トップページ > iPhone > 2011年04月18日 > TGJ4wKNx0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001410026420000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
グワポ ◆baLKNOWJr.
2台持ちを語るスレ Part3
iOS5.x を語るスレ Part1
iPhone5を予想するスレ★14
iOS4.x を語るスレ Part44
こんなアプリ探しています。Part18
iPhoneの3G通信速度を晒すスレ
iphoneを脱獄しようか迷ってる人の背中を押すスレ
iPhoneかAndroidどちらかしか出来ない事★41

書き込みレス一覧

2台持ちを語るスレ Part3
679 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 04:56:57.15 ID:TGJ4wKNx0
>>676
だってiPhone持ってないんだろ?

Androidスマホの2台持ちの話は、スマホ板の方がいいんでないか?
iOS5.x を語るスレ Part1
221 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 05:02:21.94 ID:TGJ4wKNx0
>>220
ケーブル皮膜が避ける問題は3GSの付属品特有ではないか?
4のケーブルはかなり雑に扱ってるが大丈夫。
iPod touch 1Genのも大丈夫。

後半はちと何言ってるか分からん。
USBをL字型にして欲しいということ?電源コネクタと干渉するんでは?
iPhone5を予想するスレ★14
383 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 05:07:05.29 ID:TGJ4wKNx0
>>364
Appleは既存の技術を形を変えて新しく作り替えることはするが、
他社の製品の猿真似のようなことはあまりしない、という印象。
ネットブックが流行ってる頃、Macにも超小型機を求める声が多かったが、
頑なにネットブックは出さなかった。

あと、4インチ超の巨大フルスペックスマホが主流なのも今だけの減少じゃないかな。
ネットブックが廃れたように。
iOS4.x を語るスレ Part44
264 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 05:27:36.01 ID:TGJ4wKNx0
>>257
>>258
不具合と言うか、変更されたんでは?
カリプソ以外にも多くの着信音が短縮された。
バグで短く途切れてるのなら、変なところでブチッと切れてるのも
ありそうだが、一応全部キリのいいところでカットされてる。

俺もカリプソ使ってたが、今の短いバージョンの方が好きかも。

旧カリプソが気に入ってるなら、ファイル保存しといた方がいいかも。
こんなアプリ探しています。Part18
287 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 05:48:40.46 ID:TGJ4wKNx0
数字を入れて、その合計を表示するアプリありますか?

+1
-3
-2
+2
+5
total +3

エクセルの1行のSUMみたいなもんでいいんですけど。
単純に数字を追加してくだけみたいなのがいいです。
数字は継続的に数十行入力していきますが、totalは常に表示されてる方がいいです。
iPhoneの3G通信速度を晒すスレ
338 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 06:18:21.86 ID:TGJ4wKNx0
むしろ場所によってはソフトバンクの方が速いんじゃないかと思うくらい。いまでは。
ドコモでも4Mbpsとか出ることあんのかな。

3G回線で4Mbpsとか出るはずないと思ってた。LTE早く来ないかなぁ
と思ってたけど、エリア内どこでも2〜3Mbps出るようになったら3Gのままでも十分よ。
iphoneを脱獄しようか迷ってる人の背中を押すスレ
511 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 09:39:36.70 ID:TGJ4wKNx0
俺の仲いい人でiPhone持ち何人いるかな、、、んー7人か。
その中で脱獄してんのは1人、あとの6人はしてない。俺もしてない。
1/8

オタ系の友達は少ない。というかiPhone持ってるのみんなスイーツ女
iOS4.x を語るスレ Part44
278 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 09:45:40.63 ID:TGJ4wKNx0
つーかおまえら、%表示やめた方がいいぞ
%表示をやめるだけでバッテリーが長持ちする気がするから

10分20分使ってる間に100→99→98→97→96%なんて
目に見えて減ってったらそりゃバッテリー持ち悪く感じるわ

AppleはiOS4に%表示を搭載すべきではなかったな。
実にAppleらしくない変更だった。
iPhone5を予想するスレ★14
395 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 10:13:26.56 ID:TGJ4wKNx0
>>394
昨年のリークがあまりに酷かったので情報統制が
いっそう厳しくなってリークされないという可能性は?

