トップページ > 高校野球 > 2022年08月11日 > RVmLXgdn

書き込み順位&時間帯一覧

455 位/4441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200012200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
石川県の高校野球154
聖望学園が大阪桐蔭に勝てる方法はあるのか?

書き込みレス一覧

石川県の高校野球154
533 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/11(木) 13:08:26.65 ID:RVmLXgdn
星稜の最弱は揺るがない。
なんつったって、余裕で5回コールド。何なら3回コールドだからね。
この記憶は当分消えないよ。
石川県の高校野球154
535 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/11(木) 13:18:42.60 ID:RVmLXgdn
>>534
テンプレには無いけど、試合が2回で決まっちゃったからね。これは凄い記録よ。
マーマレードみたいな貧弱投手も長い甲子園の歴史では初だろ。アウト取れないんだから。
その辺の中学生に投げさせてもアウト一つくらいは取れるぜ(笑)
トラウマでイップスに磨きがかかりそうだな。
石川県の高校野球154
540 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/11(木) 17:53:16.55 ID:RVmLXgdn
>>539
ストレート130km台、変化球は殆ど抜け球の投手がイイとか意味分からん。
とりあえず、星稜は野球でもサッカーでもオワコンでいい。
航空、大谷、遊学に希望を託すしかない。
石川県の高校野球154
542 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/11(木) 18:08:24.40 ID:RVmLXgdn
>>541
荒山さんが居たら、もしかしたら山省2世になれたかもな。居ない今は無理。
軟式ボールよりも重い硬式球で、あんだけ下から肘が出て来て、投げる間際に無理やり上に持ってくるフォームは流石に厳しい。
メジャーではインバートダブルでさえ肩を壊すといってスタンダードダブルが主流の今、それに逆行どころか後退してんじゃん。
あれで投げたいんなら、そのまま横回転で腕をサイドに下げないとねー。
石川県の高校野球154
545 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/11(木) 18:17:54.70 ID:RVmLXgdn
>>543
イチャモンではないよ。一般論。
てか、論理的に反論してみなよ。精神論とかクソ見てーな言い訳はいらないから。
聖望学園が大阪桐蔭に勝てる方法はあるのか?
188 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/11(木) 19:12:10.61 ID:RVmLXgdn
小学生がガチのジャイアンツに勝てるか?
無理だろ。
そーゆー事だ。
石川県の高校野球154
553 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/11(木) 19:58:34.81 ID:RVmLXgdn
>>551
山省はサイドぎみのスリークォーターだったし、荷重移動も左足と右足でキレイなXを作ってたから、軸足にしっかり乗った重さを、時間をかけて右足に移す事が出来てたねー。そうすると球離れが前になるから結果コントロールも良くなるし、腰の横回転を生かす事が出来たね。
ちな、論理的には奥川も同じだけど、奥川は縦回転。先天的に投げやすいフォームを探ったら、あーなったんだろうけど、上げた左足を前に放り出す事なく、そのまま前に持っていく理想系になっちゃった。滅茶苦茶内転筋が強いんだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。