トップページ > iPhone > 2011年07月12日 > TdlNtwZ50

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000000423430019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
iPhone 4 Part192
iTunesアカウント不正使用スレ

書き込みレス一覧

iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
725 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 00:13:45.29 ID:TdlNtwZ50
>>718
何で俺の顔知ってるんだ?
iPhone 4 Part192
555 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 00:43:07.81 ID:TdlNtwZ50
>>552
電気屋行って測ってこいよ
禿代表iPhone4
au代表06かXperia acro
docomo代表acroかgalaxyS2
芋代表aria

特に昼、おやつの時間、夜は混むから分かりやすい

流石に此ばかりは信者でも・・・
iPhone 4 Part192
559 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 01:02:40.72 ID:TdlNtwZ50
普通混む時間なら

禿下り600Kbps上り1Mbps ping800〜3000

au(WHS非対応) 下り1.2Mbps上り1Mbps
ping300代

docomoはよく調べてないけどauと似たり寄ったり

芋はこんなもん
http://www.speedtest.net/android/64709338.png

ついでにWiMAX
http://www.speedtest.net/android/64708497.png
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
779 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 17:16:46.53 ID:TdlNtwZ50
>>734
握ると切れるとか禿回線とか電話として(ry

>>736
Linuxっぽいって・・・
ぽいじゃなくてそうだから

>>737
昔はappleは砂時計じゃなくて腕時計だったけど今砂時計なの?
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
781 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 17:22:32.32 ID:TdlNtwZ50
>>760
Windowsがここまで来たのって何でか知ってる?
iPhone 4 Part192
721 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 17:37:03.69 ID:TdlNtwZ50
>>647
iPhone人口増えてかってに禿は自爆するから他のキャリアは気にしてないよ

本当禿バックボーン細過ぎだろ
iPhone 4 Part192
723 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 17:41:01.35 ID:TdlNtwZ50
>>696
Desireとnexusをお忘れですか?
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
783 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 18:42:17.94 ID:TdlNtwZ50
>>782
まあそれもそうだけど
それなりに自由なマーケットがあったからだよ
メーカー参入し放題
個人でも少し勉強すればソフトが作れるそしてそれを配布しても問題ない

その昔、パソコンと言えばシャープのMZとか68kとかNECのPCシリーズがあった
プログラムはベーシックか機械語で書かれた
でも機械語だとそのハードでしか動かず、ベーシックもそのメーカーの機械でしか動かなかったり、同じメーカーでも製品が違うと動かないこともあった
作ったソフトは雑誌にプログラム文付けるかフロッピーかカセットで売るとかそのような配布方しかなかった(ネットはまだ無いからね)

その後マイクロソフトはDOS上で動くGUIであるWindowsを作った
その時のWindowsは悲惨としか言えない出来だった(sが付く複数型なのにウィンドウたいして開けなかったり固まったり)

その頃のMacはなかなか派手なGUI
そこそこ早い画像描画などありWindowsと金額も大差なかったので売れた
でも爆弾は酷かった、書類なんかおちおち作ってらんねぇ
そもそも印刷押すと落ちるとかMe以下

その後Windows95がでて一般人にも出回り始めた(この頃だっけ、流行語大賞がインターネットだったの)
その頃からネット(テレホ必須)人口も増え始め、お遊び程度にプログラムを組み配布する人が出始める
そして様々な企業がWindowsに参入してきた
エロも然り

アップルじゃ絶対できないことだ、なぜならあそこは全て一人でやり、やりたいことができなければ『買収、盗作&踏み倒し or スルー』する企業だからだ
その結果価格競争が激化、2kが出る頃にはWindows&Windows搭載PCは普通に買えるような金額になっていた
Macはアップデートは安いが初期投資が高い、Windowsマシンなんか比にならない
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
784 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 18:42:28.10 ID:TdlNtwZ50
今は小学校から家、会社とほぼ全てがWindowsだ、Windowsでなければ生活に困るほどWindowsは知らず知らずの内にそこまでの市民権を得ていた
サーバーはLinux多いけど

