- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
608 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:30:53.63 ID:1C/i9xue0 - 最弱王者は2回で10点差の星稜だろう
準最弱が鳥取商でいいんじゃないか 文理はこの2校と比べると微妙
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
619 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:32:17.39 ID:1C/i9xue0 - >>611
点差1以上に内容の差があるよな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
636 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:34:03.41 ID:1C/i9xue0 - >>621
文理が鳥取より優先されるか? 点差と言うなら星稜だし打撃で言えば文理の方が鳥取よりマシだし文理は無失策だし
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
649 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:35:14.67 ID:1C/i9xue0 - >>642
鳥取を忘れてやるな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
676 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:38:50.97 ID:1C/i9xue0 - >>665
そりゃ後者だろ 残塁は出塁数が多いって意味でもある
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
679 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:39:51.12 ID:1C/i9xue0 - 序盤から大差つけられた星稜の内容が酷過ぎてな
完封どころじゃない
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
694 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:41:54.27 ID:1C/i9xue0 - 星稜「序盤から大差で負けました」
鳥取・文理「序盤は互角で後半崩されました」 点差が同じぐらいなら後者を最弱にするのは無理だろ 完封じゃなくてノーノーだったら分かるがな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
724 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:45:32.57 ID:1C/i9xue0 - 文理は準最弱すらない
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
739 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:48:01.24 ID:1C/i9xue0 - 次戦判断だと勝利チームの相手が天理の文理に不利すぎる
文理は初戦の内容で考えたら準最弱にすらならないのに
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
765 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:53:02.04 ID:1C/i9xue0 - 星稜と文理と鳥取の試合見た奴なら星稜最弱、鳥取次点、文理は3番手と分かる
序盤からやられまくってる星稜と中盤までいい勝負したチームが同じ評価な訳あるか
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
772 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:53:45.51 ID:1C/i9xue0 - >>764
それなら同意 ただの勝敗だけでなく内容でも圧倒的な差がほしいわな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
798 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 14:57:02.91 ID:1C/i9xue0 - >>776
鳥取はともかく星稜は相手強いだけじゃ説明がつかないんだわ 相手が強いだけで2回で10点差もつくなら大阪桐蔭相手に中盤までリードした旭川はどうなる
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
814 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:00:14.03 ID:1C/i9xue0 - 次戦判断でひっくり返すには5回コールド必須
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
820 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:01:44.28 ID:1C/i9xue0 - >>817
完封2チームから選ぶなら鳥取だな 内容に差がある
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
848 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:05:29.15 ID:1C/i9xue0 - >>825
星稜だな 序盤からやられているのは大きい
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
946 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:18:24.33 ID:1C/i9xue0 - >>900
これでいいんじゃね
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
4 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 15:21:55.18 ID:1C/i9xue0 - これでいいんじゃね
900名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-E+oI)2022/08/11(木) 15:14:52.61ID:DVPBFitva 次戦判断となった場合、ある程度、納得感のある判定基準を作っておこう 次戦で ○日本文理が逆転最弱王になる条件 愛工大名電が5回コールド勝ち※ 仙台育英が5回コールド勝ち※ 海星が5回コールド負け※ ○鳥取商が逆転最弱王になる条件 愛工大名電が5回コールド勝ち※ 仙台育英が敗退(得失点差は問わず) 海星の勝敗は問わず ※6回以降に挽回された(した)場合は除く ○星稜が最弱王になる条件 上記の状態を除く これで良くね? 現在、得失点差で星稜が一歩リードしてマジック1の状態だからハンディ付けないとフェアでは無い
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
6 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 15:23:19.15 ID:1C/i9xue0 - 基本は星稜最弱だがハンディ込みの次戦結果参照が丸い
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
21 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 15:25:18.01 ID:1C/i9xue0 - >>13
これはないわ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
39 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 15:27:24.67 ID:1C/i9xue0 - 文理最弱は相当厳しい条件をクリアした場合だけでいいだろ
鳥取にしても星稜と比較したら星稜の方が最弱だからな 序盤からやられてたチームの方が弱い
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
50 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 15:29:26.81 ID:1C/i9xue0 - >>44
次戦を待つのはいいが>>4を満たすレベルでないと星稜最弱は変わらないぞ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
86 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 15:34:45.05 ID:1C/i9xue0 - >>66
そう思うなら>>4に同意してくれよ 海星が本当にCクラスの雑魚なら次は惨敗だろう 特に海星の次の相手は天理なんだから単に海星が負けただけで文理最弱は無理がある 八戸が天理より強いとか言うなら別だがな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
98 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:36:51.57 ID:1C/i9xue0 - >>91
文理は準最弱回避も余裕であるだろ 鳥取と比べて1点差以上に内容に差があるんだから
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
102 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:37:39.25 ID:1C/i9xue0 - >>100
だから>>4で判断するんだよ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
126 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:42:18.85 ID:1C/i9xue0 - >>114
序盤から勝ち目無くなってたのは星稜 文理は5回まではいい勝負だった
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
170 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:48:51.89 ID:1C/i9xue0 - ちゃんと試合見てれば星稜>鳥取>文理と分かる
実際の実力は重要でないというこのスレのルールなら特にな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
184 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:51:01.64 ID:1C/i9xue0 - このスレじゃ鳥取と育英の試合前から星稜最弱派が優勢だったからな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
205 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:54:26.17 ID:1C/i9xue0 - >>198
文理は星稜と違って長打も打ってるし走者3塁の場面も何度もあったのに無抵抗とは?
