トップページ > iPhone > 2011年07月09日 > HvuG3x7g0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000032419111213106000000021074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr.
iPhone 5を予想するスレ★50
iPhone + 日本通信SIM (talking b-microSIM他) 5
iPhone 5を予想するスレ★51
2台持ちを語るスレ Part4

書き込みレス一覧

次へ>>
iPhone 5を予想するスレ★50
958 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 04:34:30.81 ID:HvuG3x7g0
>>956
画面が少し大きくなったって、それによる視認性向上も「少し」だろ?
大画面厨はが大画面を求める理由は2つに分けられる

1)なんでもいいから目新しさ、変化が欲しいから
2)小さいとAndroidに負けてる気がするから

いやぁ、遅くなっちまった。
iPhone 5を予想するスレ★50
959 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 04:41:36.67 ID:HvuG3x7g0
>>957
多くの人にとって、片手では扱えなくない機種となるだろうね。

厨曰く、iPhoneは常に両手で使うものだから問題ない、のだとさ。



指が画面上の方に届かなくなることで不可能になる操作
・階層を戻る
・+ボタン
・完了ボタン
・編集ボタン
・送信ボタン
・Notification Centerの起動 ←今回の目玉機能!
・検索系の入力欄
・BB2C書込み画面の全ての機能ボタン
iPhone 5を予想するスレ★50
960 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 04:44:50.34 ID:HvuG3x7g0
>>942
構わんよ。じゃあ画面サイズ変わらなかったら?
お前はオレに今後ずっと敬語な、罰ゲーム。
iPhone + 日本通信SIM (talking b-microSIM他) 5
884 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 05:00:12.14 ID:HvuG3x7g0
>>876
10万ちょい出す覚悟があるなら、発売後すぐに買えるよ。
iPhone 5を予想するスレ★50
962 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 05:04:04.12 ID:HvuG3x7g0
>>961
おててが大きいんだね。

Androidは「戻るボタン」があるからね。
あ、iPhoneにもホームボタンの横に「戻るボタン」つけりゃ良いのか。
iPhone 5を予想するスレ★50
975 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 06:30:14.02 ID:HvuG3x7g0
>>972
その記事の適切性が皆無というのならば、レスつけないでスルーしてくれ。
有名コテのオレに揚げ足で噛み付いてるとしか思えない。


第3期が何月を指すのか、そんなことで言い争いをしたところで、
お前はその記事を信用しないってんじゃ、掘り下げる意味ないじゃん。
記事の信頼性が高いのならば、第3期がいつなのかに言及する意義もあるけどさ。
iPhone 5を予想するスレ★50
977 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 06:32:26.88 ID:HvuG3x7g0
>>973
逆に言えば、片手操作を考慮していないのであれば、
ダブルタップでの拡大/縮小とかの機能は載らないんじゃないかな。
iPhone 5を予想するスレ★50
979 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 06:39:32.47 ID:HvuG3x7g0
もし仮に大画面化するんなら、明らかに実感できるレベルの
変化が欲しいし、5インチ前後を希望するよ、オレは。
完全に片手操作は諦めるわけだがね。

>>976
フォローありがとう。
まあどうせ自演乙と言われるだけだけどな。

>>978
それもそうだな。
iPhone 5を予想するスレ★51
3 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/07/09(土) 06:44:37.70 ID:HvuG3x7g0
グワポの予想まとめ

・7月上旬量産開始、8月23日未明発表、8月30日夕方予約受付開始、9月7日発売
・3.5インチ
・名称は iPhone 5
・A5 Dualcore 800MHz, 512MB RAM
・上下ステレオスピーカー
・着信ランプなし
・LEDフラッシュは1つ
・カメラ位置の変更はない
・シャッター専用ボタンはない
・デザイン小変更、ほとんど変わらない
・64GBの追加、16GBは廃止
・CDMA版、GSM版の統合
・バッテリー駆動時間は現状維持(または微増)
・カメラ高画質化、800万画素、裏面照射、青カビ解消
・ブラック、ホワイト
iPhone 5を予想するスレ★50
983 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 07:26:31.21 ID:HvuG3x7g0
>>981
記事に使われてる言葉の使い方について揚げ足とって、
何度もしつこくそれに関してレスの応酬を繰り返したあと、
結局、「そもそも記事自体に信頼性がない」と逃げる。

お前のような雑魚には構って欲しくないよw
iPhone 5を予想するスレ★50
989 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 08:25:33.45 ID:HvuG3x7g0
>>984
君は特にiPhone系の記事等はチェックしてないって事ね。了解。
君が事前にその記事を目にしていたら、受け取り方はだいぶ違ったと思う。

