トップページ > 高校野球 > 2020年10月18日 > vZ2qpQUM0

書き込み順位&時間帯一覧

334 位/2651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000300000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb44-UsEC)
智弁和歌山応援スレ357

書き込みレス一覧

智弁和歌山応援スレ357
348 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb44-UsEC)[]:2020/10/18(日) 03:47:12.31 ID:vZ2qpQUM0
卍がバッティング面で技術についてほぼ文句なしの評価するのって珍しいけど、
そういう意味では宮坂って打撃の形、柔軟性、下半身の粘り、手元での対応、全部兼ね備えたバッターなんやろな。
ただ迫力がなくてデカい当たりを打たないのが残念やけど。
よく比較されるハルキはフォローがデカくてツボにくれば飛距離も出た。
どういう意図で2番を打つことになったのかは謎だが、最近は高校野球も
相模が2番山村にしたりで中心打者を2番に置き始めてるからな。
智弁和歌山応援スレ357
349 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb44-UsEC)[]:2020/10/18(日) 03:53:44.23 ID:vZ2qpQUM0
あと徳丸が、夏の時点のバッティングではちょっと考えられなかったような爆発的量産を見せてるが、
打撃内容・フォームがどういう感じに変わったのか知りたいな。
夏の時点では下半身が逞しくなってフォームも修正されてたが、まだインコースはファールが多くて外の変化球は引っかけてた。
写真ではトップでバットを寝かしてるように見えたが(てことはヘッドが投手側に入らなくなったのだろう)。
智弁和歌山応援スレ357
372 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb44-UsEC)[]:2020/10/18(日) 13:12:37.75 ID:vZ2qpQUM0
>>369
勝てるチームづくりよりも、選手を個人として伸ばすことを優先してるような感じはあるね。
ただ中谷監督来てからは、大きな怪我以外の理由で劣化する選手はホンマおらんし、多くの選手が素直に能力アップしてる。
矢田が上級生で伸びなかったのだけは残念だけども、大学以降に伸びる布石を打った指導だったのかもしれん。
智弁和歌山応援スレ357
374 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb44-UsEC)[]:2020/10/18(日) 13:16:46.69 ID:vZ2qpQUM0
>>371
いや、やっぱり1番やろ。
高校野球の中での宮坂はリードオフマンとして、プロの中でのハルキくらいのものがある。打撃・選球眼・走塁。
大仲はフルスインガーで初球からガンガンいくから、2番にはあまり向かんと思うし、
俊足で色々できる大西の打力がもうちょい上がって2番打てるようになればね。
智弁和歌山応援スレ357
375 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb44-UsEC)[]:2020/10/18(日) 13:18:36.04 ID:vZ2qpQUM0
>>373
ノムさんは確かにそうやったね。
あと3番に土橋置いたり、3番に強打は求めてなかった記憶。
4番だけは特別で育ててなるものではないと言ってた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。