トップページ > 高校野球 > 2024年10月27日 > iytFNWo5

書き込み順位&時間帯一覧

816 位/2579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
中国地区の高校野球 190

書き込みレス一覧

中国地区の高校野球 190
848 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/27(日) 12:01:39.19 ID:iytFNWo5
盈進に5回以外得点の臭いせんが、米子松蔭は事如く終盤のチャンス潰しとんな。
中国地区の高校野球 190
998 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/27(日) 18:52:15.73 ID:iytFNWo5
全国も中国地区も負けにくいとこが勝っとるだけで、戦力差に関係なく接戦にもなるし大差もつくから結果だけじゃ何とも言えん。

4強の面子も安定感はあるが飛び抜けた素材はおらん。
学芸の青中、米子松蔭の新里みたいな投手が無双する状況は神宮もセンバツも同じようなもんで、この傾向は続くわ。

低反発になれば打撃技術の向上が見込まれると言われとったが、守備含め未成年の育成が技術面に偏るよるのも考えもんやろ。
高校生のパワーでスタンドに運ぶのは難しなった分、コンタクト重視で速球派が苦戦するなら馬淵の野球が最適解になるが、プロ野球までスモールベースボール化してMLBに行く子も減るかも知らん。

そもそもメンタル含めた技術指導出来る指導者の数が圧倒的に足らんやろ。
地区のトップが軒並み苦戦する中で、自治体と学校がどう戦略を立てるかよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。