トップページ > 高校野球 > 2023年03月31日 > w9x1xaKtd

書き込み順位&時間帯一覧

387 位/2565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-UMc5)
神奈川の高校野球 Part943

書き込みレス一覧

神奈川の高校野球 Part943
678 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-UMc5)[sage]:2023/03/31(金) 16:17:54.59 ID:w9x1xaKtd
そんなん言ったら 相模は 2018夏のvs県相、2021夏のvs川和で
打たれて失点して勝ち越されて“あわや負け”のピンチになったものの最終的には勝ってる
横浜も 2010夏は3回戦で横須賀総合に“首の皮一枚”のところまで追い込まれながら逆転勝ちしたし

それだけで 横浜も相模も公立レベルのチームとは言えんだろ

強豪ですら たまにはこういうピンチの試合もあるんだから 中堅私学なら“さもあらん”だろう
神奈川の高校野球 Part943
680 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-UMc5)[sage]:2023/03/31(金) 16:30:31.36 ID:w9x1xaKtd
ピーキングもあるから 評価をするのは本大会を見てみないとな

ちな一昨年の春地区予選の初戦は 横浜翠陵に7回くらいまでリードされた状態からの逆転勝ちだったが 春は桐蔭に勝って勝ち上がって8強
夏は慶応に勝って決勝進出
決勝ではry
神奈川の高校野球 Part943
681 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-UMc5)[sage]:2023/03/31(金) 16:35:09.99 ID:w9x1xaKtd
>>679
西谷親方
去年秋は報徳に勝ってるけど
今日の試合は序盤は「行けるぞ!」な流れから 一気に流れを持ってかれたからな

西谷親方でも母校に勝つのは難しい。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。