- 兵庫県の高校野球を応援しよう377
330 :神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育 (ワッチョイ ff20-1sX2)[sage]:2023/04/01(土) 02:42:48.28 ID:2dj/8HV10 - >>225
馬鹿はおまえだよ ここまでオレの言った通りだろ
|
- 兵庫県の高校野球を応援しよう377
332 :神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育 (ワッチョイ ff20-1sX2)[sage]:2023/04/01(土) 03:09:29.66 ID:2dj/8HV10 - だから分散度は上位だと言ってるだろ。
お前は分散度が高いと代表レベルが高いや県レベルが高いは別物なのを理解できていない。 宮崎は連覇なし県だが一番レベルが高いのか?違うだろ。 兵庫は1校に集中しないというがそれはトップの代表校レベルが低いからだ。 大阪見てみろよ。大阪桐蔭にあらずんば甲子園出場校にあらず状態になったら 全国から集まり1強化してきたろ。大阪の場合履正社も甲子園で勝ってるからここもそれなり に集まるがな。 宮崎はどこ進学すると甲子園でれるかわからないから分散する。 その中でマシなのが報徳。2000年以降決勝進出2回は報徳だけで、他は0回。 兵庫パイアなければ兵庫は弱小県引いて平均1つ勝つくらいの代表校レベル。 これが金属バット時代における昭和野球兵庫の実力。 ただし、木製時代のように用具が代わり昭和のように比較的飛ばなくなれば 昭和野球兵庫には追い風だと思うがな。 本題の県レベルについても昭和野球県だからロースコア接戦になって拮抗している ように見えるんだろ。いくら貧打でも「0」点より下はないからな。 お前のいうようにどっかに一極集中すればその学校は強くなるが、よそは弱くなる。 大阪みたいにな。埼玉は1強どころか2強を維持した上でさらに余所もレベルが高いんだよ。 兵庫はまだ以下の①を目指す段階。 ①全国制覇する1強があらわれる。※1強だけと揶揄される。 ②①の1強に対抗する全国制覇できる2強目が現れる。※2強だけと揶揄される。 ③2強を破る学校や甲子園に出てくる学校が現れる。※埼玉や愛知のハイ県レベル。 838名無しさん@実況は実況板で2023/03/31(金) 10:29:58.32ID:auyspppl >>825 1強じゃないから出続けられない 分散してるからな 報徳や国際、明石商業、東洋にほぼ集中してたらメチャクチャ強いぞ しかし他に社、滝二、育英、神港 東播磨、関学、市尼、神戸弘陵 に散り公立にもそこそこの投手いたりして大変 兵庫は日本一か2位かの分散力
|
- 兵庫県の高校野球を応援しよう377
333 :神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育 (ワッチョイ ff20-1sX2)[sage]:2023/04/01(土) 03:21:16.64 ID:2dj/8HV10 - コイツとかアホだよね。
937友S ◆lz3TyPvp8Q 2023/03/28(火) 15:52:44.96ID:GnRhaCNU>>961>>988 お疲れ様でした!春の東邦(愛知)とはいつも接戦で負けてる印象でした。神懸かった試合を繰り返すのでまた後半負ける覚悟してました。選抜愛知176勝、兵庫174勝、この大会で愛知に近付けるよう代表を応援したいと思います 。良い試合をありがとう 愛知とインチキ選考で数うちゃ当たるの兵庫とで通算勝ち星比較とかWWW どんだけ都合のいいデータ持ち出してんだよwww 愛 知 174勝111敗3分 .611 (1) 11 8 中京大中京(58勝) 兵 庫 172勝149敗3分 .536 (10) 6 4 報徳学園(32勝)
|
- 兵庫県の高校野球を応援しよう377
340 :神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育 (ワッチョイ ff20-1sX2)[sage]:2023/04/01(土) 06:44:14.27 ID:2dj/8HV10 - >>335
オレが事前に言った通り兵庫は報徳1強。 他はパイア使っても決勝すらいけないレベル。 今年報徳が勝つのも想定内。 ハイ、証拠な。 875神聖望2023/03/24(金) 22:28:21.94ID:bBzkvjsa >>852 勝つと予言しただろ。 兵庫的には勝負の年の報徳が勝ち頭だろ 今年勝たないでいつ勝つんだよ(笑) 並の年の報徳→21世紀枠に負けうるレベル 明石商→中森来田クラスの確変はそうそうない 神戸国際→全国40位前後を相手に勝利し平均1勝レベル 社→初戦敗退レベル ※上記はいずれも兵庫パイア使った上での戦績 勝ち 北海 南北海道 42位 神戸国際 高川学園 山口 39位 神戸国際 長崎商 長崎 36位 神戸国際 北海 南北海道 42位 神戸国際 北海 42位神戸国際大付 甲府工 26位 神戸国際大付 駒大苫小牧 42位 神戸国際大付 慶応 3位 神戸国際大付 その他の学校の勝利は 滝川二の中越 加古川北の金沢、波佐見 神港学園の高知、南陽工、成田 市川の聖光 東洋大姫路が一関学院(希望枠)、八頭、智弁倒してのベスト4時が分散勢最高成績だが、 その年の全国準優勝は聖望(小松島、履正社、平安、千葉経済に勝利)w どうみても山村の作新、習志野、市立船橋、土浦日大、国士館、水戸商に勝利の方が上。 中越や八頭に勝てるレベルの学校がゴロゴロしているのは認めるよ。 で、それって強いの?WWW かなり多くの県のベスト8レベルが可能な事だぞ。 八頭に勝ってマウントとれるのは連敗した栃木相手位だろw 兵庫民が主張する、「兵庫は甲子園で勝てるレベルの学校がゴロゴロある」 は、「中越や八頭等に勝てるレベルの学校がゴロゴロしている (西日本唯一の21世紀枠に負け越ししながら)」なのがわかっただろ。 勘違いするな。
|
- 兵庫県の高校野球を応援しよう377
341 :神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育 (ワッチョイ ff20-1sX2)[sage]:2023/04/01(土) 06:50:58.13 ID:2dj/8HV10 - >>337
1大会だけで何言ってんだ? 山梨は全国1、2のレベルなのか?ああ? 現行金属バット時代の兵庫の低レベルはくつがえらん。
|