トップページ > 高校野球 > 2024年10月31日 > A8ZNu0T7

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000700008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】

書き込みレス一覧

【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】
344 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/31(木) 13:11:24.57 ID:A8ZNu0T7
春夏の通算勝利と最高成績

21位117勝 宮城 (優勝) →5勝
34位 71勝 青森 (準優勝)→4勝
39位 61勝 秋田 (準優勝)→5勝
40位 60勝 岩手 (準優勝)→4勝

42位 51勝 福島 (準優勝)→3勝
45位 39勝 山形 (4強) →3勝


夏の通算勝利と最高成績

15位 83勝 宮城 (優勝) →5勝
32位 55勝 青森 (準優勝)→4勝
34位 47勝 秋田 (準優勝)→5勝
35位 45勝 岩手 (4強) →4勝

40位 40勝 福島 (準優勝)→3勝
46位 29勝 山形 (4強) →3勝

春の通算勝利と最高成績

26位 34勝 宮城 (準優勝)→4勝
38位 16勝 青森 (準優勝)→4勝
40位 15勝 岩手 (準優勝)→4勝
41位 14勝 秋田 (4強) →2勝

42位 11勝 福島 (8強)→2勝
44位 10勝 山形 (4強)→3勝
【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】
363 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/31(木) 19:24:05.67 ID:A8ZNu0T7
春夏の通算勝利と最高成績

21位117勝 宮城 (優勝) →5勝
34位 71勝 青森 (準優勝)→4勝
39位 61勝 秋田 (準優勝)→5勝
40位 60勝 岩手 (準優勝)→4勝

41位 58勝 鳥取 (準優勝)→3勝
42位 51勝 福島 (準優勝)→3勝
45位 39勝 山形 (4強) →3勝

夏の通算勝利と最高成績

15位 83勝 宮城 (優勝) →5勝
32位 55勝 青森 (準優勝)→4勝
34位 47勝 秋田 (準優勝)→5勝
35位 45勝 岩手 (4強) →4勝

40位 40勝 福島 (準優勝)→3勝
42位 38勝 鳥取 (4強) →3勝
46位 29勝 山形 (4強) →3勝

春の通算勝利と最高成績
26位 34勝 宮城 (準優勝)→4勝
37位 20勝 鳥取 (準優勝) →3勝
38位 16勝 青森 (準優勝)→4勝
40位 15勝 岩手 (準優勝)→4勝
41位 14勝 秋田 (4強) →2勝

42位 11勝 福島 (8強) →2勝
44位 10勝 山形 (4強) →3勝
【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】
365 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/31(木) 19:32:49.45 ID:A8ZNu0T7
東北地方 甲子園 優勝 準優勝 比較
夏104回2022 仙台育英(宮城) 5勝 優勝
夏105回2023 仙台育英(宮城) 5勝 準優勝
夏100回2018 金足農業(秋田) 5勝 準優勝
夏 97回2015 仙台育英(宮城) 5勝 準優勝
夏 85回2003 東北高校(宮城) 5勝 準優勝
夏 71回1989 仙台育英(宮城) 5勝 準優勝

夏 94回2012 光星学院(青森) 4勝 準優勝
春 84回2012 光星学院(青森) 4勝 準優勝
夏 93回2011 光星学院(青森) 4勝 準優勝
春 81回2009 花巻東 (岩手) 4勝 準優勝
春 73回2001 仙台育英(宮城) 4勝 準優勝
夏 51回1969 三沢高校(青森) 4勝 準優勝

夏 1回1915 秋田中学(秋田) 2勝 準優勝


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


夏 53回1971 磐城高校(福島) 3勝 準優勝
【一浪の19歳がエース】

夏104回2022 聖光学院(福島) 4勝 ベスト4
【夏準決勝の最多失点タイ記録】

夏 96回2014 聖光学院(福島) 3勝 ベスト8
夏 95回2013 日大山形(山形) 3勝 ベスト4
夏 88回2006 日大山形(山形) 3勝 ベスト8
春 77回2005 羽黒高校(山形) 3勝 ベスト4
【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】
367 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/31(木) 19:34:14.72 ID:A8ZNu0T7
全国高校野球選手権大会 連続出場記録 戦前戦後混合
(連続期間中の最高成績・学校としての最高成績)

