トップページ > 高校野球 > 2022年08月10日 > f6o9v5Lv0

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/4563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001400420000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)
【2022選手権大会】東東京の高校野球part7【二松学舎】
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】

書き込みレス一覧

【2022選手権大会】東東京の高校野球part7【二松学舎】
242 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 07:56:17.71 ID:f6o9v5Lv0
67 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 596d-6Z00) 2022/08/08(月) 20:43:09.47 ID:eKxfHwKh0
>>6
今年の北海道はレベル高いよ。明日になれば結果わかるけど大差で大谷勝つし、二松は眼中になく桐蔭に勝つための肩慣らしにしか過ぎない!多分度肝ぬくほど大人と子供の試合だね(笑)

今となっては懐かしいコメント
【2022選手権大会】東東京の高校野球part7【二松学舎】
243 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 08:01:43.64 ID:f6o9v5Lv0
>>241
連泊って言っても、選手の両親は仕事がありますよね
子供が高校生なら、当然、両親はまだ若いんだから、お父さんは会社員。お母さんはパートさんとかのパターンが多いでしょ
そうすると、どうしても仕事の合間を縫っての往復2万8千円の正規料金の新幹線利用で優勝まで何度もって家族もたくさんいますよね
【2022選手権大会】東東京の高校野球part7【二松学舎】
244 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 08:04:40.58 ID:f6o9v5Lv0
前に、島根かどっかのチームの有力選手が母子家庭で、甲子園応援にかかる多額の費用をチームだか後援会だか支援してあげたような番組を見た記憶。逆に言うと、一般家庭は自腹で相当、かかってるんだな、と
【2022選手権大会】東東京の高校野球part7【二松学舎】
245 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 08:08:06.00 ID:f6o9v5Lv0
少なくても、今回の二松は火曜→日曜→火曜の大阪桐蔭戦までは、現地に連泊なんてしないですよね
応援バスは安くても個人の時間融通が聞かないから、やっぱり三回とも新幹線往復の親や関係者はいるでしょうね
まあ、少なくても12万。夫婦で24万円
野球好きの弟もつれて行くと36万円
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
333 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 08:46:04.75 ID:f6o9v5Lv0
>>332
二松アルプスでは、同点後にランナーがいたので、勝ち越し点を取られるのではと相当、心配してて、女性達は神様に祈るように手を合わせてる人がたくさんいました
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
338 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 11:33:38.45 ID:f6o9v5Lv0
帝京が来夏に二松を倒せるかの鍵は、高橋が大きく成長するか、それとも止まるか
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
339 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 11:37:33.49 ID:f6o9v5Lv0
修徳も、190センチの投手がこの夏にしっかりと下半身強化できれば来夏は期待できるかも
監督は目先の秋大会を目標にして手先の投球術を覚えさせないで、彼を大きく育てて欲しい
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
340 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 11:38:16.81 ID:f6o9v5Lv0
手先の→指先の
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
342 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 11:44:42.20 ID:f6o9v5Lv0
1年生の時から期待されてる有望投手って練習試合とかで酷使され、途中に故障して、結局、大事な大事な3年の夏に投げられないパターンが多いですよね
1年生投手もだけど、2年生の主力投手も、秋大なんていいから、練習試合での登板回数も適度な量にして、とにかく今夏も秋も冬もタイヤを引かせて下半身強化
そして頑丈な体が完成した3年生の春あたりからドカーンと勝負させればいいと思います
【2022選手権大会】東東京の高校野球part7【二松学舎】
248 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 12:52:39.03 ID:f6o9v5Lv0
有名なハマーさんですね
当分、左上に名前を書いておいてくださいね

とにかく関西になめられっぱなしなので、関東のどこでもいいから大阪桐蔭を倒すことが大事
そのチャンスを最初に与えられたのが埼玉で次が東京
【2022選手権大会】東東京の高校野球part7【二松学舎】
249 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-KbtE)[sage]:2022/08/10(水) 12:55:17.99 ID:f6o9v5Lv0
日曜の聖望には勝てなくても、できるだけ大阪桐蔭を消耗させてもらって、火曜に二松が止めを刺すのが理想的


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。