トップページ > 高校野球 > 2024年11月04日 > 3HFMeNDJ

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000881000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
大阪桐蔭543

書き込みレス一覧

大阪桐蔭543
678 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 14:03:52.12 ID:3HFMeNDJ
横浜、健大高崎、東洋大姫路、智辯和歌山には今のままでは絶対に勝てない。
明徳や沖縄尚学にも勝てない。
全国では勝てないところ多すぎる。
今の指導方法を続けるなら、これからも勝てないよ。
夏には甲子園に行くのを目標にしないと。
履正社にだけは勝たないと。
西谷親方は選手に何か技術的な事教えているのか。
コーチが教えているのか。
技術的な事を教えられる人間いないんやろ。
外部コーチを早急に招けよ。
大阪桐蔭543
677 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 14:03:52.13 ID:3HFMeNDJ
横浜、健大高崎、東洋大姫路、智辯和歌山には今のままでは絶対に勝てない。
明徳や沖縄尚学にも勝てない。
全国では勝てないところ多すぎる。
今の指導方法を続けるなら、これからも勝てないよ。
夏には甲子園に行くのを目標にしないと。
履正社にだけは勝たないと。
西谷親方は選手に何か技術的な事教えているのか。
コーチが教えているのか。
技術的な事を教えられる人間いないんやろ。
外部コーチを早急に招けよ。
大阪桐蔭543
684 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 14:10:54.25 ID:3HFMeNDJ
もう春の大阪大会まで高校野球は見ないと決めていたが
今日暇すぎて、関東と近畿の決勝ちょっとだけ見たが
去年の報徳戦、外大西戦の森のインパクトを超える投手おらんやんけ。
織田も石垣も阪下も渡邊も去年の森よりはインパクトない。

森は去年のフォームに戻せ。
何でこんなにまとまりのあるフォームに変えたんや。
魅力半減でスピードも伸びない。
去年のフォームなら、今頃155はいっている。
せめて、全選手伸ばすのが無理なら
森だけでも去年のフォームに戻せ
フォーム変えるのは、プロに行ってからでも遅くない。
それとも怪我するリスクでも高いフォームやったんか。
大阪桐蔭543
688 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 14:29:23.23 ID:3HFMeNDJ
>>686
何故、首脳陣、投手コーチはそれに気づかないのか不思議。
本当に無能やな。変にいじらない方がいいんよ。
中野は今のままで良いように思うし
今年の春より、夏の方が安定していたし
球の切れも上がっていた。秋は見ていないから知らんが。
大阪桐蔭543
690 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 14:31:48.19 ID:3HFMeNDJ
打線は今のスタメンでは限界があるな。
他の高校に比べてかなり劣る。
スタメン入れ替えるしかないと思うが。
守備力が問題なんよな。
でも守備鍛えて、打力上げていかないと夏も履正社に勝てない。
桑元と須貝は限界と違うかな。
大阪桐蔭543
691 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 14:33:46.41 ID:3HFMeNDJ
故障が発生したなら仕方ないんかな。
あのスケール感は魅力やったけどな。
森が圧倒しないと夏も勝てないわ。
大阪桐蔭543
692 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 14:36:30.95 ID:3HFMeNDJ
けど、言うても仕方ないけど
智辯和歌山の福元に断られたんは
今更ながら痛かったな。今の2年にあんなバッターおらん。
吉野には期待したいが、今はミート中心なのかな。
パワーは負けてないと思うが、フェンス前で失速するんやな。
なんでやろ。桐蔭は畠中もそう。全体的にパワー不足も問題やな。
昔みたいにガチムチでいこうや。
大阪桐蔭543
694 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 14:38:38.33 ID:3HFMeNDJ
まぁないけど、東洋大姫路が神宮切符とってきて
大阪枠で大阪3校で争って、滋賀1位に善戦して投手力が一番安定しているから
大阪桐蔭選出とかないかな。
淡い夢は見ない方が良いな。大昔7枠だった時代は智辯和歌山が0勝で
選ばれて、選抜で準優勝、夏は優勝したな。
大阪桐蔭543
701 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 15:34:49.13 ID:3HFMeNDJ
しかし、くじ運だから仕方ないとはいえ
学院が甲子園に行けて、桐蔭が行けないのは釈然としないな。
明らかに桐蔭の方が強いのに。
桐蔭が直接対決で勝っているし。
でもそれを言えば、履正社は桐蔭に直接対決で勝っているし。
やっぱ無理やな。
高野連の暴走でも良いから、桐蔭を選んでくれんかな。
大阪桐蔭543
702 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 15:37:01.46 ID:3HFMeNDJ
けど、相模も桐蔭も履正社も広陵も報徳も星稜も仙台育英も出ない
甲子園も珍しいね。
大阪桐蔭543
703 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 15:39:19.53 ID:3HFMeNDJ
重ね重ね悔いが残るが、滋賀学園戦の申告敬遠から
押し出しは痛かったな。
親方の采配ミス。
森も何をコントロール乱すのか、普通に真ん中に投げて打たれても仕方ないのに。
大阪桐蔭543
706 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 15:42:01.83 ID:3HFMeNDJ
2014と2017、2018以降は冬場に伸びたなと思うチームないが
何とか2014の再来になってほしいものだわ。
あの2014の冬から春にかけての伸びは異常だったわ。
春の近畿大会制覇から夏も甲子園優勝だからな。
打線が凄かった、敦賀気比に打ち勝った試合は伝説だわ。
秋は履正社にコールド負けだったのに。
大阪桐蔭543
707 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 15:45:13.34 ID:3HFMeNDJ
やっぱり指導力、育成力では
明らかに岡田監督の方が、西谷親方より遥かに上だな。
履正社時代からずっとそう。
今回、明らかに証明されてしまったね。
大阪桐蔭543
709 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 15:47:06.95 ID:3HFMeNDJ
桐蔭の野球部宛に「外部コーチを雇わないと育成力の限界だと思う」と
手が見送っても無視されるだけかな。
一回送ってやりたいわ。
大阪桐蔭543
711 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 15:49:18.89 ID:3HFMeNDJ
>>708
確かに明らかに強いとはいえんかもな。
でも実力差は相当あると思うんやけどな。
履正社と桐蔭も相当あると言われれば何も言えんけど。
大阪桐蔭543
713 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 15:52:22.64 ID:3HFMeNDJ
これからは練習試合も負けてもいいから
関東の強い高校とやった方が良い。
横浜ぐらいやろ。やるの。
相模とも最近はしないし、健大高崎となんかしたことない。
中啓校ではなく強豪校とやらないと実力も上がらんわ。
大阪桐蔭543
718 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/11/04(月) 16:49:03.28 ID:3HFMeNDJ
>>717
せやな、それしかない!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。