スカタンってなんだ?昭和30年代の流行語か?
iPhone 5を予想するスレ★50
991 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 08:29:47.73 ID:HvuG3x7g0
>>990
ベルは何インチくらいになって欲しいんだっけ?
iPhone 5を予想するスレ★50
996 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 08:34:20.54 ID:HvuG3x7g0
>>993
いまは3.5インチ
オレはiPhone登場時から、本体サイズが大きいことが気に掛かってる。

iPodも初代が発表された時、でか過ぎると思った。
iPhone 5を予想するスレ★51
9 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/07/09(土) 08:39:49.23 ID:HvuG3x7g0
オレはカメラ位置変更はないと思うし、
なんとなく今の位置が馴染みがあっていい気がするな。

反対側に移してもさほど構えやすくならない。
iPhone 5を予想するスレ★51
11 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 08:44:10.95 ID:HvuG3x7g0
大画面大画面と騒ぐ馬鹿が多いけど、大画面ならiPadが最高。

iPadからしてみれば、4.3だろうが3.5だろうが大差ない。
どちらも豆粒のように小さい。
iPhone 5を予想するスレ★51
13 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 08:46:40.71 ID:HvuG3x7g0
>>10
大きいから小さくして欲しい→オレ
iPod touchの片手持ち時の操作のしやすさはiPhoneと段違い。

DSはゲーム機であって、ほぼ完全に常に両手操作を想定してるでしょ。
iPhoneは携帯電話であって、片手操作を求められることも多い。
iPhone 5を予想するスレ★51
14 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 08:48:09.43 ID:HvuG3x7g0
>>12
だからAndroidアプリはなかなか充実しないんだよ。カオスなんだよ。
シェアではiPhoneを上回ったのに、アプリの充実度は遥か及ばない。
iPhone 5を予想するスレ★51
17 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 08:54:21.16 ID:HvuG3x7g0
>>15
所有したことはない。使ったことはある。
iPhone 5を予想するスレ★51
18 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 08:56:39.09 ID:HvuG3x7g0
>>16
iPhoneを普通に片手で持って、無理なく自然に親指が届くのはどのへん?
iPhone 5を予想するスレ★51
22 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:01:50.78 ID:HvuG3x7g0
>>19
そう、オレも同じくらい。
じゃあこれ以上、画面の上辺が遠い位置になったら?
届かなくなるだろ?

左上って前の階層に戻る操作に割り当てられてるから、
よくタッチする場所なんだよ。そこが押しにくくなったら?
iPhone 5を予想するスレ★51
23 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:02:44.37 ID:HvuG3x7g0
>>21
大差ないように見えて、実際もって見ると全然違う。
iPhone 4がかなりゴツく思えてくる。

MacBookとMacBook Airくらい違う。
iPhone 5を予想するスレ★51
31 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:10:15.44 ID:HvuG3x7g0
>>20
そう、別物だよ。使い分けを推奨してるんだよ。

>>24
iOS 5ではその時計表記あたりを操作することが増える>Notification Center
iPhone 5を予想するスレ★51
33 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:12:37.11 ID:HvuG3x7g0
>>26
touchはiPhoneより縦サイズが微妙に小さいのだが、
画面上辺付近の操作の楽さを格段に向上させてる。

表示としての数ミリ(せいぜい1行程度)は大して実感はないと思うが、
小手先でこねくり回す操作の数ミリは小さくないと思う。

店頭のtouchでは、盗難防止装置がついてて
あまり実感できないかもしれんが。
iPhone 5を予想するスレ★51
34 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:15:34.35 ID:HvuG3x7g0
>>29
確かにそうだ。お前のいう通り。
でもAppleは対称性に異常にコダワリを持ってるんだ。

通常、ノートPCのトラックパッドは若干左に寄ってるもんだが、
Appleのノート=MacBook系は中央にトラックパッドが配置されてる。

キーボードのホームポジションが若干左寄りなことを考えれば、
トラックパッドも左に寄せるのがある意味正解ではあるが、
Appleはそれをしていない。対称性に拘ってる。
iPhone 5を予想するスレ★51
39 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:22:14.53 ID:HvuG3x7g0
>>35
iPhoneは常に携帯し、iPadは必要な時にプラスで使い分けるという意味。
どちらか一方を取捨選択するということではない。

iPhoneは常に携帯してることが前提だから、iPadに電話機能は不要。
iPhone 5を予想するスレ★51
42 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:33:26.97 ID:HvuG3x7g0
>>41
ヘイ! iCloudをお忘れじゃないか?

iPhone買う人の目的は、iPhoneの端末そのものではない。
iPhoneで何をするか、快適に使えるか、だろう?

