トップページ > 高校野球 > 2024年11月03日 > 3xMajPaW0

書き込み順位&時間帯一覧

361 位/1726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7579-xg8Q)
四国の高校野球 218 【秋季四国大会 準決勝 新田vs高松商 明徳義塾vs鳴門渦潮】

書き込みレス一覧

四国の高校野球 218 【秋季四国大会 準決勝 新田vs高松商 明徳義塾vs鳴門渦潮】
230 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7579-xg8Q)[sage]:2024/11/03(日) 16:24:13.52 ID:3xMajPaW0
>>228
神宮で優勝しなければ意味ないけどね。コールド関係なく優勝した高校に負けた方が四国3番目だろうな。
四国の高校野球 218 【秋季四国大会 準決勝 新田vs高松商 明徳義塾vs鳴門渦潮】
234 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7579-xg8Q)[sage]:2024/11/03(日) 16:34:11.15 ID:3xMajPaW0
鳴門が3年前に冨田投手で激戦に勝ってるよ。その前はいつになるかわからんな。前世紀かも知れん。
そもそも過去6回の秋の四国大会で高知1、3位と徳島1、3位が5回も同じゾーンになるのは徳島がいかに甲子園だけでなく四国でもくじ運悪いかを物語っている。
6年で唯一、高知と別ゾーンなのが昨年で阿南光が救われた。高知と同じなら阿南光の選抜ベスト8も無かったから、徳島の選抜成績が悲惨の極みだった。
四国の高校野球 218 【秋季四国大会 準決勝 新田vs高松商 明徳義塾vs鳴門渦潮】
245 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7579-xg8Q)[sage]:2024/11/03(日) 16:59:20.65 ID:3xMajPaW0
>>237
2002年秋の大会、平岡投手(元巨人)擁する徳島商が準決勝で明徳に延長の末にサヨナラ勝ち。この年は徳島商と鳴門工業の決勝となり、翌年春の選抜には徳島商、鳴門工業、明徳の3校が出場。
徳島商は春の選抜でベスト4。成瀬(元ロッテ)がいた横浜に敗退。
平岡、冨田、これぐらいの投手がいないと徳島は明徳に勝てない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。