14大会連続 和歌山中 優勝 優勝
13大会連続 聖光学院 8強 4強 ←準決勝最多失点記録
10大会連続 作新学院 優勝 優勝
8大会連続 智辯和歌山 4強 優勝
8大会連続 明徳義塾 4強 優勝
7大会連続 早稲田実 準優勝 優勝
7大会連続 明徳義塾 優勝 優勝
6大会連続 慶應普通部 優勝 優勝
6大会連続 大正中 優勝 優勝
6大会連続 呉港中 優勝 優勝
6大会連続 小倉中 優勝 優勝
6大会連続 松商学園 準優勝 優勝

ふぐすま(笑)
【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】
368 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/31(木) 19:35:37.90 ID:A8ZNu0T7
>>366

夏 53回1971 磐城高校(福島) 3勝 準優勝
【一浪の19歳がエース】

夏104回2022 聖光学院(福島) 4勝 ベスト4
【夏準決勝の最多失点タイ記録】
【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】
370 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/31(木) 19:44:28.13 ID:A8ZNu0T7
仙台育英は準決勝すべて突破
春夏通算4戦全勝は最多 1試合18得点は最多タイ


<全国高校野球選手権:仙台育英18−4聖光学院>◇20日◇準決勝 仙台育英(宮城)が聖光学院(福島)との「東北勢対決」に大勝し、7年ぶり3度目の決勝進出を決めた。



◆1試合18得点 夏の準決勝では21年和歌山中18−2豊国中、84年取手二18−6鎮西に並ぶ最多。

◆1イニング11得点 夏の準決勝では、70年PL学園が高松商戦の7回に12点を挙げたのに次いで2位。

◆個人1イニング最多二塁打2 遠藤が2回に記録。98年赤田将吾(日南学園)が愛工大名電戦、16年小西慶治(東邦)が北陸戦で記録したのに次ぎ3人目。

◆準決勝4戦全勝 仙台育英は春夏通算4度目の準決勝をすべて突破。準決勝無敗の学校では駒大苫小牧、習志野、静岡商、関西学院の各3度を抜く最多。

◆3時間ゲーム 試合時間は3時間6分。夏の9回終了試合で3時間以上は11年の帝京8−7花巻東(3時間6分)以来11年ぶり。
【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】
371 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/31(木) 19:47:37.52 ID:A8ZNu0T7
ちなみに、夏の選手権大会における得点差試合ランキングは次のとおりです。

点差 開催年(ステージ)
23点差 1936年(1回戦) 静岡商27―4長野商

22点差 1985年(2回戦) PL学園29―7東海大山形 1930年(1回戦) 和歌山中24―2北海中

20点差 1921年(準々決勝) 和歌山中21―1釜山商 1921年(2回戦) 和歌山中20―0神戸一中 2001年(1回戦) 明豊20―0聖光学院

19点差 1923年(2回戦) 立命館23―4 台北一中 2006年(1回戦) 清峰22―3光南 2019年(1回戦) 仙台育英20―1飯山 1920年(準々決勝) 松山商19―0明星商 2022年(2回戦) 大阪桐蔭19―0聖望学園


殆どが戦前に記録している中、我が福島県だけは2000年代に光南と聖光学院の2校がランクインしている!
これは、何も誇れるものがない福島県にとっては自慢もできるし快挙な出来事だよ!
【東北の高校野球】Part277【無断転載禁止】
372 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/31(木) 19:48:44.43 ID:A8ZNu0T7
甲子園1イニング最多失点の記録は夏の最高は14点。

夏の第9回(1923年)立命館中(京都、現・立命館)が台北一中(台湾)に記録したもの。

2位が13点。
夏の第45回(1963年)九州学院(熊本)が足利工(栃木)戦の7回裏 に記録したもの。

3位が12点で夏の第88回(2006年)清峰(長崎)が光南(福島)戦の8回表に挙げたもの。

二年前の聖光が2回表に記録した11失点は夏の大会なら4位の好記録になるね!

ちなみに春の選抜だと1イニング最多失点記録は11点。

第43回(1971年)の、東邦(愛知)が報徳学園(兵庫)戦の 1回裏に挙げたものだから、春の選抜だったら聖光は1位タイだったね。

甲子園1イニング最多失点のワースト記録に福島県勢は2校も入ってる!
これは何の取り柄も自慢ネタもない福島県にとっては快挙に等しい出来事だよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。