- 【2022選手権】甲子園へ行こう Part216【大本命登場】
18 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2022/08/11(木) 02:29:00.12 ID:XndUMLEw - 記録用 2019年の選手権大会収支決算
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14282953.html
|
- 【2022選手権】甲子園へ行こう Part216【大本命登場】
24 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2022/08/11(木) 07:30:50.04 ID:XndUMLEw - >>19 入場料以外に主催者収入はありません
2019年は観客動員数が75万人に対して全収益が6億円だから 入場者一人当たりの入場料が約900円だから そのあたりの数字はあっている
|
- 【2022選手権】甲子園へ行こう Part217【お盆休み突入】
45 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2022/08/11(木) 07:41:02.45 ID:XndUMLEw - >>43
ありゃ、残念w でも、後一枚カードというかチケットは残っているのでは?
|
- 【2022選手権】甲子園へ行こう Part216【大本命登場】
29 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2022/08/11(木) 08:11:08.55 ID:XndUMLEw - >>26
第一試合が仙台育英vs滝川西だったときに 高知さんがたかをくくっていて外野席しか空いてなかったw という話を思い出したw 今日は九州国際vs明徳義塾目当てのお客さんが多いんでしょうね? >>28 NHKは8:15からの放送 BS朝日は4Kのみで放送w
|
- 【2022選手権】甲子園へ行こう Part216【大本命登場】
44 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2022/08/11(木) 09:07:25.18 ID:XndUMLEw - >>40
そーゆーのも含んで来夏から朝夕の2部制になる模様?
|
- 【2022選手権】甲子園へ行こう Part216【大本命登場】
64 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2022/08/11(木) 11:19:17.22 ID:XndUMLEw - >>52
検索した限り、シャープ産業が支払うライセンス料は 甲子園球場へ行くと思われる 間違えてたらごめんなさい
|
- 【2022選手権】甲子園へ行こう Part216【大本命登場】
183 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2022/08/11(木) 17:22:59.98 ID:XndUMLEw - 富島は先ず一点を取りにいこう!
|