トップページ > 高校野球 > 2024年10月29日 > eQ6I4Qro0

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/1691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010010001001001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9d1-dzYp)
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e97f-dzYp)
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e930-dzYp)
四国の高校野球 217【秋季四国大会 10月22日組み合わせ抽選 10月26日開幕 11月3日決勝】

書き込みレス一覧

四国の高校野球 217【秋季四国大会 10月22日組み合わせ抽選 10月26日開幕 11月3日決勝】
867 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9d1-dzYp)[]:2024/10/29(火) 06:38:40.26 ID:eQ6I4Qro0
>>862
金藤投手のベンチ入りの代わりに、
伊予三島出身の鈴木投手がベンチから外れている。(8月末の西条ひうち球場での倉敷工との練習試合では、先発5回投げて2失点とまずまずの内容だった)
ベンチ入りの投手の数は、野手兼任も含めて8名と変わりがない。
でも実際の投げるのは、準決勝以降多くて4〜5名だと思うけど。
四国の高校野球 217【秋季四国大会 10月22日組み合わせ抽選 10月26日開幕 11月3日決勝】
874 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9d1-dzYp)[]:2024/10/29(火) 08:03:24.86 ID:eQ6I4Qro0
>>863
長い間、近畿のお荷物と言われ続けていた滋賀。
でも最近は近江や滋賀学園の活躍で全国区までのし上がった。
しかし、チームのベンチ入りに滋賀作が占める割合は、半分程度。
大阪桐蔭や履正社の野球部に入れなかった大阪人の受け皿。
京都人は滋賀への都落ちを毛嫌いするので、行く人はほとんどいない。
四国の高校野球 217【秋季四国大会 10月22日組み合わせ抽選 10月26日開幕 11月3日決勝】
877 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9d1-dzYp)[]:2024/10/29(火) 11:43:39.53 ID:eQ6I4Qro0
>>864
高商の野球が変わったのは、6月の招待試合の慶應戦がきっかけかと思う。
それまでは、春の四国大会で見せていた低反発バットに対応させようとする、1点1点確実に点を取りその積み重ねで勝利を目指すスモールベースボール。
慶應戦でもその戦いで7回終了まで、8−6と食らいついていったが、最後は12−6と敗戦。
この試合を境に現在のようなバッティングに変化したように思う。
ただ送りバントは依然と多いが。
四国の高校野球 217【秋季四国大会 10月22日組み合わせ抽選 10月26日開幕 11月3日決勝】
886 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e97f-dzYp)[]:2024/10/29(火) 15:11:15.29 ID:eQ6I4Qro0
>>882
【関東大会】

11月2日(土) 準決勝

・横浜(神1) vs 浦和実業(埼1)

・千葉黎明(千1) vs 健大高崎(群1)

トーナメント表
https://mainichi.jp/koshien/shuki2024/kanto/
四国の高校野球 217【秋季四国大会 10月22日組み合わせ抽選 10月26日開幕 11月3日決勝】
902 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e930-dzYp)[]:2024/10/29(火) 18:56:52.29 ID:eQ6I4Qro0
>>893,898
台風21号が来ている。
日本気象協会の天気予報によると、
土曜日は台風の影響をもろに受け無理っぽい。
日曜日は台風一過で大丈夫そう。
月曜日も天気良さそうなので、日・月の開催の線が強い。
しかし今後の台風の動きと、台風の影響を受ける秋雨前線の影響で天気の変化もある。

https://tenki.jp/forecast/8/42/7410/39201/10days.html
四国の高校野球 217【秋季四国大会 10月22日組み合わせ抽選 10月26日開幕 11月3日決勝】
910 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e930-dzYp)[]:2024/10/29(火) 21:14:53.06 ID:eQ6I4Qro0
>>906
「せとうち留学」
香川県は、すべての公立高校、県立中学校で全国から生徒を募集します。

上の文は、香川県教育委員会がせとうち留学で全国からの生徒を募集にあたり、最初に書かれている文言。
簡単に言えば、その学校で勉学に励みたい、その学校の部活動をはじめとする学校活動に参加したいという県外の中学生に向け、門戸を広げ入学しやすくするための香川県教育委員会の施作。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。