- 近畿の高校野球936
747 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-voaF)[sage]:2024/10/28(月) 06:47:56.40 ID:qdWA1IjBd - 東洋大姫路打線もまだ140キロ越えの投手らの打ちやすいだろうし、さすがに大阪学院の130キロ前後の緩急付けた2枚の投手らは打ち辛そうだったな。
例え大阪学院が春の選抜出ても各マスコミは容赦なくオールCのランク付けするよ。
|
- 兵庫県の高校野球を応援しよう406
744 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-voaF [49.97.46.122])[sage]:2024/10/28(月) 08:22:53.46 ID:qdWA1IjBd - 例え三田学園や神戸学院が選抜出ても初戦勝てるかのレベルだし、やはりそこは神戸国際やろな。
しっかりとしたエースがいたら、近畿でも天理や智弁和歌山等と張り合う実力もあったろうに。 国際は同等なPが3枚も4枚もいる時は駄目なような気がするわ。
|
- 近畿の高校野球936
775 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-voaF)[sage]:2024/10/28(月) 08:26:55.49 ID:qdWA1IjBd - 土壇場の最終選考となるとガイドライン糞ももう関係なくなるよ。
結局は高野連の力関係だと思うわ。 特に近畿は和歌山と大阪が強いように思える。 まぁ地域性という名目で大阪学院をねじ込むやろな。
|
- 近畿の高校野球936
802 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-voaF)[sage]:2024/10/28(月) 09:17:14.95 ID:qdWA1IjBd - 4強進出した智弁和歌山や天理も明らかに野球が変わってきてるよな。
智弁和歌山は強打強打のイメージが強いが初回から送りバントをやってきたし、また守備にしても球際に強い選手が増えてきた。 天理も以前は僅差の接戦になった時に特に守備での脆さを露呈してたがそれが今は無くなって来て守備から攻撃へとリズム良く流れているような気がするわ。 その中でもいち早く低反発バットに対応してるのは東洋大姫路の岡田監督だと思うが藤田前監督の投手を中心とした守り勝つ野球から岡田監督は投攻守と隙のない野球へと変貌してる感じだし、チームの完成度としては今の近畿大会では東洋大姫路が1番高いように思える。
|
- 近畿の高校野球936
810 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-voaF)[sage]:2024/10/28(月) 09:42:46.48 ID:qdWA1IjBd - 東洋大姫路の阪下を視察に阪神は4人のスカウトが訪れたみたいだな。
今朝丸に続き、来年も阪神は阪下をドラフト上位で獲るんじゃないか。
|