- 【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】9
546 :神聖望[sage]:2024/11/03(日) 12:26:54.65 ID:fvqHJE8R - どうみても早実より農大二の方が実力上。
|
- 【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】9
549 :神聖望[sage]:2024/11/03(日) 12:29:24.77 ID:fvqHJE8R - マスゴミに洗脳される馬鹿が多いって事だろ
|
- 【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】9
555 :神聖望[sage]:2024/11/03(日) 12:31:53.80 ID:fvqHJE8R - >>552
無実績ド素人名無し乙
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか⭐︎522
698 :神聖望[sage]:2024/11/03(日) 22:16:26.97 ID:fvqHJE8R - 今日はライトを打ち崩せなかったか
選抜はヤガミと当たるのか?(笑)
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか⭐︎522
701 :神聖望[sage]:2024/11/03(日) 23:03:26.73 ID:fvqHJE8R - 夏も波乱だろうな
共栄新監督が誰かがひとつ鍵だが、 たぶんこの夏勝てないタイプの監督になりそうな気がする。 夏も各校これからの頑張り次第で優勝できる学校は多々ある。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか⭐︎522
702 :神聖望[sage]:2024/11/03(日) 23:20:26.99 ID:fvqHJE8R - 辻川監督になって初年度から低反発だったらどれだけ甲子園いけたか数十年分調べてたが、
むしろ聖望の采配ミスの方に興味が移ってしまった。 2004の浦学戦は先発小林は許せるとして2番手に変哲のない右腕挟む必要なかっただろ いきなり左腕中野でよかっただろ むしろ、左腕苦手なのわかってたなら先発起用で勝てた気がする。 1993はエ−ス左腕が栄に初回9点とられたがどんなに遅くとも6点で継投だわ。 「初戦の栄-所商どっちが勝つかわからなかったから所商左腕対策もしていた」と岡本さん言ってるけど、 ってことは栄も同様に抽選会後一か月近く左腕対策してるんだから聖望エ−ス左腕も打ち込まれる可能性高いと 想定しとかないとだ。そういう認識があったらさっさと見切れただろう。 この試合の合間に流れた各地の途中経過 第1シ−ド聖望0-9埼玉栄 浦学0-0川口工 花咲0-4西武台 はなんか興奮してきた。 2006あたりの鷲宮増渕がいたころの浦学はすでにその後の2010前後のやらかしで聖望、本一に負ける浦学の雰囲気が出てるな この時代は他校チャンスだったな。 で、浦実は劣化岡本聖望だから聖望の捨て年度で低反発ならチャンスあったな。 昌平の黒坂と高野連の小山は10年で老けすぎ(笑) 滝嶋監督がハゲ隠しで帽子かぶってその上にヘッドホンして役員としてゲスト解説してて高橋名人かよ!と思ったわw
|