMフリーiPhoneで使えるしね。
アンドロイドはやめた方が良いな。
スマフォ板端末スレを見るとわかるが余程の情強様が弄るのを楽しむ以外はやめた方が良いね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。