トップページ > 高校野球 > 2023年03月29日 > bKRc3EXd

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/3060 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000012000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
bursary ◆OCyT/AV/IY7U
名無しさん@実況は実況板で
各都道府県知名度別調査 元Yahoo 選抜全試合予想
宮城県の高校野球97

書き込みレス一覧

各都道府県知名度別調査 元Yahoo 選抜全試合予想
233 :bursary ◆OCyT/AV/IY7U [sage]:2023/03/29(水) 00:53:20.74 ID:bKRc3EXd
準々決勝予想
○作新学院(23点)ー山梨学院(30点)●
●専大松戸(30点)ー広陵(38点)○
○大阪桐蔭(40点)ー東海大菅生(34点)●
●報徳学園(37点)ー仙台育英(39点)○ 自動W自己W

あとは,爆散覚悟で育英で攻めまくります。それだけのチームになったと思います。たいしたもんだ。
宮城県の高校野球97
126 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:00:19.54 ID:bKRc3EXd
吐きそうなプレッシャーだ
宮城県の高校野球97
129 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:01:26.00 ID:bKRc3EXd
うそや
宮城県の高校野球97
134 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:02:47.17 ID:bKRc3EXd
まだだ,まだ頑張れる
宮城県の高校野球97
141 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:07:09.85 ID:bKRc3EXd
あるぞまだあるぞ
宮城県の高校野球97
151 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:10:40.33 ID:bKRc3EXd
力尽きた マジで力尽きた
宮城県の高校野球97
161 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:11:35.14 ID:bKRc3EXd
いやー田中本当によく頑張ったなぁ 最後まで素晴らしかった
宮城県の高校野球97
197 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:19:05.54 ID:bKRc3EXd
甲子園はほんとおっかないところだなってこと
これまで幾度となく思ったけど,今日改めて思ったな 報徳も育英も思っただろうね
宮城県の高校野球97
205 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:22:16.37 ID:bKRc3EXd
>>202
夏に向けてはこの3人が軸になるだろうな
仁田の捲土重来にも期待したいけどね
各都道府県知名度別調査 元Yahoo 選抜全試合予想
241 :bursary ◆OCyT/AV/IY7U [sage]:2023/03/29(水) 19:30:05.43 ID:bKRc3EXd
準決勝予想

●山梨学院(30点)-広陵(38点)○
●大阪桐蔭(40点)-報徳学園(37点)○自動W自己W

これ以上ないくらい盛大に爆散。
だが,おらほの子たちがこんなに頑張って,こんなにすごい試合を甲子園でやって,おっちゃんは嬉しいよ(つд`)
サードの子を責めんでやってな。一生懸命やった結果さ。

育英ほんと強くなった。この事故Wの何を悔やむというのか。報徳が強かっただけだ。あっぱれ報徳。あっぱれ育英。
準決勝に進んだ4校みんな頑張れ!
宮城県の高校野球97
224 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:36:27.54 ID:bKRc3EXd
>>220
桐蔭にはちょっと陰りが出てきてる気がしなくもないけどな
報徳には負けるんじゃないかと思ってる 前田が投げれば桐蔭かもしれんけど
宮城県の高校野球97
233 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:41:40.56 ID:bKRc3EXd
>>228
やばかったころに比べるとね。つーか今のチームがやや落ちる印象だからかもしれん
あとは,プロで大成する選手が減ってきてるところが今後球児にどう判断されるかは少し気になってる
まあ,それでも当然強いんだけどさ。
宮城県の高校野球97
237 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/03/29(水) 19:44:37.55 ID:bKRc3EXd
>>229
去年の甲子園は,正直なところ巡りあわせが良かったのはある
3回戦の明秀日立戦も金沢監督の継投がうまくいかなかったので助けられたし,
あとは相手がどんどん弱っていってるところに当たれたのも大きかった
打線は須江育英の今後の課題だろうね。投手陣の整備は全国トップクラスと言っていいから,あとは攻撃力が憑けば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。