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
225 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:57:13.01 ID:1C/i9xue0 - >>210
最初の2回で10回も相手に本塁踏まれた星稜の弱さが際立つな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
226 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 15:57:37.99 ID:1C/i9xue0 - >>218
だから>>4なんだよ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
30 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:01:45.63 ID:1C/i9xue0 - >>13
ちゃんと試合見てたなら>>5の基準が妥当と思えるよ 星稜と文理と鳥取ではそれぐらい試合内容に差があった 序盤からボコボコにされるのは弱い
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
31 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:02:47.12 ID:1C/i9xue0 - >>26
主観一切抜きなら点差だけで決める事になるな その場合でも星稜だが
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
293 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 16:04:45.60 ID:1C/i9xue0 - タイムリーエラー
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
36 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:09:08.04 ID:1C/i9xue0 - >>34
このスレでは点差は重要だぞ 10点差以上で完封負けより2回10点差で5回コールドスコアの方が弱いだろ ルール上は結果と内容で決めるのだから星稜が圧倒的にリード
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
356 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 16:11:08.69 ID:1C/i9xue0 - 何かあったら一気に崩れそうだな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
46 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:16:08.98 ID:1C/i9xue0 - >>42
それな 本来星稜が圧倒的にリードしているのだから次戦判断は相当厳しい条件が必要 その条件として5回コールドスコアは妥当だろう 星稜が5回コールドスコアで負けてるんだから名電が次も5回コールドスコアで勝つぐらいでないと星稜が弱かったという印象は変わらない
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
47 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:17:25.31 ID:1C/i9xue0 - >>43
試合内容を考えたら圧倒的に星稜だろ 星稜は序盤からボコボコで2回10点差をつけられた 文理と鳥取は5回までは試合が壊れてなかった この差は大きい
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
50 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:21:16.65 ID:1C/i9xue0 - >>48
点差だけ絶対のルールにしたら将来完全試合が起きた時はどうするんだ? 星稜最弱派が多いのは点差だけじゃなくて内容でも星稜が圧倒してるからだぞ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
55 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:25:20.48 ID:1C/i9xue0 - >>53
そこまで明記するなら序盤から大差ついた場合は評価が上がる事も明記すべきだな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
468 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 16:27:21.31 ID:1C/i9xue0 - 今のところいい勝負だがどこかで崩れそうな雰囲気がある
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
62 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:36:54.20 ID:1C/i9xue0 - >>61
文理と星稜は試合内容に差があるからな 完封より2回で10点差つけられた方が弱いわ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
63 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 16:38:28.52 ID:1C/i9xue0 - 次戦判断にしても次戦が始まる前に条件を決めておくべき
今回は点差だけでなく内容でも差があるのだから>>5のようなルールが必要
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
549 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 16:40:45.33 ID:1C/i9xue0 - 今回サードやらかしすぎだろ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
719 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 17:04:14.20 ID:1C/i9xue0 - >>692
流石にノーノーなら1点差どころじゃないだろう 完封はそんなものでいいんじゃね? 選抜で21世紀枠に完封負けするのと予選で枠勝ち取ったチームに完封負けするのが同じとは思わない 格下云々は21世紀枠のある選抜の話で選手権では2次的な参考にしかならない 格下に負けた程度ではポイントをつけるべきではない 同ポイントの場合だけ評価の対象にしたらいい
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
68 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 17:08:28.21 ID:1C/i9xue0 - >>65
今回のケースで次戦判断にするならハンデは必須 星稜は他の候補と比べて試合内容で圧倒的な差があるからな 名電が八戸に勝った程度では星稜が2回10点差つけられた事の言い逃れは出来ない 星稜の為にも名電には八戸相手でも序盤から圧倒的打撃力を見せつけてもらわないとな
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
888 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 17:21:08.61 ID:1C/i9xue0 - 今回サードどうなってるんだよ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
74 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 17:26:21.95 ID:1C/i9xue0 - 俺も>>5の基準で次戦判断でいいと思う
星稜の事は別に嫌いでもない むしろ星稜と名電の試合は好カードだと思って楽しみにしていた それが2回で10点差もつくとか誰も思わないだろ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39
973 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[sage]:2022/08/11(木) 17:28:37.96 ID:1C/i9xue0 - これは良いリリーフ
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
345 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 18:11:35.55 ID:1C/i9xue0 - >>321
同意 試合内容で圧倒的な星稜最弱派だが>>5の条件をクリアするなら考え直そうと思う 勝利チームの次戦の勝敗だけでは変わらんが内容でも圧倒するなら最弱回避もあり
|
- 第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.39修正
378 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0124-dL3M)[]:2022/08/11(木) 18:18:02.12 ID:1C/i9xue0 - >>365
星稜は2回終わった時点10点差だからな 文理は2回終わった時点では2点差でしかなく5回でも3点差で済んでいた 単純な点差以上に試合内容の差は大きいぞ
|