トップページ > iPhone > 2009年12月01日 > nLFDGuc70

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000600010064111124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
【2010夏】次世代iPhoneを予想するスレ
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
【東日本】iPhone3GS 特売情報 5【スパボ一括】
【2010】新型iphoneに期待すること
【東日本】iPhone3G 特売情報 24【スパボ一括】
App Store総合スレ Part41
アプリが値下がりしたらageるスレ Part21
iphoneで撮った猫
iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 14ヶ月目

書き込みレス一覧

【2010夏】次世代iPhoneを予想するスレ
63 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 00:22:53 ID:nLFDGuc70
まあ近い画像が出るとしてもケースメーカあたりからだな。

まだまだそういう末端業者まで情報が行く段階ではないし、
それどころかApple社員の大半も実物なんて触った事もみた事もないだろう
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
750 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 01:24:13 ID:nLFDGuc70
>>748
HT-03Aはスペックで結構叩かれてること多い
標準クロックだと3G通信速度が1Mbps超えられないし。
普通の携帯がアプリ計測で3Mとか出してるのと比べるとやはり見劣りする
スマホでいうと3GSと比較されちゃうしね

↓HT-03A vs 3GS
http://www.youtube.com/watch?v=TM2RRntH1o0
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
751 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 01:26:54 ID:nLFDGuc70
あ、ちなみにroot奪取してCPUクロックあげたりカスタムROM入れたりするとかなり快適らしいよ
そういう遊びをするなら悪くないと思う。
【東日本】iPhone3GS 特売情報 5【スパボ一括】
280 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 11:25:50 ID:nLFDGuc70
>>759
おおー、Droidすごいじゃん。
Verizonのプッシュもすごいからなぁ。
お膝下で脅かされるAppleはいい気分じゃないだろうねw

>>764
足し算大丈夫か?wしかも3GSは定価かつ32GBバージョンと比較かよ。
まあ16GBをあえて定価で24ヶ月時点で比較してみようか。実際には一括はもっと安いことがおおいけど。

HT-03A

 ■バリュー一括購入、パケット定額上限最高まで使った場合の金額
  タイプシンプル バリュー + Biz・ホーダイ ダブル + moperaUライト
  743+5985+315=7,043円/月

  端末分 + 月額 * 24ヶ月
  0+7043*24=169,032円

iPhone 3GS 16GB

 ■スパボ分割払い
  ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケット定額フル+分割支払金−月々割
  980+315+4410+2400-1920=6,185円

  月額 * 24ヶ月
  6185 *24=148,440円(正確には、月々割が二ヶ月後から始まる関係で152,280円)


 ■スパボ一括払い
  ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケット定額フル+分割支払金−月々割
  980+315+4410-1920=3,785円

  端末分 + 月額 * 24ヶ月
  69120+4361*24=148,440円(正確には、月々割が二ヶ月後から始まる関係で152,280円)



まあ、性能的にはiPhone 3G 8GBと比較してもいいぐらいなんだけどな。
 
 
【東日本】iPhone3GS 特売情報 5【スパボ一括】
281 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 11:26:41 ID:nLFDGuc70
誤爆過ぎる、すまんw
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
787 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 11:27:34 ID:nLFDGuc70
>>759
おおー、Droidすごいじゃん。
Verizonのプッシュもすごいからなぁ。
お膝下で脅かされるAppleはいい気分じゃないだろうねw

>>764
足し算大丈夫か?wしかも3GSは定価かつ32GBバージョンと比較かよ。
まあ16GBをあえて定価で24ヶ月時点で比較してみようか。実際には一括はもっと安いことがおおいけど。

HT-03A

 ■バリュー一括購入、パケット定額上限最高まで使った場合の金額
  タイプシンプル バリュー + Biz・ホーダイ ダブル + moperaUライト
  743+5985+315=7,043円/月

  端末分 + 月額 * 24ヶ月
  0+7043*24=169,032円

iPhone 3GS 16GB

 ■スパボ分割払い
  ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケット定額フル+分割支払金−月々割
  980+315+4410+2400-1920=6,185円

  月額 * 24ヶ月
  6185 *24=148,440円(正確には、月々割が二ヶ月後から始まる関係で152,280円)


 ■スパボ一括払い
  ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケット定額フル+分割支払金−月々割
  980+315+4410-1920=3,785円

  端末分 + 月額 * 24ヶ月
  69120+4361*24=148,440円(正確には、月々割が二ヶ月後から始まる関係で152,280円)