端末のみではなくてサービス全体としてみるべきだと思うぜ?
iPhone 5を予想するスレ★51
45 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:40:03.68 ID:HvuG3x7g0
>>43
スマン。長過ぎるので最初の行と最後の行しか読んでなかった。

iCloudが「iPhone辞めたい組」を減少させる要因にほとんどならないと
言い切れる根拠は?

iPhoneユーザーは見た目だけでiPhone使ってるとかいいたいのか?
iPhone 5を予想するスレ★51
51 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:47:20.50 ID:HvuG3x7g0
>>41
もともとiPhoneはスマホ市場の半数近くのシェアを持つような性質のものではないんだよ。
現実的な選択肢としてのAndroidがあまりにアレすぎたので一時的に独占しちゃっただけ。

Appleはその辺も冷静に見ていると思う。焦りなんぞないと思う。

新規ユーザーの4人に3人がiPhoneでなくAndroidを選ぼうと、
現状のiPhoneユーザーの4人に2人がAndroidに移ろうと、
そんなのは想定範囲内な気がする。
iPhone 5を予想するスレ★51
52 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:50:46.90 ID:HvuG3x7g0
>>47
帰りの電車の中でiPhoneで読んでたマンガ、
自宅に帰ったらその続きを自宅のiPadで大きな画面で。

iPhoneで撮った写真を家族に見せるのに、
iPhoneでは画面が小さいので大画面のiPadで。またはApple TVで。
iPhone 5を予想するスレ★51
55 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 09:54:33.64 ID:HvuG3x7g0
>>53
比べてなんぞいない。共存させると言ってるの。
共存させる、しやすくするためのiCloud。

常に大画面が必要な人は鞄にiPad入れて持ち歩けばいいし、
家では大画面がいいなー程度の人は、リビングに置いとけばいい。
iPhone 5を予想するスレ★51
64 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:01:05.51 ID:HvuG3x7g0
>>54
だーかーらーw
iOS機器、iPad、AppleTVを更に売るための要素になるでしょ。
欲しいな、と思わせることが出来る。自然に。

iPadじゃなくてもパソコン、Win/MacでもiCloudの恩恵は受けられるわけだし。
iPhone 5を予想するスレ★51
70 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:14:05.17 ID:HvuG3x7g0
>>57
基本的にあなたと同意見だ。

現状の日本のiPhoneユーザーは約500万人。(だいたい今こんなもん)
この半分は失ってもいい。今のiPhoneユーザーには、初期のAndroidが
クソすぎるからiPhoneにしただけって人がかなり含まれてる。

将来的な日本のスマホ市場全体を仮に7000万と想定する。
4人に1人がiPhoneを選べばiPhoneユーザーは2000万程度の規模になる。


まあ数字は適当だけど、この想定でいけばシェアは16%くらいになる。
十分大成功といえるんでないか?
iPhone 5を予想するスレ★51
72 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:16:01.88 ID:HvuG3x7g0
>>66
そう、2台持ち推奨。

>>61
NFCは今回はスルー
iPhone 5を予想するスレ★51
74 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:19:21.29 ID:HvuG3x7g0
>>71
オレは今iPadもってないけど、
それはiPhoneとiPadの同期が煩雑なのが理由であって、
iCloudで管理が楽になるなら、買おうと思ってるよ。

2ch程度でも、iPhoneよりiPadの方が見やすいからね。
iPhone 5を予想するスレ★51
75 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:20:39.41 ID:HvuG3x7g0
>>73
今買っても仕方ない。iCloudはまだ使えないから。
iCloudが正式リリースされて、対応アプリが揃う頃には、
新しいiPadが発売されるだろう。


実に上手い、巧妙なスケジュールだ
iPhone 5を予想するスレ★51
81 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:27:02.82 ID:HvuG3x7g0
>>77
iPad版やMac版のBB2Cがリリースされることが期待出来るわけだよ。

>>76
だって今のiPhoneユーザーのうち半分は3Gと3GSユーザーで、
3GSの時代までには実質的に他のライバルが皆無だったろ。
スマホ市場は実質的にiPhoneが独占してたようなもん。

