トップページ > iPhone > 2011年07月17日 > 7kNK5C8R0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/3029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数39430000000000000010010021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20

書き込みレス一覧

iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
920 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 00:19:24.62 ID:7kNK5C8R0
>>917
明らかに圧縮による画像劣化があるんだけど。
君の目だと、この画像が実際の表示と同じに見えるのかい?
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
921 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 00:22:30.27 ID:7kNK5C8R0
画像の下側左端、元はグラデーション?
すごい階調表示になってるけど。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
931 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 00:47:58.04 ID:7kNK5C8R0
>>927
所詮個人の感覚の事をここまで引っ張ったのか。
どこまで構ってちゃんなんだか。

劣化の無い画像ってのがどんなのかは知らないが、俺は両方を実物で比較出来るからワザワザ見ないよ。
それにしても、何故極端に劣化させた画像をアップしたりしたのかね?
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
936 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:02:21.89 ID:7kNK5C8R0
>>933
「こういう連携」ってのがちょっと分からないんで、外してるかもしれないけど、
AirMac ExpressとかRemoteは便利だよ。
前者はiPhoneやiTunesのサウンドを好きな部屋のオーディオスピーカーに飛ばせる。
後者は、iTunesのライブラリをiPhoneから操作できる。iTunesDJにも対応してる。
試してはいないけど、Windowsでも使えるんじゃないかとは思うけど。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
937 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:06:17.24 ID:7kNK5C8R0
>>935
>>917の画像。文字の緑色が周辺にまで拡散しているし、画像下側左端の、元はグラデーションだったと思われる箇所は4階調になっている。
なにより、これが実際の表示と同じに見えるなら、自分の目を疑った方が良いね。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
938 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:07:58.09 ID:7kNK5C8R0
あ、下側左端は折りたたみのバーか?
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
940 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:13:53.94 ID:7kNK5C8R0
>>938
この点については、心から謝る。
すまなかった。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
943 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:21:05.01 ID:7kNK5C8R0
>>942
>別に劣化しているわけでもなくあれが本来の表示です

実際の表示を目の当たりにできる相手に、流石にこれは通用しないと思わないか?(苦笑)
同じに見えるなら、本当に目を検査した方が良いよ。

Windowsでアンダースコアとアンダーバーが重なってしまうのは錯覚でも感覚でも無いけどね。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
944 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:29:38.20 ID:7kNK5C8R0
劣化とは関係ないけど、>>924のWindowsの表示だって、「ぷよぷよ」「タプタプ」を自信を持って読めるかい?知らない単語だとキツイんじゃないか?
「点が縦に並んでるのが濁点で、菱形に並んでるのが半濁点」と、脳内変換しても間違う人は多いぜ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
948 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:36:37.45 ID:7kNK5C8R0
>>941
SSDとメモリーの容量アップは確定らしいけど、出るまで分からないね。
個人的にはCore iが乗ったら我慢する自信が無い。そうなったら、「熱は大丈夫か?一夏、様子を見ろ」と念仏を唱えて耐える予定。(笑)
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
949 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:40:59.72 ID:7kNK5C8R0
>>945
こんなに緑色が散ってるのに分からない?
目が悪いのか、君のMacがおかしいのかどっちかだよ。

大体、実機を持ってる者が、どうして画像を確認しなけりゃならないんだ?

事実や状況の客観的な切り分けが上手くできない人かい?
開発じゃ、苦労してるだろう。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
951 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 01:50:15.64 ID:7kNK5C8R0
>>950
画像、凄くぼけてるんだけど。
素で見分けが付かないの?
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
957 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 02:04:51.89 ID:7kNK5C8R0
>>953
>見分けつかない訳無いでしょう?

見分けは付いてるのか。
という事は、オリジナルとは違いが有るという事?
オリジナルと同じなら、見分けがつかないよね。

>Macはこのくらいぼけるのが当たり前ですが?

だからさあ、実機を持ってる人間に、その言い草が通用すると、本気で考えてるの?
つい数時間前の>>908 >>911も忘れて、「いきなり何の話ですか?」なんて言ってしまう位だし、>>935までと口調も語彙も変わってしまうし、本気で君の精神状態が心配だよ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
963 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 02:19:51.40 ID:7kNK5C8R0
アップローダーの方の画像、わざわざ見てみたが、こういう時は未加工の画像を提示するのが普通だと思うよ。
IEの方の「よ」とかも滲んでるから、どっこいだけどさ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
966 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 02:41:24.67 ID:7kNK5C8R0
>>906で提示してた、「参考になる」というスレも、Mac板に立てられたアンチスレだった。orz
何なんだ一体?
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
968 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 02:47:16.83 ID:7kNK5C8R0
大体、このスレでも、開発とかでは物理的に大きいディスプレイの機種を薦めてるし、MBPのディスプレイで辛ければ外部ディスプレイを接続しても良い訳だし。

もう来ないならそれで良いけど、また来るんだろうなぁ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
972 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 03:02:28.09 ID:7kNK5C8R0
当診療所の本日の診察時間は終了しました。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
973 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 03:04:41.53 ID:7kNK5C8R0
>>971
グワボ君、Windowsの事はそっとしといてやろうよ。
ここはMacに興味を持った人にMacの長所や短所を伝えるスレだ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
976 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 03:13:47.05 ID:7kNK5C8R0
医者の不養生か。
>>975も出張ご苦労様です。無理をしないで下さいね。それがスレの住民の願いです。

明日も早いので失礼します。<(_ _)>
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
44 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 18:45:42.82 ID:7kNK5C8R0
やっぱり君は目が悪いよ。
一番上のWindowsの画像でも偽色が出てる。
君が見辛いと言うのは否定しないよ。
購入の際は、必ず実機で自分に合うかどうか確認してからって事で良いじゃないか。

続きをやりたいなら、前スレ>>906で、君が「参考になる」と言ってたスレでね。
但し、あれは明らかにアンチスレだから、まともに取り合われないと思うけど。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part20
75 :iPhone774G[sage]:2011/07/17(日) 21:18:43.14 ID:7kNK5C8R0
ブルーやピンクに転んでるのは偽色ではなく補完なの?それは酷いね。
何はともあれ、購入後にがっかりしない様に、判断は実機で。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。