トップページ > iPhone > 2011年04月15日 > hmpnVf5I0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011131001000001211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
【極雪】SIMロック解除総合 8台目【下駄】
【車・バイク】ナビアプリ総合★18【徒歩ナビ】
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★103
iOS4.x を語るスレ Part43
RSSリーダー part16
iPhone 3GS Part57

書き込みレス一覧

【極雪】SIMロック解除総合 8台目【下駄】
768 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 09:09:48.05 ID:hmpnVf5I0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20110415_439674.html?ref=rss
まさかのSIMレンタルで海外インターネット接続

980円/日でネットし放題。将来的には500円まで下げる予定。
-------------------------------------------------
さっそくドコモ、SIMフリー化の恩恵がキタな。
それにひきかえ、どこぞのクソフトバンクは未だSIMロックに固執かよ。
改革革新を叫ぶのがお好きな割には、大事な所だけは
超保守派なのディスね┐(´д`)┌ ヤレヤレ
【車・バイク】ナビアプリ総合★18【徒歩ナビ】
30 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 10:41:20.95 ID:hmpnVf5I0
ドコモ歴10年over、あのクソお殿様体質に心底嫌気がさして
満を持してソフトバンクに移ったら、ソフトバンクはドコモ以上のクソだったでござる。
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★103
776 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 11:59:10.48 ID:hmpnVf5I0
たしかに2台持ちは、これからはもう流行らないかもね。
ドコモ+ドコモAndroidか、もしくはドコモ+海外の高性能Androidの
1台体制にした方が、将来性やら2台を管理する手間やらなにやらまで
すべてコスト換算したら、かえって安上がりかもしれん。

音声通話をあきらめてしまうという条件であればiPhone+ソフトバンクの
組み合わせもありだろうが、ソフトバンクはテザリングすらできない、帯域は細い
エリアも狭いの3重苦だから、音声切り捨てたら割高感が強い。
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★103
778 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 12:11:56.08 ID:hmpnVf5I0
信金のネットバンキングがSafariで使えるわけねえだろ
なにいってんだこいつ?
iOS4.x を語るスレ Part43
499 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 12:20:05.24 ID:hmpnVf5I0
だからアップルの作るものは仕事にゃ使えないって昔から言われてるだろ?
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★103
782 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 12:38:32.12 ID:hmpnVf5I0
>>780
i/P使い分けて一人何役もお忙しそうでなによりだが
あれはブラウザ種別を厳密に判定しているからSafariからでは使えない。
黙ってろアホ。
RSSリーダー part16
345 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 13:07:29.30 ID:hmpnVf5I0
そもそもflash gの同期、ちっとも速くねえしw
MobileRSSのが断然速い。
flash gってなんでか分かんねえけど、本文を読む「気」が失せるんだよな。
そこを逆手にとって、フィードが大量に溜まって読み飛ばすしかないや
って時に使うと重宝する。ザクっとタイトルだけ読んで読み飛ばしたい時に
使うと調子いい。それ以外の場面で使うことはない。
逆にfeedlyは、なんでか分からないが本文を読みたくなる事が多いから
時間があってじっくり読みたい時に使うといい感じ。
両者の真ん中がMobileRSS。

ちなみに主なfeedはニュースで1日に500くらい受信してる。
iPhone 3GS Part57
441 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 16:49:03.59 ID:hmpnVf5I0
>>440
すでにSBと契約してiPhone使っているなら
予備とし買ってもいいが、そうじゃないならやめとけ。
月々割りが適用できないソフトバンクなんて
高いわクソだわで最悪以下の存在。
iPhone 3GS Part57
454 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 22:58:58.94 ID:hmpnVf5I0
>>452
iOSはシステム標準ブラウザがSafari固定だから
一生懸命ブラウザを探してみたところで、なんだかんだで
要所要所ではSafariを押し付けられるようにできてる。
無料ならまだしも金払ってまでしてこだわっても
あまり意味ないぞ。
もう1つ付け加えると、販売されている別ブラウザも
コア(中核)の部分はSafariと同じWebKitを使っている
から、ぶっちゃけどっちもどっちにな作りになってる。
各ベンダー、その制限の中でいろいろ工夫はしているが
中核部分が同じなんでどんぐりの背比べ。
iPhone 3GS Part57
459 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 23:14:13.56 ID:hmpnVf5I0
>>456
>iTunesで同期しておけば修理に出してもメールなどのデータも完璧に復元できますか?

仕様上ではそういう事になっている・・・が、実際に復元させてみると
戻らないデータが出てくるケースもある。ググってみればそういう報告が
出ていることはすぐに分かる。俺も経験した事がある。
だから過信しないように。
絶対に消えたら困るようなデータがあるなら、それだけは別手段で確保
するくらいの慎重さで対処した方がいい。
Appleの作る製品の信頼性はその程度ものだから。
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★103
835 :iPhone774G[sage]:2011/04/15(金) 23:39:40.55 ID:hmpnVf5I0
>>834
1社でなにもかも抱え込んで最初っからガラパゴス化しつつ孤軍奮闘する
アップルと、どいつもこいつもてんで好き勝手に参戦してきて
なんでもかんでも貪欲に取り入れていって勝手に自然淘汰繰り返しながら
進歩していくAndroid陣営じゃ勝負にならないのは当然だよ。
成長期に多少は混乱しようとも、最終的にはバケモンに仕上がる。
アップルが優位に立つことは2度とないかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。