トップページ > 高校野球 > 2023年03月31日 > gJXoQoom

書き込み順位&時間帯一覧

387 位/2565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神聖望
神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育
兵庫県の高校野球を応援しよう375
埼玉の高校野球について語ってみるか☆497

書き込みレス一覧

兵庫県の高校野球を応援しよう375
825 :神聖望[sage]:2023/03/31(金) 02:31:08.53 ID:gJXoQoom
>>734

>>691に対する反論ないから待ってるんだが。
近畿パイアはないんじゃなかったのか?うん?
反論どうした。

仙台育英戦も終盤になって初長打がセンタ-前ポテンヒットwww


オレは兵庫でも報徳の勝負の年は勝つと言ってるしな。
兵庫は報徳1強なんだよ。だが、その1強が頼りないから激戦区だとか分散県
だとか勘違いしてんだろ。あとはチームカラーが大阪桐蔭、花咲、作新みたいな
攻撃型で抜けてるわけではないから接戦で取りこぼしが比較的でてくる。
埼玉でいったら守備型の聖望が盟主で花咲浦学がいないようなかんじだな。
そうなると聖望がトップだがロースコア守りの野球だからちょっとした事で
足元すくわれたり、聖望エース温存試合vs相手エース先発の試合でもとりこぼしやすい。
そもそも守備型はエースが谷間の年はお休みに比較的高い確率でなる。

875神聖望2023/03/24(金) 22:28:21.94ID:bBzkvjsa
>>852

勝つと予言しただろ。
兵庫的には勝負の年の報徳が勝ち頭だろ
今年勝たないでいつ勝つんだよ(笑)

並の年の報徳→21世紀枠に負けうるレベル
明石商→中森来田クラスの確変はそうそうない
神戸国際→全国40位前後を相手に勝利し平均1勝レベル
社→初戦敗退レベル

※上記はいずれも兵庫パイア使った上での戦績

勝ち
北海        南北海道  42位 神戸国際
高川学園      山口    39位 神戸国際
長崎商       長崎    36位 神戸国際
北海        南北海道  42位 神戸国際
北海 42位神戸国際大付
甲府工   26位 神戸国際大付 
駒大苫小牧 42位 神戸国際大付
慶応    3位 神戸国際大付

その他の学校の勝利は
滝川二の中越
加古川北の金沢、波佐見
神港学園の高知、南陽工、成田
市川の聖光
東洋大姫路が一関学院(希望枠)、八頭、智弁倒してのベスト4時が分散勢最高成績だが、
その年の全国準優勝は聖望(小松島、履正社、平安、千葉経済に勝利)w

どうみても山村の作新、習志野、市立船橋、土浦日大、国士館、水戸商に勝利の方が上。

中越や八頭に勝てるレベルの学校がゴロゴロしているのは認めるよ。
で、それって強いの?WWW
かなり多くの県のベスト8レベルが可能な事だぞ。
八頭に勝ってマウントとれるのは連敗した栃木相手位だろw
兵庫民が主張する、「兵庫は甲子園で勝てるレベルの学校がゴロゴロある」
は、「中越や八頭等に勝てるレベルの学校がゴロゴロしている
(西日本唯一の21世紀枠に負け越ししながら)」なのがわかっただろ。
勘違いするな。
埼玉の高校野球について語ってみるか☆497
172 :神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育[sage]:2023/03/31(金) 02:35:13.92 ID:gJXoQoom
野村、高卒プロ、2023開幕1軍4番
蛭間、4浪プロ、2023開幕2軍

大差になっちまったなw
年下の豆田と一緒に2軍戦と豆田にも追いつかれちまったしな
埼玉の高校野球について語ってみるか☆497
174 :神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育[sage]:2023/03/31(金) 02:53:46.39 ID:gJXoQoom
どうみても花咲の方が進路圧倒的に上だわ

    花咲      浦学
2022 ●藤田      〇金田
2021 〇味谷     ●吉田大学
2020 〇井上     ●美又大学
2019 〇韮澤     ●中前大学
2018 〇野村     ●渡辺
2017 〇西川、清水  ●秋山鮮ど市場ゴールデンラークス
2016 〇高橋、岡崎  ●榊原
2015 〇愛斗     ●西野大学


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。