Appleは世界で稀に見るほどの秘密主義な会社。
製造業でこれほどの秘密主義の会社が他にあるだろうか。

それでも昨今では急激に商売が大きくなったから情報漏れも増えてきてるが、
さすがに4のリークにはジョブズも苦言を呈したほどだから。。。
iOS4.x を語るスレ Part44
282 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 10:18:52.28 ID:TGJ4wKNx0
>>279
神経質になるなよ。

%表示でなければ劣化具合を判断できないということは、
普通に体感できないレベルの劣化って事だろ。

1日持たないことが増えたなーと思ったら交換すればいいだけ。
iOS4.x を語るスレ Part44
283 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 10:20:33.94 ID:TGJ4wKNx0
バッテリー交換式にしなかったおかげで、ボディのギシギシアンアンには無縁だし、
最小限のボディサイズで最大限のバッテリー容量を得られてるっていうのもあるよ。

ガラケーでもバッテリー交換してまで長期間使う人、どれだけいるのよ。
サブバッテリー持ち歩いて、日々いれかえて使ってる人どれだけいるのよ。

iPhoneなんて2年以上使ったら損なだけだから、
1年過ぎてバッテリーヘタリを感じたら買い替えればいいだけ。
iPhoneかAndroidどちらかしか出来ない事★41
398 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 10:26:19.03 ID:TGJ4wKNx0
>>396
携帯の電力消費量がどれだけなのか、他の家電製品と比べてみなよ。
MacBookでさえ白熱電球1個より遥かに低い電力消費量だよ。

寒いのちょっと我慢して温かい格好してエアコン切れば、
その数時間で、1年分の携帯電話の電力分くらいは節約できるんでは。
iOS4.x を語るスレ Part44
285 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 10:29:41.03 ID:TGJ4wKNx0
あとAppleは切り捨ての早い会社=出来るだけ最新環境を使って欲しいと思ってるから、
バッテリー交換してまで3年4年5年と同一機種を使って欲しくないという思惑もあると思う。
iOS4.x を語るスレ Part44
290 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 10:54:23.82 ID:TGJ4wKNx0
>>286
まあ新しい周辺機器や新しいサービスとの兼ね合いもあるから、
現実的にはずっと古い環境のまま使い続けるわけにはいかないわけだけどさ。

経済的に
Macを5年以内に買い替え続けられる人、
iPhoneを3年以内に買い替え続けられる人、

Appleは自社の想定顧客層の最低ラインとしてこの辺を想定してるように思えるね。
iOS4.x を語るスレ Part44
291 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 11:02:48.54 ID:TGJ4wKNx0
>>287
Appleの思惑は、iPhoneユーザー全員に常に同じ環境を使ってもらいたいのだと思う。
みんなに常に先進的で理想的な環境を提供したいと。

Appleはパソコンでもその傾向はある(Macは切り捨てが早いと言われる)が、
携帯電話ではよりいっそうその傾向を強くしたというか、
パソコンではいろんなしがらみがあり過ぎて実現できないと言うか。

iPhone5を予想するスレ★14
401 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 11:07:56.60 ID:TGJ4wKNx0
>>399
希望的観測ではあるが、否めないとも思う。

俺は6月説・9月以降説、中立の立場だ。
フィフティフィフティくらいに考えてる。
どちらが圧倒的に高いとも思ってない。

現状で回ってる噂の数、日本の地震問題から遅れてもおかしくはないと思ってるし、
iPodもiPadもiPhoneもこれまでずっと例年同じ時期に出していたこと、
4での失態の件も考えると、例年通りきっちり6月に出してくるとも思える。
iPhone5を予想するスレ★14
402 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 11:15:10.98 ID:TGJ4wKNx0
4はなにかと問題の多い端末だったわけだよね。
リークの件も、デスグリップの件も、青カビの件も。

Apple製品の中でも特に重大な問題を抱えているモデルだと思う客観的にみて。
(個人的にはそれでも満足しているし最高の携帯電話だと思う)

Appleもその問題は認識している。
だとしたら“あえて”4のモデルサイクルを長くしようとは思わないだろうと。
少なくとも当初は6月発表だったはず。

6月を予定して開発していたなら、遅れているにせよパーツなどはある程度形になっている。
それすらほとんど出てこないのは、やはり情報統制が厳しくなったのではないかと。
iOS4.x を語るスレ Part44
298 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/18(月) 11:23:42.71 ID:TGJ4wKNx0
>>292
低価格iPhoneでも、最新OS強制は徹底するんじゃない?

プロパーiPhoneが実質ゼロ円だから廉価モデルを投入できないという事はない。
パケ代を下げればいいだけ。1000円くらい。
iPhone5を予想するスレ★14
413 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 12:26:04.18 ID:TGJ4wKNx0
>>407
遅れる説でFAみたいな感じになってるからそういってるだけ
6月説が主流なら部品の調達とかの問題で「遅れてもおかしくない」というよ

俺はほんと6月も9月も50:50くらいに考えてる
さすがに来年に持ち越す可能性はかなり低いんではないかと思うが
iPhone5を予想するスレ★14
415 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/18(月) 12:27:18.27 ID:TGJ4wKNx0
あと>>402に書いたのは、遅れるにしても遅れないにしても、
情報統制は厳しくなってるのではないか?という趣旨。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。