トップページ > 高校野球 > 2024年10月26日 > 4liyncFf

書き込み順位&時間帯一覧

243 位/2413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001500000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】67

書き込みレス一覧

【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】67
209 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/26(土) 12:02:54.97 ID:4liyncFf
大阪は桐蔭履正がだめだった時にもPLがいた時代じゃないのが辛い。
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】67
271 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/26(土) 13:09:40.14 ID:4liyncFf
松山商は甲子園ブランクもう50季に近くなってない?
かつての作新もとっくに超えてる。
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】67
273 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/26(土) 13:12:46.90 ID:4liyncFf
松山商は2001年夏以来だから。
つくば秀英が勝ったのでついでだが、賀喜遥香が生まれたのも2001年8月だから、それ以来ってこと。
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】67
276 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/26(土) 13:15:21.18 ID:4liyncFf
松山商の甲子園優勝年度もミセスの大森元貴の生誕年の話ですからね。
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】67
284 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/26(土) 13:20:01.68 ID:4liyncFf
岐阜第一の、短大付の湯口時代(1970年)と、春夏連続出場(1983年)と、宜野座に負けた時(2001年)では、ユニホームも違うし全く別のチームだね。
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】67
324 :名無しさん@実況は実況板で[]:2024/10/26(土) 13:48:43.19 ID:4liyncFf
短大って急激に減ってるのに高校野球の世界ではなぜまだ生き残ってるのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。