トップページ > iPhone > 2009年11月26日 > RKKqiSTu0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011121111000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPhone vs Windows Phone ver.22
Androidに乗り換える前に知っておくべき10のこと
AppStore メモ帳アプリ4

書き込みレス一覧

iPhone vs Windows Phone ver.22
506 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 09:25:48 ID:RKKqiSTu0
確かに、何でAppleはロック画面に各種情報を表示させるようにしなかったのか謎だな。
出来て困る奴はいないと思うんだが。
iPhone vs Windows Phone ver.22
520 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 10:21:37 ID:RKKqiSTu0
好みかどうかは別として、ダサくはないと思うよ。俺は。
iPhone vs Windows Phone ver.22
563 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 11:10:00 ID:RKKqiSTu0
>>560
面白いWMユーザーってのも見かけたことないけどな
iPhone vs Windows Phone ver.22
607 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 12:44:00 ID:RKKqiSTu0
Todayも求められてないんじゃね?
iPhone vs Windows Phone ver.22
613 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 12:52:01 ID:RKKqiSTu0
>>611
俺、EMonster持ってるよ。
iPhone vs Windows Phone ver.22
617 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 13:02:39 ID:RKKqiSTu0
>>613

まあ、画面が大きい方が表示できる情報量は増えるんだろうけど、
Todayの利便性に関しては、画面の大小は余り関係ないでしょ。
大きい方がより有利だというだけで。

Todayは確かに便利だけど、これが無くっちゃ始まらないって人は少数派なんじゃない?
でなきゃ多くのiPhoneユーザーが発狂しちゃうでしょ。

あればあったで便利だけど、無くても特に困らない範疇かな、俺にとっては。
iPhone vs Windows Phone ver.22
636 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 14:54:18 ID:RKKqiSTu0
なんかこのスレ読んでたら、WMのカスタマイズをやりたくなってきたぜ。
友達がTouch DiamondをiPhone風なUIにして使ってて、割と良くできてたから
俺もEMonsterでやってみるかな。
Androidに乗り換える前に知っておくべき10のこと
60 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 15:38:31 ID:RKKqiSTu0
そう言えば昨日、AppleからMobileMeのサービス&料金についてのアンケートが来たな。
大体この手のアンケートが来た後は価格改定する傾向があるから、
MobileMeももうちょっと安くなるかもね。
iPhone vs Windows Phone ver.22
649 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 16:08:35 ID:RKKqiSTu0
>>646
そうそう、結構細かい所まで似せられるんだよねw
こういう遊びも含め、色々いじれるのはWMの良い所だと思う。
もっとも俺も最近じゃEMonsterはルーターとしてしか使ってないけどね。
AppStore メモ帳アプリ4
127 :iPhone774G[sage]:2009/11/26(木) 22:49:53 ID:RKKqiSTu0
>>125
使い方から見ると、Notebooksはいい選択だと思うけど。
PCと同期できればいいんだよね?

別にPC側も無線で繋ぐ必要はなく、同じサブネットだったら大丈夫。
例えば無線LAN対応ルータを持っているなら、そこにPCは有線で、iPhoneは無線でつなげれば大抵OKだと思う(少なくともうちはそう)。

あと、前スレかどこかで、SyncDocsのバージョンによってはNotebooksから認識されないことがあるとか書いてあったような。
うちはPCがXP SP3、SyncDocsは0.6.3で問題なし。
知っているかもしれないけど、この辺も参考にしてみたら。
ttp://hassy55.blogspot.com/2009/05/notebooks.html

せっかくお金払ったのなら、もう少しお試しあれ...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。