トップページ > 高校野球 > 2021年10月16日 > m+NvwXcA0

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/1495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120002207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4c-D26N)
大阪桐蔭460

書き込みレス一覧

大阪桐蔭460
244 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4c-D26N)[]:2021/10/16(土) 16:00:02.76 ID:m+NvwXcA0
1年生左腕でここまで任せられるのは福本投手以来かな?
大阪桐蔭460
273 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4c-D26N)[]:2021/10/16(土) 17:09:54.82 ID:m+NvwXcA0
秋にエースがここまで投げないことってあったかな?
大阪桐蔭460
282 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4c-D26N)[]:2021/10/16(土) 17:49:19.37 ID:m+NvwXcA0
>>277
oh... 前田投手の活躍は喜ばしいが、別所投手が観たい...
大阪桐蔭460
317 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4c-D26N)[]:2021/10/16(土) 21:05:22.08 ID:m+NvwXcA0
2008年秋だけエースだった中山投手?って伸び悩みですか?あの代は投手がコロコロ変わっていましたね。
大阪桐蔭460
325 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4c-D26N)[]:2021/10/16(土) 21:37:45.71 ID:m+NvwXcA0
そうです、愛知の中山投手。山中投手は次の代で出てきた投手では?2009年は2年に福本、大家、3年に永島、福井、室井各投手と今思い返せば中々面白い(安定感は別として...) 夏の春日丘戦はある意味中川世代の履正社戦とは比較にならないくらい苦しかった...
お答え頂いた方々ありがとうございました。
大阪桐蔭460
336 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4c-D26N)[]:2021/10/16(土) 22:16:20.15 ID:m+NvwXcA0
永島投手って左サイドながら割と速かったような?130中盤くらい出てそう。
大阪桐蔭460
342 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4c-D26N)[]:2021/10/16(土) 22:50:12.24 ID:m+NvwXcA0
>>339
招待試合で背番号23だったかで登板していました。中田投手、縄田投手に1年の仲三河投手が有力視されていましたね。シークレット感があって、同じ春夏連覇後の代でも森世代とはまた違った楽しさがありました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。