- 大阪桐蔭543
803 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/05(火) 15:52:20.32 ID:+4W52H6e - 大阪桐蔭がここまで栄華を保ち続けたのもそういうやらかしがなかったからだよね
負けるにしても相当な格のあるチームかプロ注がいるチームと決まっていた それか別所みたいに番手使ってチャレンジした時 それがここ数試合の敗戦はハッキリガチで負けてるからね これまで相手に能力減退効果がかかってたのが自チームにのしかかるようになる そういう時ほどどこか大人しく勝気な選手がいないってのがまた偶然ながら悪循環よな
|
- 大阪桐蔭543
805 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/05(火) 16:15:51.67 ID:+4W52H6e - >>804
でも京都国際に負けても京都国際が優勝してれば格は保てた 小松大谷は良い勝負しても最後は力尽きるワクチンだったよなぁ
|
- 大阪桐蔭543
806 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/05(火) 16:37:07.48 ID:+4W52H6e - 枠がワクチンに変換されとったw
|
- 大阪桐蔭543
809 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/05(火) 17:07:32.91 ID:+4W52H6e - >>783の人は意外と冷静
まあ織田や奥村が大したことないことはないんだが池田なんかは確かに微妙 愛知の2人もそうだがあれで気合い入りまくりの特別なスカウトだとするなら少しパフォーマンスが悪い 横浜にとっては織田と奥村という世代ナンバーワンクラスが2人取れたのがデカいというだけだよな
|