トップページ > iPhone > 2009年10月17日 > IF2snVNvP

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000032000209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9

書き込みレス一覧

SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
594 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 11:12:06 ID:IF2snVNvP
>>538
1日1時間って言うけど通話で換算してみては?
1分20円として、1時間1200円。
これが30日だと36000円。
で、帯域は通話の3,4人分は使ってるから、
通話に換算すると10万円相当の帯域が4500円で使えてるんだ。
これだけでも十分安いとは思わないのか?

携帯の通話料が高くてもあまり文句は聞かないが、
データ通信だと文句を言う。
なんで?
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
615 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 11:51:26 ID:IF2snVNvP
>>603
3G回線は有線回線の数倍コストがかかるんだから、
有線回線でしてることと同じ事を3G回線でしたら
コストが高くなるのは当たり前の事だと思うけど。
料金が同程度なら当然何らかの制限は出来るでしょ。

俺、原始人だから算数も出来るし、論理的に考える事も出来るけど
現代人は算数も論理的に考える事もできないんだな。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
767 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 17:01:25 ID:IF2snVNvP
>>762
おまい馬鹿でしょ。無線LANのホテルが少ないから無線LANルーター持ち歩いてるんだと思うけど。
俺もホテルに泊まるときはノートとAirMax Expressは必ず持ってく。
出張で調べ物が多いならノートまでとは言わないけど小型の無線LANルーターくらいは持ってけよ。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
770 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 17:12:03 ID:IF2snVNvP
>>768
3G回線が遅いからだろ。
地方行ったらページ開くだけで何十秒もかかったりすることがあるのに、
そんなんで大量の調べものなんかできるかよ。w
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
781 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 17:29:15 ID:IF2snVNvP
>>777
ノートだけなら有線LANつながるんだから、データ通信カードだけで十分だろ。w
俺だってAirMac持ってくようになったのはiPhone買ってからだよ。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
807 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 18:24:38 ID:IF2snVNvP
>>794
やっぱり馬鹿だな。
無線LANルーターを持ち歩いても移動中とかに使えるようになる訳じゃないから、3Gの意味はあるだろ。
あくまで、ホテル等で快適に使うために持ってくんだよ。

>>803
害虫呼ばわりしてるのは賛成派のなかでも極一部だと思うけど…
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
827 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 18:49:44 ID:IF2snVNvP
>>817
一般的にはWifiより3Gの方が消費電力大きいはずだけど、
3Gの6倍ってどうやって計算したの?

あと、セキュリティに関してもWPA2に強固なパスワード、
気休めでMACアドレスによるアクセス制限を入れておけば、
現状ではそれほど気にする必要はないと思うんだけど。
あと、仮に家の無線LANがただ乗りされたとしてなんか困ることってある?
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
945 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 22:05:27 ID:IF2snVNvP
ネットラジオを3G回線で聞いたら
バッテリーは何時間持つの?
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
992 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 22:40:32 ID:IF2snVNvP
>>959
俺は出張多いのに規制されたら困るってのが理解出来ない。
仮に月5日出張があっても1日100〜150MBくらいは使えるわけでしょ。
でも、これだけの資料を読んだり調べ物をする必要がある人はノートも持ってくよね?
普通は読んだ資料を修正したり、調べたことを資料にまとめなきゃいけないんだからiPhoneだけじゃ仕事にならない。
で、ノートがあるなら有線LAN接続すればiPhoneのパケットはかからないはずなんだけど。

出張でiPhone持って行って仕事してるって、いったい何に使ってるの?テザ?
どうせ仕事じゃなくてエロ動画見るのに使ってるんじゃないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。