トップページ > 高校野球 > 2020年11月23日 > 8yksplnr

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022221013100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報12

書き込みレス一覧

【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
751 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 12:22:20.24 ID:8yksplnr
富山連合を推してる奴多いけどちゃんとこのチームのことわかってんの?
たぶん内容を知ったらヲタ以外の殆どは予想を変えると思うわ
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報12
627 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 12:49:19.18 ID:8yksplnr
>>622
「公立だから有利」とかはたぶんないと思う
むしろ小松は地域性で不利になる可能性が高い
一昨年の2018年は記念大会且つ神宮枠も来て四国から4校選出されたが、その時は、
4強の高松商を落としてまで地域性で有利でもなかった8強の高知を選んだぐらいだからね
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
756 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 13:16:26.49 ID:8yksplnr
>>752 >>753
なかなか鋭い指摘だな
確かに過去例を基に消去法で予想するなら関東は石橋にはならないね
1度関東推薦された学校が再度推薦されたことが過去1回もないことは周知の事実だが、
それよりも関東だけは今まで「同一都県から連続して推薦されたことが1度もない」ということ
神奈川の「わざとらしい」推薦と同様、これもおそらく偶然ではないだろうな
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
757 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 13:43:21.73 ID:8yksplnr
>>754
連合チームとは名ばかりで実質、富山北部の単独チーム
水橋の選手はベンチ入18人中2人だけでスタメンは全員、富山北部の選手
基本的に水橋の選手2人が試合に出ることはない(最後の試合は9回・9番打者に思い出代打があった)
推薦理由は特筆すべきものが一切ない上、学校が分かれてるから「全体練習が不便」となってるけど、
特に田舎でもなく、実は電車の最寄り駅が隣同士で両校とも駅から近い
まぁ「連合チームだから」とかは別として、普通に戦績が良いから地区推薦まではされる可能性はあるけどね
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報12
633 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 14:00:22.48 ID:8yksplnr
>>628
まぁ色々意見は割れるとは思うけど各地区の補欠1位はこんな感じだと思う

北海道・・・旭川実
東北・・・花巻東
関東東京・・・東海大相模(日大三)
東海・・・三重
北信越・・・関根学園(星稜)
近畿・・・龍谷大平安(天理、智辯和歌山)
中国・・・米子東(鳥取城北、桜ケ丘)
四国・・・鳴門(小松)
九州・・・神村学園(延岡学園)
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報12
638 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 14:45:47.39 ID:8yksplnr
>>636
スマン、関東・東京それぞれ別に補欠1位が出るね
関東東京6枠目で東海大相模が選ばれれば國學院栃木
日大三が選ばれれば関東第一だろうね
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
768 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 15:23:00.36 ID:8yksplnr
>>759
商業高校は確かに、学区制限がなかったり比較的入試難易度も易しかったりで、
私立のように有望選手を集めやすいのは事実で実際に強豪校も多い

今回のポイントは、
1、具志川商が九州地区の候補中、東明館と並んで最上位の戦績且つ九州大会8強であること
2、春夏甲子園出場歴のない公立校で強豪(興南、東海大星翔)に勝ち九州準Vの福岡大大濠にも善戦したこと
3、沖縄県勢が最後に出場した選抜甲子園から6年以上(具商が出れば沖縄勢7年ぶり)経過していること

昔から日本最北の北海道と同様に、地理的な面から最南端の沖縄は主催者側が最も出したい県の1つ
沖縄県全島がアメリカ軍の占領下にあった頃は、地理的ハンデなどから「沖縄特別枠」などといった物もあったぐらい
(沖縄特別枠は本土返還に伴い第45回大会(1973年)から廃止)

よって他地区・他県の商業高校とは若干異なる部分があることは間違いないと思う
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
771 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 15:54:43.40 ID:8yksplnr
>>770
北海道が21世紀枠でいきなり最終選考まで行けるのは、
地理的に見て明らかに「出したい」といった意図からの(優遇)措置じゃね?
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
776 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 16:55:25.08 ID:8yksplnr
>>775
ちゃんと文章を理解してからレスしろよ(笑)
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
779 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 18:28:08.36 ID:8yksplnr
>>777
いやいや、だからそうじゃなくて、
>774氏は、「主催者の裁量で出す出さないを決めてる」と言ってるだけで、
別に「21世紀枠がどうとか」は言ってないじゃん
北海道と東京が単独大会で既に1枠確定だったり、
一般枠でもより多くの県を出場させるために「地域性」といった理由付けがなされたりね
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
785 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 19:18:06.57 ID:8yksplnr
>>783
嘘つくなよw
右肘の怪我で県大会は出られなかったんだわ
主力になるように期待され、準備もして、北信越大会にはスタメンとして出場予定だったが、
実際の試合では9回に代打で出ただけだよ(笑)
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
786 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 19:21:06.47 ID:8yksplnr
>>784
以前、沖縄に「特別枠」があったの知らないの?
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
787 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 19:27:53.50 ID:8yksplnr
>>784
>768で「地域性」ってどこに書いてあるの?
あと地理的ハンデと地域性がごっちゃになってないか?
意味が全然違うからね
【2021】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
791 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/11/23(月) 20:17:19.39 ID:8yksplnr
北筑を応援してる人を見てると何年か前に育徳館や大島を推してた人を思い出す
育徳館はダメだったが大島はこのスレの大半の予想(多良木)を裏切って最終的に3枠に入っちまったからな
まぁ個人的には九州は違うところを予想してるけど北筑も総合的に見て地区推薦までは想定内だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。