まあ、性能的にはiPhone 3G 8GBと比較してもいいぐらいなんだけどな。
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
789 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 11:31:33 ID:nLFDGuc70
>>787
16GB一括は57,600円だな、失礼。
にしても>>764はどう足し算を失敗してその結果になったのか興味がある
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
796 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 11:47:01 ID:nLFDGuc70
>>793
足し算してみろ

iPhone 3GS 32GB

 ■スパボ分割払い
  ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケット定額フル+分割支払金−月々割
  980+315+4410+2880-1920=7,241円



ちなみに一括の価格もおかしい
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
800 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 11:58:32 ID:nLFDGuc70
>>797
それはそのテンプレがおかしい。
月々割は基本料からは割り引かれないが、
それ以外のパケット定額の料金などからはひかれるから。
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
830 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 15:39:34 ID:nLFDGuc70
>>829
Appleには万国共通で熱狂的なファンがいるからなw
【2010】新型iphoneに期待すること
290 :iPhone774G[]:2009/12/01(火) 18:16:54 ID:nLFDGuc70
Droidが解像度高いから負けじとうぷしてほしい
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
847 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 18:30:45 ID:nLFDGuc70
さて、3GS16GBが実質0円になったらしい↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091201_01/index.html

HT-03A
 ■バリュー一括購入、パケット定額上限最高まで使った場合の金額
  タイプシンプル バリュー + Biz・ホーダイ ダブル + moperaUライト
  743+5985+315=7,043円/月

  端末分 + 月額 * 24ヶ月
  0+7043*24=169,032円

iPhone 3GS 16GB
 ■スパボ分割払い
  ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケット定額フル+分割支払金−月々割
  980+315+4410+1920-1920=5,705円
※月々割料金は不明、ここでは1920円と仮定した。いずれにせよ月額は5,705円間違いなし

  月額 * 24ヶ月
  6185 *24=136,920円(正確には、月々割が二ヶ月後から始まる関係で152,280円)

iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
850 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 18:35:53 ID:nLFDGuc70
>>847
修正し忘れw
× (正確には、月々割が二ヶ月後から始まる関係で152,280円)
○ (正確には、月々割が二ヶ月後から始まる関係で14,0760円)

まあ月々割の金額がわからいんでこの辺はあいまいだけど
【東日本】iPhone3G 特売情報 24【スパボ一括】
624 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 18:37:02 ID:nLFDGuc70
なんだこの流れw

3GS16G実質0円ね↓
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091201_01/index.html
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
852 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 18:38:33 ID:nLFDGuc70
>>851
IT業界の人ならむしろ自分でプログラム書いたりアプリ作れたり
自分の職種への応用をいろいろ考えられるAndroidやWMのがあってる気がするw

ユーザビリティというのを考える上ではiPhoneも触っておくべきだと思うけど
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
855 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 18:53:52 ID:nLFDGuc70
>>853
まあ、できないことはないが少し敷居が高いと思う。
IT業界の人間はスキルが高いから、タスクとかもきちんと管理できるし
色々カスタマイズするのが好きな人多いと思う。

俺としてはいつもファイルシステムに触りたくなるね。
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
861 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 19:18:45 ID:nLFDGuc70
>>860
PCで普通にやってるメール添付ファイルをローカル保存して他のアプリで開いたりとか
そういうことをiPhoneでやりたくなる。Windowsでいうマイドキュメント的なものがあれば
いいなと常々思うわけ。

現状、アプリ間で共有できるファイルが画像ファイルぐらいだからさ。
App Store総合スレ Part41
883 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 19:26:42 ID:nLFDGuc70
>>882
とりあえずふかふかのマットレスじゃないとあんまり意味ないぞ…
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
865 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 19:47:37 ID:nLFDGuc70
>>863
Apple的にはファイルシステムというのは分かりにくいという認識なんじゃね。
iTunesなんかも、フォルダはソフトが勝手に作ってユーザはタグのみ管理して
実際の置き場所は意識させないようになってるし。
アプリが値下がりしたらageるスレ Part21
217 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 19:53:51 ID:nLFDGuc70
230円ごときで落ち込むなよ…
iphoneで撮った猫
192 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 20:51:03 ID:nLFDGuc70
>>189
母くつろぎすぎw
アプリが値下がりしたらageるスレ Part21
249 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 21:58:08 ID:nLFDGuc70
iPhone 3G×バーコード読み取りアプリ=全滅
【2010】新型iphoneに期待すること
292 :iPhone774G[sage]:2009/12/01(火) 22:00:09 ID:nLFDGuc70
>>291
たまに使う分にはなんとかって感じかな
pagmail上で送信するんじゃなくて、送信寸前の画面を
コピペ機能をつかってメールアプリにはっつけて送信するんだぜ
MMSでは使えないのが難点…
iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 14ヶ月目
473 :iPhone774G[]:2009/12/01(火) 23:54:11 ID:nLFDGuc70
上手い商売だなーと思うよ、月々割ってのは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。