トップページ > iPhone > 2011年07月03日 > rw4+kNzG0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/3364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数63630000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
【ゲーム】 ゆけ!勇者 ■ SS・雑談・日記スレ ■

書き込みレス一覧

ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
793 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 00:03:51.13 ID:rw4+kNzG0
一階の光の間、卵をカバーできる装備じゃないと低層回す意味ないよな
光の魔導士連戦可能かつ、卵を1F後半には割れる装備
1、ショート200冒険200生大豪大
2、ショート200セラメ生大豪大
3、セラソセラメ生大豪大
どれだろ。この中にはないかな

あと、成長補正0で何階までいけるかな
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
797 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 00:07:48.00 ID:rw4+kNzG0
>>793
ミスった
低層なら卵割れなくてもいいわ
条件を、魔導士連戦可能、のみとしてください
【ゲーム】 ゆけ!勇者 ■ SS・雑談・日記スレ ■
443 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 00:25:54.57 ID:rw4+kNzG0
>>440ありがとう

竜神エンメ90生大豪大
で20回ほど回したがHPが100切ったことがないから、生大の変わりに龍酒持てるんじゃないかな
ちなみに最低HPは130くらいだった気がする
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
810 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 00:37:23.12 ID:rw4+kNzG0
それぞれの階での出現率をしらべて、ムラがあるようなら出現条件があるのかもね
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
816 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 00:44:53.06 ID:rw4+kNzG0
時間が出現率に関わってるってまじ?
それより光の間の出現率が各階一定かそうでないかを調べて、ムラがあるなら条件を調べる
って検証するほうが早いかと
【ゲーム】 ゆけ!勇者 ■ SS・雑談・日記スレ ■
446 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 00:56:07.90 ID:rw4+kNzG0
アクドラの2確のATを満たしてれば豪大じゃなく生大でもいけるかもだけど、2確のATっていくらだ?
イベント終わったら俺も龍酒で回そうと思う
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
830 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 01:08:09.51 ID:rw4+kNzG0
>>821俺の考えを押し付けるみたいで悪いけど、出現率とかはプレイヤーが意図して変えれるものじゃないと思ってる
それに共通項を何か突き止めるとなるとかなりの量のデータを集めないと無理かも
まぁぶっちゃけ、サンプルを提供してもらうならもっと有意義なものがいいな、と
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
833 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 01:14:10.18 ID:rw4+kNzG0
言い方悪かったわ
有意義っていうか、
せっかく提供してもらったサンプルが「時間は関係ありませんでした」って結論だといやじゃん。だしサンプルも集まりづらい。それに結論出すには相当な量のデータも必要
だから効率が悪いと思ったの
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
838 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 01:21:56.20 ID:rw4+kNzG0
ものすごく小さい可能性を検証するより、一定(プレイヤーが意図できない範囲)か一定じゃない(意図できる可能性がある)かを調べたほうが早いってことだよ
その検証の仕方だと信用できる量のサンプルは集まらないってこと
それなのに声を大にして信頼に足らないデータを主張されたら困るってこと
君ならやりかねないね
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
861 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 02:07:48.02 ID:rw4+kNzG0
>>857
君煽りたいだけでしょ
悩みがあるなら雑談スレで聞いてあげるよ
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
866 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 02:14:07.22 ID:rw4+kNzG0
おれはむしろ提供したいから言ってるんだと思うけどな
こういう条件なら協力したい、って
だからこそ少しでも効率よくしたいんじゃないかな
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
879 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 02:24:27.05 ID:rw4+kNzG0
煽りたいだけだろとかいってごめん

少なくとも時間は違うって言いたいんじゃないか
光の間が、一回もでない、二回以上でた、ってことから時間での検証は困難だし、それに今まで時間に依存してるケースなんてなかったし
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
895 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 02:37:12.40 ID:rw4+kNzG0
>>884
十分通じるよ

強いて言うなら、一階での光の間出現率がわかれば死亡リスクをある程度考えれるかな
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
900 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 02:49:34.49 ID:rw4+kNzG0
検証したところで「コントロールできないもの」ってわかるのがオチだと思うし、てかみんなそう思ってるっぽいし
だったら出現率を調べるほーが楽だし使える(俺は)

俺が知りたかったのは一階での出現率だけど、一階の出現率のデータを提供してみんなにも促すとなると、一階で光の間がでた人のデータが多くなるだろうなっておもったから各階とか言ってもーた
ややこしくしてすまんね
長文もすまん
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
906 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 02:57:34.35 ID:rw4+kNzG0
死亡リスクの考察。具体的に言うと
最初魔導士に会ったら高確率で死ぬじゃん
魔導士を倒せるくらいまで武器を強化する価値があるかどーか、とか
極端な例だけど、20%で1階で出るなら魔導士と会ったときのこと考慮したいし、1%なら誤差の範囲として捉える、みたいな?
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
913 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 03:05:28.48 ID:rw4+kNzG0
費用対効果っていえばいいのかな
俺の少ない策の中じゃ1階で魔導士と会っても死なないためには力餅とかレアアイテムが必要なのね
そこまでする意味あるのかどーかって

ていうか俺はどうしても調べたいわけじゃないし、例えば、こういう風につかえるんじゃね?って言っただけだわw
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
928 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 03:20:09.43 ID:rw4+kNzG0
極論だけど、リスクを犯してまで獲る装備が無ければ行かなくていいと思うよ
資産がマイナスになる行動だと思うなら行かなくていいと思う

理不尽って気持ちもあるかもだけどおれはこのバランスでもいいと思うよ
新装備はそれだけ魅力的
だからそう簡単に手に入るのはいや
ゆけ!勇者 ■ 54階の冒険 ■
935 :iPhone774G[sage]:2011/07/03(日) 03:26:57.90 ID:rw4+kNzG0
バランスいいと思うけどなぁ
簡単に新装備、最強装備が手に入ったら過去のダンジョンなんて行かなくなるでしょ
予備とかロストリスクって概念がなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。