トップページ > iPhone > 2009年10月14日 > CSbllTBK0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000174000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8

書き込みレス一覧

SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
288 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 14:57:58 ID:CSbllTBK0
>>280
だからテザリングがあるだろ。
WMのICS、WMWifiRouter、ノキアのWalkingHotSpot
iPhoneのNetShere、PDANet

別にテザリングしなくたって1.2Gじゃ規制にかかるが、
何でテザリングしてる奴は極小だとか、存在しないような言い方なんだ?

X01HTでopenのパスが割れた時、販売数15000程度で
さらにテザリングしてる奴って話になれば1000人ぐらいだったかもしれないが、
openのパスワード変更、失敗すれば端末が壊れるROM焼きを全員に強制と大騒ぎだったぞ。

100万台売れたiPhoneで2〜3%の奴がテザリングするだけで
X01HT販売数以上の驚異なのに、それが禿にとって問題無いと何で言えるんだよ。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
294 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 15:04:48 ID:CSbllTBK0
>>290
3.0xの状態でプロファイル入れれば脱獄無しで使えるのに、これの何処が禁止だよ。
それに既存のXシリーズ全てでテザリングが使えると説明してるのに、そこは無視か?
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
299 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 15:14:35 ID:CSbllTBK0
>>295
販売数が15000程度のX01HTでテザリングが大問題になって
openのパスワード変更とROM焼き強制があったって上で書いてるだろうが。
100万台以上売ってるiPhoneで問題にならない訳がないだろ。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
303 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 15:25:06 ID:CSbllTBK0
>>301
パンクしたなんて一言も言ってないんだろ。
勝手にあらぬ方向へリードされてろ。

>>300
だからJB不要だって言ってるだろ。日本語読めない人口無能か何かなの?
高額請求された奴が一人もいないのに、そんな脅しが通じるわけねーだろ。
あと数字の話ならお前が○%しかいないから問題無いって言うべきなんじゃねえの?
そもそもはお前の主張の前提条件なんだぞ。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
305 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 15:32:09 ID:CSbllTBK0
>ソフトバンクには超大量に通信しているユーザーはいないから(いたとしても誤差の範囲)

自分でこう言ってるんだから、「いない」「誤差の範囲」と判断できる数字があるんだろ?
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
308 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 15:37:55 ID:CSbllTBK0
>>306
X01HTのパス変更後もBIZ定廃止による実質的な値上げや
バージョン上がる度にテザリング潰しのバージョンアップ等で
禿がiPhoneより遙かに販売数の小さいXシリーズのデータ量に神経質になってたのは間違いない事実
それよりも大量に販売されてるiPhoneが禿にとって影響がない、誤差の範囲だとお前は言ってるんだから
それをソース出して証明しろよ。
禿にとってテザリングユーザーが驚異かそうでないかって話に何で芋が出て来るんだよ。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
310 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 15:40:58 ID:CSbllTBK0
>>307
平等な条件な訳ないだろw
よくこんな無知で偉そうに主張できたもんだなw
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
315 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 15:51:52 ID:CSbllTBK0
>>313
ドコモでテザリングは13500円なんだが大丈夫ですか?
それですらT-01Aが出た後の話で、T-01Aは定額通信中のBT、無線LAN封印の酷い制限付きだろ。
電話として日本全国で使えて、現実的な料金で定額テザできたのは長い間禿だけだった。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
317 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 16:03:55 ID:CSbllTBK0
>>316
ドコモはピンポイントで動的な規制かけてくるだ
前の規約だと40Mの連続通信で切断、5回の短時間アクセスで一定時間規制だったかな。
禿は今回の規制発表前までは無制限だったんだから、
テザ使いたい奴が禿選んでたのは当たり前の話だろ
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
324 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 16:23:39 ID:CSbllTBK0
>>321
通信料がどうとか何にも言ってないんだがなw
俺は禿のインフラにとって驚異かどうかって話しかしていない。
あくまで相対的な話だよ、
データ通信にしたって、芋やドコモのインフラにとっては問題なくても禿には厳しいのと同じだろ。
SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
326 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 16:31:44 ID:CSbllTBK0
>>325
一番最初に書いた>>288でテザ無しでも規制にはかかると断りを入れてるよ。

俺はID:QgSpcMKi0が言う
>ソフトバンクには超大量に通信しているユーザーはいないから(いたとしても誤差の範囲)

これを証明しろって言ってるだけ。

SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★8
329 :iPhone774G[sage]:2009/10/14(水) 16:48:05 ID:CSbllTBK0
>>328
iPhoneでテザやればiPhoneのパケ代4000円で収まるのに、
芋増やして9000円払うなんてするわけないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。