トップページ > iPhone > 2011年04月04日 > F0t3opEB0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/3097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数221010100000000000016104533



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
グワポ ◆baLKNOWJr.
iPhone774G
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part18
2台持ちを語るスレ Part3
孫正義 100億円寄付+将来報酬全額
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★103
iPhone5を予想するスレ★11
iPhone と 東北関東大震災

書き込みレス一覧

iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part18
563 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 00:27:54.69 ID:F0t3opEB0
>>558
インターネットも新規で引くつもりならそういうキャッシュバックを
利用した方が絶対にいいよ。延長補償の類いは特にいらないと思う。
俺はキッチリ3万円分のポイント貰えた。液晶テレビを買った。
2台持ちを語るスレ Part3
597 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 00:50:13.04 ID:F0t3opEB0
>>590
i.softbank.jpのメールならパソコンから送信できるから、
メアド変更連絡も少し手間が減るかもね。
100件200件程度なら、作業的には数十分くらいあればできそう。

softbank.ne.jpの方は俺はiPhoneユーザーとのやりとり専用として使ってるので、
メアド教えたりすることなく電話番号でそのままやり取りしてる。

ドコモの方もMNP転出=解約という事になるので、
2年契約などがある場合は更新月以外は違約金かかる場合があるよ。

あと意外に困るのが、貯まってるポイント。解約すると消えちゃう。
俺はドコモ解約時にそれで困った。使い道を考えておいた方がいいよ。
孫正義 100億円寄付+将来報酬全額
93 :iPhone774G[sage]:2011/04/04(月) 01:01:48.89 ID:F0t3opEB0
>>17
創業者でありオーナー社長である孫正義と、
サラリーマン社長の山田社長を比べるのはチト可哀想かと。

>>47
100億じゃあぜんぜん足らないのは素人でも分かる。

>>67
auは通信方式も周波数も違うので基地局数でくらべらんない。
孫正義 100億円寄付+将来報酬全額
101 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 01:17:46.93 ID:F0t3opEB0
俺は電波改善は実感してるわ。これまで使えなかったところで
最近使えるようになったところを現実にいくつか知ってるし、
速度計測スレでも2M以上3M以上の実測の報告が出るようになったし。
地域にもよるので、>>96が実感できないのも嘘ではないと思うが。
孫正義 100億円寄付+将来報酬全額
113 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 02:49:14.58 ID:F0t3opEB0
>>106
一般的に言う給料、会社の役員の場合は「役員報酬」という。
孫正義社長の役員報酬は年間約1億円。

孫正義の収入源は給料=役員報酬だけではないし、
すでに一生かかっても使い切れないほどの蓄えがある。
孫正義 100億円寄付+将来報酬全額
123 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 04:31:41.06 ID:F0t3opEB0
100億寄付して、イメージアップに繋がるのならマイナスとも限らないしな。
孫正義ってなんとなく持たれてるマイナスイメージがあるから。
今更5億10億だとインパクトないが、100億ともなるとね。

多かれ少なかれ、そういう効果は期待してると思うが。
別にそれは悪いことじゃない。
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★103
418 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 06:38:18.92 ID:F0t3opEB0
>>415
携帯が原因で命落とした人などほとんどいないだろ
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part18
593 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 19:52:10.66 ID:F0t3opEB0
PCだって何だっていいじゃん。570に釣られ過ぎだ。
そもそも俺のリアルではパソコンを「ピーシー」っていう人あんまいないわ。
俺の周りでは。
iPhone5を予想するスレ★11
308 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 20:07:11.00 ID:F0t3opEB0
>>43
確かに違うように思う。
あと下に置かれた「iPhone5」の冊子がわざとらしい。
現状でそんな出荷時のように付属品セットで出回るか?

>>85
いつかには確実に、という理由は?

