トップページ > iPhone > 2009年10月19日 > WlJ1AiUY0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1858 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000102245501000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】

書き込みレス一覧

【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
76 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 11:44:54 ID:WlJ1AiUY0
テキストのほう見てPCのBzで書き換えて戻して755でいけた。
MyWiのように送受信データ量がでないのが寂しいけど。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
83 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 13:10:35 ID:WlJ1AiUY0
>>82
パッチなので本体であるCommCenterを書き換えるだけの情報ファイル。
途中で止まってしまってSSHやUSBでつながらなければリカバリモードで復元、それでもだめならDFU、それでもダメならショップ持ち込み。
JBがばれなければいいね。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
90 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 13:52:07 ID:WlJ1AiUY0
PCにコピーしてバイナリエディタで書き換える方が楽。
たった2バイト書き換えるだけなんだから。

あとかならずオリジナルファイルは保存しておいた方が吉。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
93 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 14:40:32 ID:WlJ1AiUY0
>>92
アドレス違うっぽい。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
96 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 14:53:39 ID:WlJ1AiUY0
>>95
ほんとだ!二カ所ある。
2バイトしか書き換えてないけど動いてる(笑)
今から書き換える。
下はSHA1かなにかのサムかと勘違いしてた(笑)
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
100 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 15:12:10 ID:WlJ1AiUY0
>>95
全部書き換えてみたけど、特に動作に変化はナシ。
これだけバイト数があると、さすがに手でやるよりは、パッチを当てた方が安全だね。
でも記事の逆アセンブルリストを見る限りでは、最初の2バイトだけでOKっぽいんですけどね。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
101 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 15:14:43 ID:WlJ1AiUY0
純正テザリング有効のためには、CommCenterのパッチと、例のTakaさんのプロファイルが必要です。
http://help.benm.at/ こっちで作ってもOKのはず。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
102 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 15:18:29 ID:WlJ1AiUY0
書き換えた後、openssl sha1 CommCenterでSHA1の確認を忘れずに。

パッチ後のSHA1
1b19712035f33654cf72838ebe1a2033931b56b2 # 3GS
063165c3fa3e21d30eb4b486fab924ba3ef0ea5e # 3G
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
104 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 15:37:11 ID:WlJ1AiUY0
>>103
でしたらこちらをどーぞ。
http://freeek.jp/blog/iphone/580/
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
107 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 16:06:35 ID:WlJ1AiUY0
>>105
3.1.2を黒飴でJB、それ以後メールの受信が遅い。(Gmailのプッシュ)
Safariも気持ち遅い気がする。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
110 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 16:10:38 ID:WlJ1AiUY0
>>108
ベースバンド上げてもOK。
現におれがそう。
ちなみにベースバンド上げずに3.1.2JBしたら通信できなくなってやむを得ず3.1.2に正規に上げて
黒飴でJBした。

もっとも、SIMフリーで使っているならまだ待ち。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
118 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 16:33:43 ID:WlJ1AiUY0
>>112
Windows環境なら、CommCenter取り出してStirling使えば結構簡単にパッチを当てられる。
あとはiPhoneに書き戻してSHA1確認して755に属性を変えればOK。事前にオリジナルのCommCenterは名前を変えて保存しておいた方がいい。
ここまでである程度理解できないならやめておいた方がいいかも。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
120 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 16:38:46 ID:WlJ1AiUY0
>>116
PwnageTool が日本語版に対応できてなかったなんてオチじゃないかと個人的に推測。
とりあえずベースバンド上げたヤツであらためて「iPhone2,1_3.1.2_7D11_Custom_Restore.ipsw」を
入れてみようかと思ってる。

PwnageTool 3.1.4でベースバンド上げずに3.1.2JB成功した人はいるのかな。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
125 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 16:57:53 ID:WlJ1AiUY0
>>122
やっぱ一緒だね。
復元でずーっと待たされて1604のエラーが出たんだよ。
PwnageTool でうまくいってる人っているのかね…
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
127 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 17:22:47 ID:WlJ1AiUY0
>>126
PwnageToolで作ったipswをWindowsのiTunesから復元モードで入れたってこと?
それは試してなかったなあ…
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
130 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 17:27:57 ID:WlJ1AiUY0
>>129
お金払ってたら関係ないけど、トライアル期間終了後にiPhoneリブートすると
テザリングが使えなくなるらしい。リブートしなければ使えるらしい。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
133 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 17:51:15 ID:WlJ1AiUY0
>>132
とよネ申になにを期待するんだよ…
パッチ当てぐらい出来ないならどんな神が来たってだめだろ。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
136 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 17:54:58 ID:WlJ1AiUY0
>>134
MyWiの純正テザ試したときは、ロックスクリーンは確認してなかったけど、
通常画面ではちゃんと送受信データ量が出たよ。
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
138 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 17:58:33 ID:WlJ1AiUY0
>>137
Windows Vista との青歯試し中なんだけど、ドライバが一つ入らなくてうまくいってない。
Broadcomの青歯スタックを今インストール中…
【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】
140 :iPhone774G[sage]:2009/10/19(月) 19:03:51 ID:WlJ1AiUY0
Vistaでの青歯検証あきらめた(笑)
Bluetooth Peripheral Deviceってドライバが入らずにダメだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。