トップページ > iPhone > 2009年11月27日 > hqFCooAC0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28621000200000100004403336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
806
iPhone774G
iPhone vs Windows Phone ver.22
iPhone 3GS Part 42
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
iphoneで撮った猫
iPhone vs Windows Phone ver.23
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★40
神アプリのみをあげるスレ★7

書き込みレス一覧

iPhone vs Windows Phone ver.22
830 :806[sage]:2009/11/27(金) 00:19:26 ID:hqFCooAC0
>>829
ごめん、アンカーのミスだ。
>>803
に対するアンカーだった。

iPhone 3GS Part 42
763 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 00:51:00 ID:hqFCooAC0
ガラケーのカメラは謳ってる画素数を1/10すると実際の画質に相当する事に気づいた。
自称300万画素のガラケー→実質30万画素のデジカメ相当

どうでもいいけど1200万画素ガラケーで撮った画像って3000*4000のサイズになるよな?それをどうやってガラケー同士で送信し合うのか。ガラケー時代からの謎だ
iPhone 3GS Part 42
767 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 01:02:01 ID:hqFCooAC0
>>765
もうそうなったらデジカメで撮ってパソコンに送れって話だよな?
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
916 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 01:13:12 ID:hqFCooAC0
VNC環境の構築も専門分野への特化もストアとサイト見るだけで普通に出来るだろ?特にストアで一元化されてるせいで目的のソフト探すの超簡単。
今時のスマートフォンで出来る事でiPhoneでは大変な事って何?
あとまさかWMスレから逃げてきた子じゃないよね?
iPhone 3GS Part 42
770 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 01:18:21 ID:hqFCooAC0
>>768
納得。
ガラケーではクソ重くて使い物にならないPDFビューワーとかその証左だな。
使い物にならないのに何でも出来ることを自称するための機能。
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
934 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 01:31:54 ID:hqFCooAC0
>>917
Good Readerとか入れてたら写真の同期に問題出ることあるらしいぞ。

>>918
確かにそれはJBしないと出来んけどマルチタスクってそこまでいるのか?
それに多分OS4で解放だろ

>>922
1000万画素はコンデジ以上のカメラ使わないと印刷しても悲惨になるぞ。デジ一眼なら600万画素でも大丈夫だけど。
携帯で1000万画素あったとしてもレンズ他全てが小さすぎるからまともに映らない
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiZ4UDA.jpg
1200万画素のG9でレンズの確保にこれだけのスペースが必要なのに携帯のあんな小さいスペースでまともには映らないのは分かるよな
ちょっとG9はたとえとして不適だけど持ってるカメラこれだけだからそこのところは謝罪しとく
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
941 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 01:42:11 ID:hqFCooAC0
選民思想もったMacユーザーなんて1人もいなかったけどな。
むしろWinユーザーでMac敵視してるのMacを何故か糺弾してる。

ともあれiPhoneは非常に良い携帯だからみんな使おうぜ!!
来年には3GSの後継機でるけどな
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
943 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 01:44:21 ID:hqFCooAC0
>>940
つ【値引き】iTunes Cardを安く買うスレ part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250694708/
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
949 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 01:50:55 ID:hqFCooAC0
スレチすまん
まぁ初めてiPhone買ったら次に欲しいのはiTunesカードだしいいんじゃね?

ちょうどiTunesカード安くなるしっていう乗換需要も少しはあるだろ
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
952 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 01:57:43 ID:hqFCooAC0
>>948
買ったのはiMac Rev.AかBの頃からかな。
それ以前から触る事は何度かあった。初めて触ったのは9500/132だわ。
Performaの終焉頃からAppleの情報は得てた。

>>950
スレチだしスレが荒れるだけだからその話題に触れるのはもう止めようぜ。
どう思ってようともね。
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
955 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 02:05:49 ID:hqFCooAC0
>>953
あー、その辺りは殆ど知らないや。
OS8の時ぐらいからだわ。
ネスケは18か30ドルぐらいしてたよね。