他に選択肢があるなら他に移る、ってiPhoneユーザーも多数いるだろう。
iPhone板でさえ結構そういう奴いるし。
iPhone 5を予想するスレ★51
83 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:32:29.39 ID:HvuG3x7g0
>>79
電車の中で暇つぶしにiPhoneでマンガアプリを購入して読む。
家に帰ってiPad続きを読もうとすると、
既にiPadにはそのマンガアプリがインストールされてて、
マンガアプリを起動すると、さっき電車の中で読んでたページが表示される。

iCloudだとこういう使い方が出来る。予定。
iPhone 5を予想するスレ★51
86 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:37:12.98 ID:HvuG3x7g0
電車の中で2chで激論を交わす。
長文レスを書いてる途中に着いてしまったので一時中断。

自宅ではMacBookでBB2C for Macを起動。
自宅でわざわざ小さい画面のiPhoneでやる必要はないからな。

さっき電車の中で遊んでたスレは既にお気に入りに登録されていて、探すのが簡単。
書きかけだった長文レスも、下書きとして保存されていて、
すぐにその続きの執筆に取りかかれる。

それがiCloud
iPhone 5を予想するスレ★51
90 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:42:01.48 ID:HvuG3x7g0
>>85
まだまだスマホ市場全体が伸びてるところだろ?
シェアが下がっても、ユーザー数は伸びるんだよ。

>>84
出来るだけ減って欲しくないのは事実だし減らないようには努力するだろう。
でも、ある程度の“”既存”顧客の流出が発生するのはAppleは見込んでるだろう
ってだけの話だ。

目新しさだけで売るような陳腐な商売方法に成り下がったら、
本当に滅亡してしまうよ。短期的にはちょっと売上げは伸びるかもしれんが。
iPhone 5を予想するスレ★51
91 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:42:56.71 ID:HvuG3x7g0
>>88
iCloudとiPadこそが、大画面厨に対するAppleの回答だよ。
iPhone 5を予想するスレ★51
97 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:54:55.73 ID:HvuG3x7g0
>>93
今のスマホ市場より、将来のスマホ市場の方が遥かに大きいこと。
iPhone 5を予想するスレ★51
99 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 10:58:38.12 ID:HvuG3x7g0
>>93
>具体的にどうやって個々のユーザー層にアピールすれば、シェアを維持出来るんだ?

端的にいえば「デジタルハブ構想」だね。
10年前にそれが初めて、今になってやっと実を結びつつある。
iPhone 5を予想するスレ★51
102 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 11:00:32.99 ID:HvuG3x7g0
>>98
たとえ今後iPhone買うのがスマホ買う人の10人に1人だとしても、
iPhoneユーザーは(今に比べて)増えるよ。
iPhone 5を予想するスレ★51
103 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 11:02:47.85 ID:HvuG3x7g0
>>100
見た目見た目ってうるせーな 見た目厨

画面がデカけりゃカッケー!のかよ
iPhone 5を予想するスレ★51
111 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 11:11:32.00 ID:HvuG3x7g0
>>104
じゃあなぜMacは圧倒的マイノリティながらも、
一定程度のシェアを維持できているのだ?
本体がカッコいいからか?違うと思うぞ。

まるで「大画面化しない=努力しない」と言いたげだが。
iPhone 5を予想するスレ★51
114 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 11:13:59.04 ID:HvuG3x7g0
>>108
>>110
別にパソコンでもiCloudの恩恵は受けられるわけだが。
が、iCloud対応パソコンアプリはWindowsよりMacの方が充実しそうだけどな。
iPhone 5を予想するスレ★51
116 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 11:15:06.72 ID:HvuG3x7g0
>>112
いまとは違う経営方針によって失敗したから。
iPhone 5を予想するスレ★51
118 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 11:16:18.58 ID:HvuG3x7g0
>>115
阿呆かw 買うつもりないんならこんなスレに毎日こねーよw
発売日に買います。

4の動作速度のトロさにはすこしストレスを感じてるし。
iPhone 5を予想するスレ★51
123 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 11:24:08.16 ID:HvuG3x7g0
>>120
シェアは1/10になったが、Macユーザー数が1/10になったわけではなかろう。
そのへん混乱しないでね。

シェアとして最盛期のMacユーザーがどのくらいいたのかはしらんが、
おそらく今のMacユーザーより少ないんでは?
iPhone 5を予想するスレ★51
124 :グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com]:2011/07/09(土) 11:25:35.12 ID:HvuG3x7g0
>>122
画面サイズは変わらない。だから買います。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。