>>87
20インチと50インチのテレビでは視聴距離が違う。
携帯電話の場合は手に持って使うわけで視聴距離は変わらない。
iPhone5を予想するスレ★11
310 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 20:19:43.78 ID:F0t3opEB0
大画面厨は、大型化大型化!と騒ぐだけで未だに具体的なことは
言えないんだもんなぁ。ぜんぜんメリットが見えてこない。
数々挙げたデメリットに関しては必死に打ち消してるけど。

解像度変更ありなのかなしなのか、そのくらいのことですら不透明。
なのに大型化大型化!と騒ぐだけ。


デカきゃいいんだろうなw
大画面で「俺のiPhoneは大画面なんだぜっ!」って自慢できりゃいいのか。。
隣の奴のAndroidより画面サイズが小さかったら負けてる気分になってしまうのか。。
iPhone5を予想するスレ★11
314 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 20:41:57.63 ID:F0t3opEB0
>>313
自分が便利に使えてるんだから、負けてる気になどならない。
iPhone5を予想するスレ★11
315 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 20:44:20.85 ID:F0t3opEB0
>>313
隣の家が新しく買った車が、自分ちのより大きかったら悔しいのか?
俺はそういう思考回路は理解できないな。


なんか大画面厨って、中国人的思考な傾向があるな。。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part18
595 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 20:47:15.68 ID:F0t3opEB0
>>594
フルHDでHDMIが付いてりゃなんでもいいと思うが。。。
強いていえば入力切替えのしやすい機種がいいかな。
(俺の知ってる限りではソニー製)

どういう使い方を想定してるか分からんが大きめを買った方がいい。
視聴距離3mで40インチとかだと全然見えないから。


てかそもそもMac miniをテレビに繋げて使う事自体がオススメしにくい。
iPhone5を予想するスレ★11
318 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 20:52:01.99 ID:F0t3opEB0
>>316
単純な拡大表示だとしたら本体サイズは大きくなるぞ。
横幅方向に。

俺は横幅が一番気になるけどなあ。
60mm超の機種はイヤン
iPhone5を予想するスレ★11
320 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 21:00:28.29 ID:F0t3opEB0
>>317
iPhoneアプリの開発のしやすさって、
・画面縦横比は3:2
・解像度は2種類
それを守れば(基本的に)全てのiPhoneに対応する。

これが大きいと思うのだけど、モデルチェンジごとに微妙に
画面サイズ拡大とかしてたら全てに対応しきれないベンダーも
出てくるだろうし、カオスに陥るのでは?
アプリが「5用」「4用」「6用」とか別れてしまうのも嫌だし。

あと、画面上の方に指が届かなくなる問題。
iPhone と 東北関東大震災
182 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/04(月) 21:03:45.49 ID:F0t3opEB0
>>181
そもそも孫正義にとってソフトバンクからの
役員報酬は別にどうって事ない額だろ。
iPhone5を予想するスレ★11
324 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 21:07:34.44 ID:F0t3opEB0
>>321
そんなありえない話、ほんとにバカバカしいとは思うけど。。
一部の厨房にとっては最大の関心事項らしい。


他に気になる部分が少ないってのもあるんだよな。
NFCは日本では使えなさそう
バッテリーは現状でもそこそこ満足
ストレージ容量upはきっと間違いない
(ストレージは使い勝手に影響を与える部分ではない)
iPhone5を予想するスレ★11
328 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 21:11:46.49 ID:F0t3opEB0
>>322
悔しくないよw 車の例えと何が違うのか分からんよww

「大きくて使いづらそうだな・・・」と内心で思うだけ。
お世辞では「画面大きくて凄いね!」とか言うけど。


仮にiPhone 5が4.5インチになっても、
Galaxy tab持ちが隣に座ったら悔しくて悔しくて仕方ないんだろうな。
iPhone5を予想するスレ★11
330 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 21:20:40.78 ID:F0t3opEB0
>>326
仰る通り俺はiPhoneアプリ開発者ではない。
専門家っぽいあなたにお伺いしたい。
解像度変更があってもベンダーの負担は少ないの?

昨年の解像度変更の際には(単純な解像度4倍化だが)、
なかなかRetina対応のアプリが揃わなくて軽いストレスを感じた。
BB2Cもしばらくギザギザ表示で見てた覚えがあるね。

縦横比や表示サイズまで変わるとなると、単純な置き換えだけでなく
GUIの見直しなども必要になってくると思うのだが。
iPhone5を予想するスレ★11
334 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 21:32:28.50 ID:F0t3opEB0
>>331
3.5inchが4inchになったって、そこまで大げさには変わらないでしょ。
見やすさも情報量も。

揚げ足じゃなくて本当に本当の本音。
でも横幅の3〜4mmの違いってかなり大きく実感すると思うんだが。


俺は本体サイズは小さくなって欲しい。
横幅は限界だろうから縦サイズをせめてtouch並みに。
iPhone5を予想するスレ★11
336 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 21:37:20.97 ID:F0t3opEB0
>>333
荒らし行為はやめなよ。あと俺は自演はしたことない。
自演認定するならそのレス番くらい指定したらどうだ?
俺に同意するレスがあるとすぐ「自演だろ」だからなぁw