メーラーとか詳しくないけどユードラの方が人気だったんじゃ無いの?それともまだ出てなかった?
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
957 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 02:10:35 ID:hqFCooAC0
どうでもいいけどOS8の頃はもうNetscape コミュニケーターになってた気がする

有料時代はこっちが買う前だよね?
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
65 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 02:16:30 ID:hqFCooAC0
フルセグと高性能カメラが将来的に着くのは否定し無いが現時点で着けたらただのバッテリー放電装置にしかならないぞ。

それらが着く頃には当然iPhoneにも着いてる頃(半期遅れて着くとかになりそうだけど)
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
962 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 02:29:59 ID:hqFCooAC0
>>959
高ぇええええ。と今なら言ってしまう。
そりゃあIEに駆逐されますね。
完全に無償化されたのっていつだったか…

Eudoraも末期には無償版が出た気がするんだけど思い違い?
それよりiPhoneでEudoraが自動入力で出る事に驚いた。USキーボードでだけど
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
67 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 02:38:09 ID:hqFCooAC0
フルセグや高性能カメラが携帯に着くのはどう考えても10年近く掛かるぞ。
その頃になってもAppleがiPhone 3GSを売ってると思うなら着かないという考えで良いだろうけどそんな事は現実あり得無いよね。
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
966 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 02:46:54 ID:hqFCooAC0
Eudora 4.3〜5ぐらいで開発終わったと思ってた。
6見た事ないや
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
971 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 03:06:51 ID:hqFCooAC0
>>967
だからその手のWinユーザーを馬鹿にしたような話題は荒れるもとだって。
まぁそのせいで文字化けしたメールはエンコード変えて読むってこと憶えたよな。
あと文字化けしたメールを自動判別して復元してくれるサイトとかフリーウェアが重宝されてた。
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
974 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 03:12:26 ID:hqFCooAC0
>>973
すまん
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
979 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 04:25:09 ID:hqFCooAC0
つiPhoneは裸で使うのが一番カッコイイ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250172843/
つiPhoneのケース39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258379242/

参考にしたら良い
iPhone vs Windows Phone ver.22
858 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 08:15:39 ID:hqFCooAC0
iPhoneのiTunes Storeに対するものとしてWMにはWindows Marketplaceってあるらしいけど実情ってどうなの?
昨日マーケットプレイス調べろと言われてPCから見ても全然ソフト見つからなかったんだけどWMから見たら違って見える筈なんだよね?
iphoneで撮った猫
125 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 08:49:40 ID:hqFCooAC0
ここが天国ですか?このスレ素晴らしすぎる。まさに神スレ!!
iPhone vs Windows Phone ver.22
921 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 14:17:04 ID:hqFCooAC0
iPhone、Flashは無理だけどWEBアプリなら使えるよね
iPhone vs Windows Phone ver.23
3 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 19:43:37 ID:hqFCooAC0
>>1

iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★40
87 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 19:47:06 ID:hqFCooAC0
>>82の発言を抽出してみるとただの荒らしって事が分かると思う。
これに騙される人はいないと思うけどiPhone買おうと悩んでる人は注意


iPhone vs Windows Phone ver.23
10 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 19:52:47 ID:hqFCooAC0
>>5
便利だろうけど、そのままファイルにウイルス入れられたら一発でWMが御臨終。

>>8
もうそのネタでは誰も釣れんだろ?餌替えた方がいいよ
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★40
94 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 19:59:30 ID:hqFCooAC0
>>89
俺も82はNGID登録したけど2chをBB2Cや専ブラ以外で見る人も多いし、
特にiPhone導入前ならガラケーとかから見てるのも多い。
それで82みたいのに騙されるのって可哀想だ。
ここはiPhoneをIYHさせるためのスレだぜ。前スレで急に漢字トーク懐古した俺がいうのも変だけど
iPhone vs Windows Phone ver.23
22 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 20:12:33 ID:hqFCooAC0
>>15
誤検出が多過ぎるって言ってセキュリティソフト切る奴って世の中多いぞ。それに有料セキュリティソフトを更新してないとかね。

