トップページ > iPhone > 2009年11月04日 > XwVpCaKRi

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/849 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPhone vs Windows Phone ver.20
SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★11

書き込みレス一覧

iPhone vs Windows Phone ver.20
211 :iPhone774G[sage]:2009/11/04(水) 21:26:01 ID:XwVpCaKRi
>>209
・ハードウェアが古いから
(日本で売られるWM機はシャープ以外は
一世代古いのが多い)
・細かい処理待ちを隠す工夫をする文化がWM圏には無いから
(まあ、OSがサポートしてないんだから仕方無い)
ってとこじゃないかと
SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★11
432 :iPhone774G[sage]:2009/11/04(水) 21:37:11 ID:XwVpCaKRi
標準アプリは大丈夫って言っても禿側は判別できないだろ

P2Pみたいな特殊なアプリケーションプロトコル使う奴ならともかく、
HTTPやFTP使われたら標準アプリもテザリングも判別できないよ

SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★11
434 :iPhone774G[sage]:2009/11/04(水) 21:43:57 ID:XwVpCaKRi
つか、禿げのサポセンはアップルの糞サポート並にいい加減だぞ

よく分かってないのがテキトーに答えただけじゃね?
iPhone vs Windows Phone ver.20
214 :iPhone774G[sage]:2009/11/04(水) 21:54:15 ID:XwVpCaKRi
>>213
流石にその辺はボトルネックは他にあるんじゃないかと思うけど

WinCEは古いけど一応リアルタイム系OSだし
ディスパッチング周りはちゃんと使っていれば
そんなにもたつく事はないと思うんだけどなぁ

SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★11
441 :iPhone774G[sage]:2009/11/04(水) 22:02:22 ID:XwVpCaKRi
標準アプリの一般的なユーザーのトラフィックなら規制に合致しない
→「標準アプリは規制しません」

ってサポセン側が勝手に読み替えただけだと思うが・・・

まともな企業なら厳重注意モノの対応だけど、
程度の低い禿げのアウトソースなら十分あり得る
iPhone vs Windows Phone ver.20
216 :iPhone774G[sage]:2009/11/04(水) 22:07:33 ID:XwVpCaKRi
>>215
内部部品がハードとソフトのどっちを意味してるのか
よく分からんけど
ハードは悪くないんじゃない?
つか、ハードはiPhoneの方が安いと思う

ソフトはWMは安っぽいやっつけ仕事が多いけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。