トップページ > 高校野球 > 2020年10月30日 > DOnEUKOZ

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020040006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
山口県の高校野球 part759
広島の高校野球 part205
愛媛の高校野球332
明徳義塾85【左右2枚看板で2年連続四国制覇へ】
高知の高校野球131【いよいよ始まる四国大会】

書き込みレス一覧

山口県の高校野球 part759
793 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/30(金) 17:16:22.34 ID:DOnEUKOZ
>>786
それは分かってるけど関西学生には中国四国の強豪校の選手が控えやスタンド組にうようよいるw
東都は「実力主義」だから1年春からレギュラーになれるので淘汰された選手は自然と一般就職に切り替えたり伊藤や河村のように退学したりする。
だから数は関西学生・質は東都だと思ってるけどね

>>789
もし首都圏なら大学ジャパンには選ばれたけどプロになってから伸び悩んだだろうねw
六大学だけお盆に春のリーグ戦という「無駄」なイベントをやったしにわかはドラ1の4投手を凄いって過信してるけど現実は早川だけ出てくれば良い方。
たくさん地方の大学の逸材が指名されてるから山野も負けずに切磋琢磨してもらいたい
広島の高校野球 part205
895 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/30(金) 17:20:24.97 ID:DOnEUKOZ
>>894
おそらく下関国際が負けるとしたらその展開だろうな・・・
06華陵みたいな下級生主体だから今まではイケイケドンドンでいけたが米子東は下関国際をリスペクトしてくるだろうからかなり厄介。
自分も米子東新庄だと予想するだろうし四国は明徳と聖カタリナで堅そう

その時点で鳥取城北小松はアウトになるのであとは下関国際と鳴門の勝負だな
広島の高校野球 part205
898 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/30(金) 20:18:21.67 ID:DOnEUKOZ
>>896
まあ最後は優勝校に負けた方が優先されるけどな。
延長戦とか3点以内のロースコアとかなら公立私立関係ないよ
愛媛の高校野球332
916 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/30(金) 20:23:33.91 ID:DOnEUKOZ
>>904
やっぱり高校まではエースと心中やエースで4番が一番だよな!
このレベルで無双できないようではプロ社会人では1巡目しか持たないし長時間ゲームに拍車がかかる
明徳義塾85【左右2枚看板で2年連続四国制覇へ】
967 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/30(金) 20:27:04.09 ID:DOnEUKOZ
>>959
明徳はベスト4止まりでも5枠目での選出なかったっけ?
済美や山陰の私立の方がよっぽど冷遇されてるよ

選抜もまずは各地区で何校初戦突破できるかが勝負(以前は東西対決)だから明徳は四国にとっては欠かせないよ。
初戦突破したら後はお祭りみたいなものだしw
高知の高校野球131【いよいよ始まる四国大会】
987 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/30(金) 20:39:23.02 ID:DOnEUKOZ
>>965
でも高校での継続率は硬式の方が圧倒的に多いから高校入学時点では五分五分なのでは?
野球を続けるしかない硬式と高校から別の競技に転向できる軟式では後者の方が健全だと思う

>>968
それで東京五輪実質中止ってのも嫌だね(笑)
野球の競技人口が多かった時代は日本人メジャーリーガーゼロだったしそれが今はサッカーやバスケに流れてるねw

>>980
でも1期生が春の四国準優勝は立派なのでは?
10年前の日本ウェルネスは夏ベスト8が最高でそれまでは初戦突破が限界だったw
12年の創志学園も2年春に選抜初出場して選手宣誓で話題になったけど当時の選手はみんな消えたし・・・

櫻井がドラフト候補になりそうな聖カタリナはよくやってると思うし小松が勝った方が他地区の出場校が喜んでしまう。
宇和島東の二の舞は嫌だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。