トップページ > モンハン > 2018年10月15日 > LbALj5tB0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000003100100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 795e-c2WY [124.110.105.51])
名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 795e-4Hut [124.110.105.51])
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR996
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR997
【MHW】ガンランススレ 砲撃86発目

書き込みレス一覧

【MHW】モンスターハンター:ワールド HR996
993 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 795e-c2WY [124.110.105.51])[]:2018/10/15(月) 00:45:32.45 ID:LbALj5tB0
やることねぇ
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR997
163 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 795e-c2WY [124.110.105.51])[]:2018/10/15(月) 12:45:26.87 ID:LbALj5tB0
やることねぇ〜
金冠・装飾品・環境生物もやりオワタ
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR997
171 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 795e-c2WY [124.110.105.51])[]:2018/10/15(月) 12:50:37.19 ID:LbALj5tB0
>>169
それも終わってる
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR997
173 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 795e-c2WY [124.110.105.51])[]:2018/10/15(月) 12:51:17.31 ID:LbALj5tB0
>>169
他にやることあれば、あれば教えて欲しい
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR997
210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 795e-4Hut [124.110.105.51])[sage]:2018/10/15(月) 13:39:16.07 ID:LbALj5tB0
「受信しただけでPS4本体をクラッシュさせるメッセージ」が拡散中 SIE「状況は認識しており、現在調査中」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000030-it_nlab-sci

受信しただけでPS4がクラッシュしてしまう「悪意あるメッセージ」が海外の掲示板などで話題になっています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に確認したところ、「状況は認識しており、現在調査中」(広報担当者)とのことでした。

海外掲示板「Reddit」に書き込まれた「WARNING: Set your messages to private(警告:メッセージ設定をプライベートにすること)」
というエントリがきっかけで話題になったもの。投稿者はゲーム中にこのメッセージを受信し、PS4がクラッシュしてしまったことを報告。
同じスレッド内やSNSなどでも、同じ現象に遭遇したという報告があがっています。

 特定の言語・文字列を含んだメッセージを受信することで発生する不具合とみられ、メッセージを開かなくても、
受信しただけでPS4が起動しなくなったという報告も。クラッシュ後はPS4が再起動を繰り返し、システムが立ち上がらない状態になるため、
セーフモードで起動し本体を初期状態にリセットする必要があるとのことです(セーフモードで起動後「データ再構築」を選択)。

 対処法としては今のところ、メッセージの受信設定を「許可しない」、あるいは「フレンドだけ」にするのがもっとも有効とされています。
SIE側による対策が行われるまでは、見知らぬ人からのメッセージ受信はブロックしておく方が安全そうです。
【MHW】ガンランススレ 砲撃86発目
885 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 795e-c2WY [124.110.105.51])[]:2018/10/15(月) 16:33:40.00 ID:LbALj5tB0
「受信しただけでPS4本体をクラッシュさせるメッセージ」が拡散中 SIE「状況は認識しており、現在調査中」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000030-it_nlab-sci

受信しただけでPS4がクラッシュしてしまう「悪意あるメッセージ」が海外の掲示板などで話題になっています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に確認したところ、「状況は認識しており、現在調査中」(広報担当者)とのことでした。

途中省略

 対処法としては今のところ、メッセージの受信設定を「許可しない」、あるいは「フレンドだけ」にするのがもっとも有効とされています。
SIE側による対策が行われるまでは、見知らぬ人からのメッセージ受信はブロックしておく方が安全そうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。