トップページ > 高校野球 > 2020年12月24日 > kFn4On+T

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010121000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
愛知県の高校野球+194
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.20

書き込みレス一覧

愛知県の高校野球+194
661 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/24(木) 06:54:24.49 ID:kFn4On+T
1998は東西に分かれなくても豊田大谷の方が愛工大名電よりも強かったな 前年にも出場しているし
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.20
527 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/24(木) 08:17:59.61 ID:kFn4On+T
無名校を甲子園へ導くという点では自分の中では蒲原監督が最強かな
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.20
531 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/24(木) 10:39:15.06 ID:kFn4On+T
1977の東洋大姫路は大会前から最強と言われていたけど、千葉商、浜田あたりからは4点、5点しか取れていない
打力は東邦の方が上だったような印象がある
愛知県の高校野球+194
665 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/24(木) 11:24:20.10 ID:kFn4On+T
私学4強以外の学校では1998豊田大谷が最強だったな
愛知県の高校野球+194
667 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/24(木) 11:37:18.68 ID:kFn4On+T
でも2014豊川は秋夏は東邦に連敗しているし、センバツ確変だったと言えるのでは?
愛知県の高校野球+194
670 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/12/24(木) 12:15:10.27 ID:kFn4On+T
確かにセンバツでの豊川は相手も強豪揃いだったな
秋に勝っている東邦森田監督が夏の5回戦で当たる時にマトモに行ったら勝てないと踏んで1年生の藤嶋を奇襲で先発させるぐらい警戒していた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。