トップページ > iPhone > 2009年11月27日 > QfPGhpDZ0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010400100140000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★12
【SB】 iPhone vs iPod touch + D25HW 【EM】

書き込みレス一覧

iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
74 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 09:02:53 ID:QfPGhpDZ0
まぁ、チューナーはいらないが、オサイフ機能は欲しい(フェリカである必要は全く無しだが)
iPhoneが何よりダメなのは純正バッテリーの貧弱さ、劣化速度もひどい
基本的に内部部品がコスト優先丸わかりのしょぼさ
逆に言うとアプリの数ぐらいしか誇れない
一見使いやすいがFlashにも対応しないブラウザ、バカな入力候補、解像度がひどいから拡大縮小の連続etc
今日の産経新聞で2012とインサイトの動画広告は面白い試みで楽しかったが、
結局、常に驚く仕掛け用意してくれないと飽きるエンターテイメント機
ビジネスにも生活インフラにも弱い感じがする

普通に使ってれば規制なんてまずかからないとかバッテリーも大丈夫とか
どんだけ信者脳なんだよ
愛着持って使うというより飾って拝んでそう
林檎ロゴ貼ってあればどんな製品でもありがたがってる人間とSBMの工作員がウザい
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
92 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 11:07:55 ID:QfPGhpDZ0
まぁ、俺は来年、iPhone3GSから薄型ガラケー(ドコモ)+willcom hybrid w-zero3+iPodtouchにするからどうでもいいが
Androidでwillcom hybrid w-zero3みたいなの出たらそれでもいいけど
iPhone/iPodtouchは所詮ゲーム機+音楽プレイヤー
PSPを切るか、DSを切るか、それが問題だ

SBMのクソ回線に我慢できずに先走って芋場やUQのモバイルルーターに行かなくてヨカッタぁ
早い内に携帯メール切ってgmailに切り替えてヨカッタぁ
キャリア替え余裕で(゚Д゚)ウマー
iPhoneの魅力よりSBMの糞さにウンザリ
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
991 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 11:41:21 ID:QfPGhpDZ0
2chの話なんか信じないで自分で実機触れ
でも、これだけは言っておく
バッテリーはクソだし、解像度が低いから拡大縮小ばかりさせられる
フリックより辞書登録させて学習させたT9の方が実際には入力文字数は少ない、間違いも少ない
変換候補はいつまでもバカだ
だが、産経新聞で2012とインサイトの動画広告を見たら感動した
ちょっとドリ系アニメっぽい
TRAVATARはデータの取得に失敗しました
新鮮な感覚を最初一時的に味わうには良い端末だが、
ビジネスと生活インフラに弱いから飽きることは必至だ
SBMのクソ回線との相乗効果で万人向けではない
あまり携帯を使わない都会が生活圏のスマホに興味のある若い世代に薦める
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
98 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 11:54:30 ID:QfPGhpDZ0
>>95-99
オキマリのレスありがとう
SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★12
106 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 11:58:39 ID:QfPGhpDZ0
>>105
いつ手を切るかわかんないからSBMは死んでも上納金捻出しろ、ってappleの脅し?
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
107 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 14:16:23 ID:QfPGhpDZ0
>>102
↓これ見ると明らかにiPhone厨は廃人かジャンキーだけどね

日本のWebトラフィック ブラウザ別推移(集計期間:2009/10/8〜11/8)
http://imagepot.net/image/125911428573.jpg

SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★12
113 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 17:56:41 ID:QfPGhpDZ0
通信品質確保対策の導入について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html

■ソフトバンクの規制について
規制量 1月あたり合計1.2GBで規制
規制期間 翌々月の30日間を速度規制

他社との比較

docomoの1/3の通信量で規制(ただし茸の規制は即日解除される)
E-Mobileの1/250の通信量で規制

<各社規制条件まとめ>
茸: 3日間で384MB(300万パケット).    1日当たり128MB  .超えると当日中に速度規制、翌日解除
庭: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間の午後9時から午前1時の混雑時速度規制(ケータイ)
or 規制なし(フルブラウザ)
禿: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制(ケータイ)
or 1ヶ月間で1.28GB(1000万パケット) 1日当たり41.3MB .翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制(フルブラウザ、パケット定額フル)
芋: 1ヶ月間で300GB(約25億パケット).   1日当たり9.7GB  .翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
132 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 18:11:36 ID:QfPGhpDZ0
iPhoneはメリットとデメリットが紙一重過ぎるからなぁ
拡大縮小回転、虫眼鏡が簡単=解像度が低いetc
ハードボタンが少ないとかも良し悪し
世界標準とかほざくなら専用端子じゃなくてmicroUSBとかにして欲しいし
日本以外ならメリット大きいけど、日本ではここまで工作活動しなきゃいけないのも納得
日本だと使い勝手の好き嫌いの違い程度しか実際にはねぇから

【SB】 iPhone vs iPod touch + D25HW 【EM】
135 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 18:15:16 ID:QfPGhpDZ0
>>134
いや、芋以外のLTE導入出来る大手キャリアを選ぶ
iPhone は オープン な Android に 敗れる Part5
140 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 18:24:29 ID:QfPGhpDZ0
>>134
まぁな、2chの工作なんて営業活動のほんの一部だよな
光通信「水増し契約」とか色々あるものな
SBMやApple発のiPhoneのデータは全然流れてこなくなっちゃいましたね
SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★12
115 :iPhone774G[sage]:2009/11/27(金) 18:27:28 ID:QfPGhpDZ0
大っぴらに利益を韓国に優先供与しているSBMへの皮肉?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。