トップページ > 高校野球 > 2024年10月29日 > JmXnheA30

書き込み順位&時間帯一覧

421 位/1691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f9-J9XX [2400:2200:4f5:221d:*])
【東西統合】東京都の高校野球part145【秋季大会】

書き込みレス一覧

【東西統合】東京都の高校野球part145【秋季大会】
650 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f9-J9XX [2400:2200:4f5:221d:*])[]:2024/10/29(火) 20:04:36.63 ID:JmXnheA30
早実と帝京が決勝で対戦したら秋は47年ぶりになる。この時は3ー2で早実が勝った。この時早実は中日に行った川又や荒木大輔の兄貴がいた。ちなみに捕手は現監督の和泉だった。
エースの山岡の息子が10年くらい前に野手で出ていた。帝京は準優勝だったが翌年の選抜に選ばれこの時が甲子園初出場だった。帝京の1年生の補欠にとんねるずの石橋貴明がいた。
【東西統合】東京都の高校野球part145【秋季大会】
658 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96f9-J9XX [2400:2200:4f5:221d:*])[]:2024/10/29(火) 20:36:12.19 ID:JmXnheA30
>>656
そうそう。清水、山本、井上、丸山、栗嶋、谷田部、弓田が抜けた。弓田が現在豊南の監督。ちなみに秋決勝でトップを打ってたのは川又。
この両チームは翌年夏の東東京大会でも決勝でぶつかり中盤まで帝京が山岡を攻めて6回終了時で10ー4で6点リードしたが
7回早実が怒涛の反撃を見せ1年阿部の3ランホームランで1点差になり8回に4点入れて13ー10で壮絶な打撃戦を制した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。