トップページ > iPhone > 2009年10月17日 > 1NQhIEN20

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000203000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
Flash for iPhoneの衝撃 これから何が起こる?
iPhone vs Windows Phone ver.19

書き込みレス一覧

SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
759 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 16:37:58 ID:1NQhIEN20
今のところネットワークの輻輳を実感したことが無いんだが、みんなはあるのか?
個人的にはとりあえず回線がパンクするまで放置して、ユーザーがブーブー言い出してから
規制を開始すればユーザーの同意も得やすいのにとか思うんだが
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
760 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 16:41:34 ID:1NQhIEN20
あと、規制しても 「回線がつながりやすくなる」 わけじゃなくて、
単に 「つながった時に速度が落ちにくくなる」 ってだけなんだよね?


ぶっちゃけ、今の状態は 「つながらない(圏外になる)」 の問題の方が深刻なんだから、
まず先にそっちの方をどうにかして欲しいなぁと思うんだけど
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
799 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 18:06:02 ID:1NQhIEN20
>>765
「つながらない」ってのは別に誇張した表現じゃなく、建物の中だと本当につながらないんだよ
見てると突然圏外になって、数分〜数十分するとまた圏内に戻る感じ
これが1時間に4・5回は起こる

で、これは取引先のファシリティ系の会社さんから聞いた話なんだけど、この問題はどうやら
SBの建物内用アンテナが原因らしい

SBの建物内用アンテナはDocomoやauと違って建物外のアンテナと繋がってるブースター
でしかないから、そのせいで大元の基地局が混雑するとみんな使えなくなるんだそうな
(Docomoやauは回線も入れて簡易基地局にするんだそうな)

なんで、規制も必要だけど、それより基地局増す方が先なんじゃないのって思うんだけど
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
802 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 18:14:33 ID:1NQhIEN20
>>801
帯域制限は 「つながってるけど遅い」 を改善するもので、「つながらない」 は直らないって聞いたよ
「つながらない」 を改善するには基地局増やさないとダメなんだって
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★9
817 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 18:33:09 ID:1NQhIEN20
>>803
自動でWifiつながるのに家で3G使うのはキチガイみたいな事もよく言われるんだけどさ
俺はそれにも少し疑問なんだよな・・・

自動でWifiがつながるには

 @iPhoneのWifiを常にONにする必要がある
 A自宅のWifiAPにAnyパケットへ応答させるよう設定する必要がある

って条件が必要なんだけど、

 @WifiがONだと一定周期でWifiの状態をチェックしにいくから、バッテリ消費が激しい
  CPUに負荷をかけた時の消費電力が凄まじい(3Gの約6倍)3GSだと、Wifiを
  常時ONにしていると、行き帰りの通勤だけでも電池が持たない
  (職場で充電できるならともかく、コンプライアンスに厳しい金融系とかだと、私物の充電は
   盗電扱いされることがあってなかなかできない)

 Aセキュリティ系の人からするとAnyパケットONにしてるなんて、破って下さいと言ってるようなモノ
  セキュリティ的に怖くてそんなことできない

って問題があるから、結局はWifiに切り替えるのが面倒くさくてつい3Gで使っちゃうんだけど・・・
Flash for iPhoneの衝撃 これから何が起こる?
13 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 23:01:53 ID:1NQhIEN20
単にFlash CS5 ProfessionalにAction Scriptからobjective-Cへ変換するトランスレータが
追加されましたってだけだろ?

別にsafariでFlashが見れるわけでもないし、既存のFlashゲームをそのままiPhone上で
動かせるわけでもないわけで

そんなに大きく騒ぐことかな?
Flash for iPhoneの衝撃 これから何が起こる?
17 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 23:15:47 ID:1NQhIEN20
>>15
WebのレンダリングエンジンはCocoaのじゃないと審査通さないってAppleが言ってるんじゃないかな
ブラウザ系ってStoreの審査厳しいらしいし
iPhone vs Windows Phone ver.19
388 :iPhone774G[sage]:2009/10/17(土) 23:23:22 ID:1NQhIEN20
>>379
Appleは昔から使い物にならないラボレベルのテクノロジーは製品にしない主義だからね
iPhoneのsafariの目標がMacbookレベルのWebブラウジングであるなら、
Flashは積んでこないでしょ
そのレベルの実行をするにはiPhoneのCPUは非力過ぎるし

逆にパフォーマンス的に実用にならないのにとりあえず実装して「使えます」って
宣伝しちゃうのがWMだけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。