極悪とか最悪とか人を煽る台詞で虚飾したエサに食いつくのはもういないだろ。
マルチタスクはおそらく開発中。UIとうまく親和出来る所を探してるんだろ。コピペの時みたいに。
で、そこまでマルチタスクに拘るならJBしろってのは前スレ以前からの結論だろ?
その結論を無視して鬼の首を獲ったかの如く何度もコピペして書くのに何の合理性があるんだ?
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★40
99 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 20:17:55 ID:hqFCooAC0
3GSで二年しっかり使うのも、3Gで来年でる新iPhoneに期待するのもどちらも有りじゃね?
iPhone vs Windows Phone ver.23
33 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 20:34:18 ID:hqFCooAC0
>>28
iPhoneでウイルスがあった=Appleの審査の不備=Appleの信用問題だからな。
App Storeの審査が厳しいのもそういう理由もあるよな。逆説的な考えとしてはウイルス発見→App Storeから削除とその理由の公表(可能ならDLした人にメール)ってだけでウイルス対策出来る。管理型の利点だね。
勝手気ままにカスタマイズ可能→管理責任は100%ユーザーに
カスタマイズに制限→管理責任の一端をメーカー側が担う
どっちが優れてるのかは完全に個人の好みだね。
俺は林檎儲なんで管理型マンセーだけどww
iPhone vs Windows Phone ver.23
41 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 20:41:31 ID:hqFCooAC0
>>34
林檎儲はジョブズに何度騙された事やら。UNIX化したり長年のPPC捨てたり携帯端末参入とかのサプライズやらかす奴だぞ。それに比べたらマルチタスク化は驚くに足りん。
次期iPhoneOSの発表会の最後に「最後にもう一つ」って言って出しそう。
iPhone vs Windows Phone ver.23
74 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 22:11:54 ID:hqFCooAC0
>>39
WMにはこんな凄い携帯があるのか。これはiPhone捨ててT-01A買わないといかんな。










とはならないな。
iPhone vs Windows Phone ver.23
76 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 22:38:27 ID:hqFCooAC0
http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY200911270343.html

>MSの新サービス向けに、集英社は人気マンガ「ドラゴンボール」の無料配信を12月に始める。



WMならドラゴンボール無料で読めるらしいぞ!!




一話のみ無料配信なら全然違った話だけど無料配信って事はMSが集英社に金出してるって事だよな?
MSってこんな迷走する会社だったっけ?

あとマーケットプレイスに依らずアプリを自由にインストール出来る様な状況だとマーケットプレイスって流行らないよな?
iPhone vs Windows Phone ver.23
80 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 22:59:31 ID:hqFCooAC0
>>78
ソフトウェアの登録はApp Storeと同様に有料で分け前も7:3らしい。
そうなると旨みはあまり無い気がする。
iPhone vs Windows Phone ver.23
86 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 23:27:31 ID:hqFCooAC0
>>81
Paypalよりも搾取割合大きい気がするけどな。

登録に$99で五本のソフト迄は審査無料
。その後の審査は有料となると個人の開発者には敷居高そうだな。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090728_305373.html

でもMSのお墨付き貰えるという大きなアドバンテージあるから流行るかな。

>>82
シェアウェア配布する開発者側にとって、完全無料で自由に配布出来る場があるのに有料の配布場って美味しいか?すぐ傍に岩魚がいる清流があるのにわざわざお金払って釣り堀に行く様なものだぞ。

>>83
登録の$99は年会費だという情報があるんだが。
いずれにせよ六本目からは有料らしい。それで開発者側にとって有利か?
念のために聞くけど釣りだよな?

神アプリのみをあげるスレ★7
341 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 23:43:59 ID:hqFCooAC0
Docscanner落とした後にJot他を知った。
あと一つのスキャナでの三強のうちの格付け欲しいね
iPhone vs Windows Phone ver.23
92 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 23:56:42 ID:hqFCooAC0
>>91
それは大抵タダらしい。
そこはAppleよりMSが優れてる…のかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。