- 北信越高校野球170
978 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f954-C2Ju)[]:2024/10/27(日) 09:28:48.76 ID:ASQzLIno0 - 富山は通信制の青池学園が来年から野球部を創設するのでそれに期待
新潟は帝京長岡を率いるのが元日本ハムの芝草宇宙で二年続けて茨木兄弟をプロ入りさせていて、後は甲子園出場の実績があればというところ 長野は日本ウェルネス長野が屋内練習場を作ろうとしていたり野球部強化を目指している 山陰といっても鳥取はこの3県以下なのでは… そもそも鳥取は人口が少なすぎるので航空石川みたいにオール外人部隊の私学でも作ったほうがいい サッカーの米子北みたく出場校が少ないのが逆に県外からの人気を博しそう
|
- 北信越高校野球170
982 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f954-C2Ju)[]:2024/10/27(日) 14:58:19.00 ID:ASQzLIno0 - >>981
仰る通り厳しいかと 富山は両商が幅を利かせて外人が少なすぎ、新潟は分散、長野は他スポーツに流出 どこも人材がいないわけじゃなくて仕組みによる傾向に課題を抱えているんだよね 鳥取城北はベンチ入りに地元民7人もいると思ったが気比でも6人いるのか 工大が3人しかいないのは意外だったが
|
- 北信越高校野球170
984 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f954-C2Ju)[]:2024/10/27(日) 23:00:54.84 ID:ASQzLIno0 - >>983
それちょっと気になりだして調べたら福井商業に一人流れてる ベンチ外にも何人かいるかもね
|