>>332
3.0インチでも320dpiくらいでいいでしょう。

>>335
まあ、iPadでいいよね。

iPhone と 東北関東大震災
184 :グワポ ◆baLKNOWJr. []:2011/04/04(月) 21:39:25.77 ID:F0t3opEB0
>>183
いや6000億円だが。。
Appleのスティーブジョブズより資産総額が多いのは意外だったな。
それでもまあ、ビジネス上の上下関係や社会的地位で言えば
スティーブジョブズ>孫正義 なのだろうけど。
iPhone5を予想するスレ★11
343 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 21:50:15.77 ID:F0t3opEB0
>>338
なんだ、基本的に同じ意見じゃん。

UIの見直しが必要ということは、5に最適化するか4に最適化するか
そういう選択が求められるわけだよね。
BB2CはiPhone 4では使いやすいけど、iPhone 5で使うなら2tchがいいとか
App Storeがカオス化してしまう気がするんだ。(Androidマーケットのように)
iPhone5を予想するスレ★11
345 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 21:54:16.80 ID:F0t3opEB0
>>339
なるほど。iPhone 5が現役である間(2012年5月まで)に
日本のコンビニや駅の改札でNFC使えるようになる可能性はどの程度?

まあiPhone同士で非接触通信で連絡先交換とかできるだけでも便利だけどさ。
少なくともSuicaが使えないと俺個人としてはまったくメリットなし。
iPhone5を予想するスレ★11
351 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 22:01:14.27 ID:F0t3opEB0
>>349
Appleがバカなのは同意だが、耐衝撃ケースみたいなの出てるじゃん。
それ使えばいいでしょ。

俺は落とさないから別にガラスでもいいなー。手触りいいし。
iPhone5を予想するスレ★11
357 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 22:04:39.74 ID:F0t3opEB0
>>350
iPhone 5で4.0インチにしたら、来年は絶対また
「iPhone 6は4.3インチにしろ」という輩が現れるわけだよ。
でまた「iPhone 7は4.6インチにしろ」

その度にアプリを分けてたら、カオスじゃん。
iPhoneアプリは50万ありますけど、iPhone 6で使えるのは8万です。
とかどこのAndroidだよって事になる。
iPhone5を予想するスレ★11
361 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 22:07:43.13 ID:F0t3opEB0
iPadもなんだかなぁ。アプリが少なくて。
iPhoneアプリが拡大表示で使えるけど、
iPadでiPhoneアプリ使うのもなぁ、、って感じ。
iPhone5を予想するスレ★11
362 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 22:11:57.99 ID:F0t3opEB0
>>352
Suicaが難しいってのは残念だわ。
クーポン関連なら既存の(店舗においてある)デバイスはそのまま利用できるの?

まあNFC搭載のAndroidやiPhoneとの連絡先交換が楽になるというだけでも
大きなメリットだけどさ。
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part18
597 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 23:41:22.73 ID:F0t3opEB0
>>596
そういう話じゃない
孫正義 100億円寄付+将来報酬全額
320 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 23:44:48.33 ID:F0t3opEB0
>>315
税金対策にしては巨額すぎる。おいしくはない。
iPhone5を予想するスレ★11
398 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 23:46:57.06 ID:F0t3opEB0
>>389
マジレスすると、無視だよ。マイノリティだから仕方ない。
世界中の人に対して、たった1機種しか出していないのだから、
切り捨てられる層がいてもしょうがない。

いずれ手の小さな人にも扱いやすいiPhone miniが出るはず。
iPhone5を予想するスレ★11
399 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 23:50:48.64 ID:F0t3opEB0
>>392
ユニボディの定義もはっきりしてないが、
iPhone 4はユニボディの一種じゃないか?

>>393
余白が大きいことがカッコ悪いのなら、
画面サイズそのままで周りの余白を削って小型化でもいいじゃん。

iPhone5を予想するスレ★11
406 :グワポ ◆baLKNOWJr. [sage]:2011/04/04(月) 23:58:15.50 ID:F0t3opEB0
>>402
iPhoneもステンレスから骨格を削り出して、
その骨格に各パーツを取付けていくという
ユニボディと同じ構造だよ。

リアパネルが別パーツだからユニボディではない
というのならそうかもしれんが。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。