- 【MHW】弓スレ 127射目
960 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-2+q5 [126.116.51.116])[sage]:2020/05/23(土) 03:40:15.18 ID:5t+tt+gv0 - ムラムラはシルソルに比べたら快適運用って感じだった
他の人も書いてるけど抗菌フルムフェが有能過ぎて今となっては絶滅危惧種 唯一出番あるとすれば覚醒水使う時ぐらいかもね
|
- 【MHW】弓スレ 128射目
1 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d354-2+q5 [126.116.51.116])[]:2020/05/23(土) 03:53:57.18 ID:5t+tt+gv0 - !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ここはモンスターハンターワールドの弓専用スレです このスレはsage進行です メール欄に半角sageと入力してレスしましょう 次スレは>>950の人が宣言をして建てて下さい 無理な場合は代わりのレス番を指定して下さい 重複を防ぐために建てる際には宣言をしましょう 荒らし対策のためにスレ建て時はワッチョイ,IPを付けましょう ●ワッチョイ表示(vが5個) テンプレの一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 ●ワッチョイ+IP表示(vが6個) テンプレの一行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ※前スレ 【MHW】弓スレ 127射目 https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1588702287 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
|
- 【MHW】弓スレ 128射目
2 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-2+q5 [126.116.51.116])[sage]:2020/05/23(土) 03:55:26.86 ID:5t+tt+gv0 - <これから弓を始める新規さんへ>
★今作の弓はスタミナ管理が重要です。 射撃(R2)、チャージステップ(CS)で スタミナを消費する為、体術5相当は必須です。 強走薬や猫飯を併用して体術3や1にする ビルドがあります(※下記画像を参照)。 ※強走薬は4分で切れ、猫飯はお食事券が必要です。 ■体術とスタミナ消費量■ (p) https://i.imgur.com/qZIttgc.jpg ■体術1>スタ急3>スタ急2>スタ急1■ (p) http://i.Imgur.com/D0fYmVm.jpg (p) http://i.Imgur.com/fpEcg9T.jpg ★スキルの優先度 自身に見合った生存スキル >必須火力スキル >その他火力・補助スキル ――MHW:IBやるなら最低限――――――――― 自分に見あった生存スキル(体力、耐性ほか) ――必須火力スキル―――――――――――――― 体術5相当、属性強化6、弓溜め段階開放 ――推奨火力スキル―――――――――――――― 弱点特効、見切り、(真)属性会心 属性会心、龍脈覚醒 ――余裕があれば――――――――――――――― 超会心、剛射強化、通常矢強化、スタミナ急速回復、 逆上(龍脈覚醒の場合) ――お好みで―――――――――――――――――― 属性加速、スタミナ上限突破、 各種ビン追加、回避性能、回避距離 ――マルチをやるなら――――――――――――― 怯み軽減、各種ビン追加、スリンガー装填数UP
|
- 【MHW】弓スレ 128射目
3 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-2+q5 [126.116.51.116])[sage]:2020/05/23(土) 03:56:25.03 ID:5t+tt+gv0 - ★弓溜め段階解放って?
溜め段階の上限が3→4になり、通常射撃のダメージが上がります。 剛射の場合は溜め4で矢の本数が1本増えるので火力が跳ね上がります。 ★マルチで曲射は控えよう 曲射はスタンを取ることができますが、長時間フィールドに残り、味方を怯ませてしまいます。 怯ませない位置へ打てる自信があるなら構いませんが、使わないほうが無難です。 ★コンボ早見表 ・CS(チャージステップ)は溜めを1段階上昇させるとともに、最大溜め状態を維持する効果。 ・QS(クイックショット)はスタミナ消費無し。スタミナ管理で非常に重要。 ●強弓珠無し R2(溜め1) or ○(QS) ┬ R2(溜め2). ┬ R2(溜め3) ─ ○(剛射3) │ │ │ └ ○(剛射3) │ └ ○(剛射2) ─ R2(溜め3) ─ ○(剛射3) ●強弓珠有り R2(溜め1) or ○(QS) ┬ R2(溜め2). ┬ R2(溜め3). ┳ R2(溜め4) ━ ○(剛射4) │ │ ┃ │ │ ┗ ○(剛射4) │ │ │ └ ○(剛射3) ━ R2(溜め4) ━ ○(剛射4) │ └ ○(剛射2) ─ R2(溜め3) ┳ R2(溜め4) ━ ○(剛射4) ┃ ┗ ○(剛射4)
|
- 【MHW】弓スレ 128射目
4 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-2+q5 [126.116.51.116])[sage]:2020/05/23(土) 03:56:57.55 ID:5t+tt+gv0 - Q:CSって?CSループって?
