トップページ > 高校野球 > 2024年11月05日 > 3TdkLLjT

書き込み順位&時間帯一覧

149 位/911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
第55回記念明治神宮野球大会■part1
2025年センバツ 関東東京6枠目議論スレ1

書き込みレス一覧

第55回記念明治神宮野球大会■part1
132 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/05(火) 13:44:25.93 ID:3TdkLLjT
>>127
その地域性が一番でかいんだよ、アホ
今までの選考知らんのか?地域性が一番、その次に試合内容だ。
その試合内容も横浜が一番楽だった試合は東農大二で余裕の2安打完封、浦和実や健大高崎は負けても全くおかしくない試合で、東農大二の善戦も価値が無くなった。

群馬2位より茨城1位の方が圧倒的勝ちがあるし、なにより春夏初出場のフレッシュさもあるつくば秀英がかなり有利な状況は間違いないわ。

補欠校争いも、1位は山梨学院で2位東農大二だと思うくらいだ。たぶんそうなるよ。
2025年センバツ 関東東京6枠目議論スレ1
9 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/05(火) 13:58:03.29 ID:3TdkLLjT
早稲田実は例え準優勝でも点差が開いた負けならば落選濃厚だよ。(笑)
そんな甘くないわ、もう昔の選考方法ではないからな。

接戦での敗戦でない限り早実も落選となる。
二松学舎が準優勝の場合は例え接戦でも落選の可能性は高い、何故ならば既に何度も乞食枠で拾われているので横浜と同じ乞食枠チーム、そしてセンバツでも初戦敗退はかりで21世紀枠にも負けるくらい酷い醜態が現実で印象が非常に悪い。

二松学舎が準優勝の場合は、茨城1位のつくば秀英の春夏初出場のフレッシュさをかって選出確定だろう。戦力差とかは後からいくらでも理由付けは出来るからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。