- 岡山の高校野球 Part 210
626 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0924-DL9H)[]:2024/10/27(日) 20:28:05.96 ID:iytFNWo50 - まぁ小林は連投になるし田邊って選択自体は間違いじゃない。
制球はアバウトとしてもエラーさえなけゃ負けはせんかったが、今の環境じゃその重要度が違うのが問題よ。 夏も言うたが学芸も佐藤も野球自体に大きな変化はない。 現環境に適応しやすいチームやし、青中が予想以上にハマっとるがそれ以外の投手は未知数やし、オフェンスも倉商、創志と変わらんかやや小粒なくらいや。 学芸が安定して勝ち易くはなっとるが、甲子園で優勝とか上位を目指すなら足らん部分が多い。 倉商も梶山替えて守り重視の野球にしても内弁慶に拍車が掛かるのは目に見えとるわ。 全国の強豪と岡山に必要なのは打力を始めとする圧倒的なオフェンス力よ。 小ぢんまりした野球が復権する中で勝ち上がるなら、環境に適応した上で粉砕する力がいる。 じゃなけりゃどんぐりの背比べに逆戻りやな。
|