その反面Macはどうだ?電気屋の一角にこじんまりとあるだけだろ?
開発者もほとんど企業でソフトは有料がデフォ
フリーソフトで大体なんでもできるWindowsとは大違い
使えても社会で役に立たない
たつとすればクリエイターくらいだ

縛ることが自分に不利な環境を作ることもある
なのにここは懲りずに縛り付ける
何でつぶれないのか、それは信者が多い事と新しい物好きとスイーツはさもすごいみたいな宣伝すれば食いつくから

商売は確かにうまいね、会社の方針はどうかと思うか
iPhone 4 Part192
739 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 19:15:13.46 ID:TdlNtwZ50
>>735
またキテレツ端末作り出すんかな?
それはそれで面白いけど
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
789 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 19:30:02.44 ID:TdlNtwZ50
>>785
Appleは縛りすぎた
マイクロソフトはそこそこ縛りで逃げ延びた
Androidはまだ買うのは早い、暫し待たれよ

これで三行になった?


>>786
何でも初物+それに近いものは危険だからね

PS3何で薄くなってHDDでかくなって半額になったんよ(´・ω・`)
↑こんな感じの事良くあるだろ?
どっかで見切りつけないと何もできないけどね

Windowsも初期は悲惨、今のとなっては世界標準
Macも前は爆弾に文字化けメッセージ

iPhoneだって初期は日本語入力してたら日が暮れかねなかった時期もあった

Androidも使える水準になるまであと1~2年は掛かるんじゃないか?
俺みたいなヒトバシラーか変なの好きにとっては今しかないだろうけど

>>787
今WindowsとMacってPCとMacって振り分けかたなのね
去年電気屋でソフトの裏見て思った
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
792 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 19:40:35.16 ID:TdlNtwZ50
>>788
OSにブラウザつけるのは普通だと思ってあれに関しては当時からスルーしてた
実際95osR2位からはシステムから切り離せなくなったし、気にしなくても良い仕様になったし(当時のPCにはちと重かったが)


ロータス・・・今思い出した
LotusSymphonyとか言うのは今もあるよ、OOoベースだけど

そういや母親がLotus123の資格の代一期の時の奴持ってたな三級位の


結局悲しいけど最初に勇気を振り絞ってやっちゃった奴が以外とスタンダードになるんだよね
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
797 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 20:09:27.27 ID:TdlNtwZ50
>>795
別にWindows信者ではない
わざわざ高い金だしてMac買ってもどうせ普通の人はBoot CampでWindowsいれちゃうからかなり高く付く

ネットとゲームとテレビ位しかしない俺にMacなんぞ不要です


WP7まだ日本ででてないやん
つかうとしたら輸入でしょ?
流石にそこまでしたくない

でもEVOの縛りが切れる二年後にWP7出てるなら考える
iTunesアカウント不正使用スレ
150 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 20:24:22.11 ID:TdlNtwZ50
友達にこの話して気を付けろよって言ったらかなりびびってた

メールも来てたらしい
PSNと同じパスらしい

でも俺PSNと同じパスだけど何も食らってない
iTunesもgooglecheckoutも大丈夫だった
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
806 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 20:55:24.29 ID:TdlNtwZ50
>>800
とりあえずお前がApple万歳してることは解った
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
808 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 20:59:02.54 ID:TdlNtwZ50
>>798
ゲーム
著作権保護された動画
フリーソフトだけで生活する
ネット上の情報量

とか?
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
810 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 21:01:05.10 ID:TdlNtwZ50
>>809
ウィジェットは5から付くじゃんw

セキュリティはMacもよろしくないけど
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
825 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 21:19:16.88 ID:TdlNtwZ50
>>819
Windowsは行き渡ってしまった
Macは全く行き渡ってない

景気ってわかるよね?
それと一緒
行き渡るか飽きられたら落ちる
それがループしてこの世界ができてる
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目
826 :iPhone774G[sage]:2011/07/12(火) 21:23:26.77 ID:TdlNtwZ50
>>820
アホデスネ

Macがモッサリしないとでも?

片 腹 痛 い わ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。