- 【作新・健大】関東の高校野球~05選抜~【専松・梨・KO】
919 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 15:40:39.87 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶 応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭 New!!
|
- 近畿の高校野球858
34 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 15:41:16.75 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶 応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭
|
- 近畿の高校野球858
845 :名無しさん@実況は実況板で[]:2023/03/29(水) 20:05:31.59 ID:ki50LREU - >>804
わざとやってんのか?!レベルやなw あっさりと9回で終わらせないといけない試合やろ
|
- 近畿の高校野球858
846 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 20:06:09.34 ID:ki50LREU - >>841
個人的には、仙台は山梨より下
|
- 近畿の高校野球858
849 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 20:07:17.73 ID:ki50LREU - >>808
ないな あの程度じゃ桐蔭か広陵にボコられて終了
|
- 【作新・健大】関東の高校野球~05選抜~【専松・梨・KO】
952 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 20:07:53.34 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶 応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭 今後、近畿勢と当たるだけで半泣きになっちゃいそう
|
- 近畿の高校野球858
853 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 20:08:40.22 ID:ki50LREU - 左側のブロックは広陵と海星が2強でした疑惑あるな
|
- 近畿の高校野球858
857 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 20:11:12.82 ID:ki50LREU - 大阪兵庫対決といえば4年前の夏準決勝
明石商業vs履正社みたいな一方的な試合にはならんやろな
|
- 近畿の高校野球858
904 :名無しさん@実況は実況板で[]:2023/03/29(水) 20:53:50.18 ID:ki50LREU - >>889
初戦は近畿勢ってだけでビビっちゃう関東勢なので、雑魚
|
- 近畿の高校野球858
909 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 20:55:52.96 ID:ki50LREU - >>894
2019夏、2020交の明石商業、2021春夏の神戸国際 勝った試合全部1点差でワロタw
|
- 近畿の高校野球858
911 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 20:56:32.33 ID:ki50LREU - >>907
準決勝第1試合は前座 広陵が軽く捻り潰して決勝進出やな
|
- 近畿の高校野球858
941 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 21:51:41.10 ID:ki50LREU - >>935
くやしいの~w
|
- 【作新・健大】関東の高校野球~05選抜~【専松・梨・KO】
957 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 22:02:15.77 ID:ki50LREU - >>953
その市和歌山にも王者が狩られてるし
|
- 宮城県の高校野球97
270 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 22:05:21.95 ID:ki50LREU - 祝 トーホグ狩り
|
- 大阪桐蔭に負けた中で一番善戦したと思うチーム
32 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 22:05:45.66 ID:ki50LREU - >>2
これ
|
- ●【春センバツ】 近畿>>>>>関東 【選手権大会】●
340 :名無しさん@実況は実況板で[]:2023/03/29(水) 23:22:45.31 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶 応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭 最近5年、関東は近畿との直接対決で4勝14敗(勝率.222)
|
- 高校野球において関東と近畿はどっちが強いの?
176 :名無しさん@実況は実況板で[]:2023/03/29(水) 23:23:37.73 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶 応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭 最近5年、関東は近畿との直接対決で4勝14敗(勝率.222)
|
- 【作新・健大】関東の高校野球~05選抜~【専松・梨・KO】
961 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 23:24:23.17 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶 応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭 最近5年、関東は近畿との直接対決で4勝14敗(勝率.222)
|
- 【2022選手権】関東の高校野球4【全滅の最強地区】
518 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 23:25:22.16 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶 応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭 最近5年、関東は近畿との直接対決で4勝14敗(勝率.222)
|
- 関東勢 ← 2年連続8強ゼロw
137 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 23:25:51.13 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶 応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭 最近5年、関東は近畿との直接対決で4勝14敗(勝率.222)
|
- 関東勢が弱すぎる件
228 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 23:26:02.35 ID:ki50LREU - 【直近5年 センバツ直接対決、関東vs.近畿】
2018年春 ×慶応 3-4 彦根東 2018年春 ×國學院栃木 4-7 智辯和歌山 2018年春 ×明秀日立 1-5 大阪桐蔭 2018年春 ×東海大相模 10-12 智辯和歌山(延長10回) 2019年春 ×国士舘 1-7 明石商 2019年春 ○習志野 4-3 市和歌山 2020年交 ×桐生第一 2-3 明石商 2020年交 ×東海大相模 2-4 大阪桐蔭 2021年春 ×健大高崎 0-4 天 理 2021年春 ○東海大菅生 5-4 京都国際 2021年春 ○東海大相模 2-0 天 理 2022年春 ○浦和学院 7-0 和歌山東 2022年春 ×木更津総合 3-4 金光大阪(延長13回TB) 2022年春 ×明秀日立 1-2 市和歌山 2022年春 ×浦和学院 2-5 近 江(延長11回) 2022年春 ×國學院久我山 4-13 大阪桐蔭 2023年春 ×健大高崎 2-7 報徳学園 2023年春 ×東海大菅生 1-6 大阪桐蔭 最近5年、関東は近畿との直接対決で4勝14敗(勝率.222)
|