A:CS=チャージステップの略 溜め段階を一段階上げながら回避や 移動をする事が出来ます。 溜め3からCSで溜め3状態を維持出来きます。 溜め3(→剛射)→CS→溜め3(→剛射)→CS... とループする事が出来る。 ※CSしなくても通常矢の連続攻撃で 溜め段階が上がります。(溜め4以降はリセット) Q:エイム外しってなに? A:矢を放つ瞬間だけ照準カメラを使用すること。 以下手順になります。 1.標準カメラ(R3)で狙いを定める 2.照準カメラに移行(L2) 3.矢を放つ(R2 or ◯) 4.標準カメラに戻る(L2を放す) 【利点】 照準カメラ時の視野の狭さや 移動速度の鈍化を軽減出来ること。 Q:カズヤってなに? A:竜の一矢 Q:チヂヤってなに? A:竜の千々矢 Q:壁キック撃ちって? A:ダッシュで登れる壁に向かってCS。 (キノコ壁など) 左スティックでエイムが出来る。 ◎MHWIBスキルシミュレーター(泣) https://mhw.wiki-db.com/sim/ ◎MHWIBダメージシミュレーター http://kuroyonhon.com/mhwib/d/dame.php ◎武器レア度ごとのカスタム必要素材 https://i.imgur.com/hnKXyLr.jpg
|
- 【MHW】弓スレ 128射目
5 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-2+q5 [126.116.51.116])[sage]:2020/05/23(土) 04:03:34.71 ID:5t+tt+gv0 - >>950
<MRおすすめ武器> ■〜生産武器〜■ 【火】ディノアロー? 【氷】アイシクルブリザード? 【雷】万雷弓【羽々矢】 【水】ラグーナシュート? 【龍】龍封じの古弓? <生産武器カスタム&パーツ強化> ALL属性強化、次点で会心カスタム? ■〜覚醒武器おすすめ強化〜■ 赤龍ノ穿ツ矢【火・氷・雷・水・龍】 ・覚醒強化 : 属性強化?+属性強化?×4 <MRおすすめ装備一例> ■〜カキカネガ〜■ 作成難度:低 ・EXラヴィーナヘルムβ ・EXキリンベストα ・EXラヴィーナアームβ ・EXテンタクルコイルα(or)β ・EXガルルガグルーヴβ ■〜シルソル〜■ 作成難度:高 ・EXシルバーソルヘルムβ ・EXシルバーソルメイルβ ・EXシルバーソルアームβ ・EXシルバーソルコイルβ ・EXガルルガグルーヴβ ■〜ムラムラム〜■ 作成難度:高 ・EX龍紋ヲ刻マレシ封冠β ・EXラヴィーナメイルβ ・EX龍紋ヲ刻マレシ封甲β ・EXラヴィーナコイルβ ・EX龍紋ヲ刻マレシ封靴β ※ 龍脈覚醒に限り武器回復カスタム?の追加は有り(自傷ダメージ相殺の為)
|
- 【MHW】弓スレ 127射目
961 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-2+q5 [126.116.51.116])[sage]:2020/05/23(土) 04:05:22.33 ID:5t+tt+gv0 - ※次スレ
【MHW】弓スレ 128射目 https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1590173637
|
- 【MHW】弓スレ 128射目
6 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-2+q5 [126.116.51.116])[sage]:2020/05/23(土) 04:06:13.69 ID:5t+tt+gv0 - すまん文字化けのままになってる
>>5
|
- 【MHW】弓スレ 128射目
7 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-2+q5 [126.116.51.116])[sage]:2020/05/23(土) 04:09:47.01 ID:5t+tt+gv0 - 抗菌フルムフェトのテンプレ装備だれかお願い
ムラムラは流石にもう必要ないかな
|