トップページ > 高校野球 > 2020年10月18日 > QWK0fWtW

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/2651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000023000000001211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 R 秋九代表校続々決定 ☆☆☆☆
【福岡】九州国際大付part26
▲▲▲長野県高校野球Part262▲▲▲

書き込みレス一覧

☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 R 秋九代表校続々決定 ☆☆☆☆
534 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 00:11:01.92 ID:QWK0fWtW
浜野は中学は長崎(御厨中)で所属チームは佐賀(東松ボーイズ)
まぁ県境だからね
【福岡】九州国際大付part26
604 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 00:37:07.97 ID:QWK0fWtW
>>600
スタメンは坂木と思ってたが白井なんだな
【福岡】九州国際大付part26
605 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 00:43:44.22 ID:QWK0fWtW
>>598
高田ファイターズはエースの大久保も日本航空石川で144キロを出したらしいし、立地と所属リーグの関係で話題には上がりにくいがいいチーム
東明館の主軸にもOBがいたはず
▲▲▲長野県高校野球Part262▲▲▲
909 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 12:30:55.28 ID:QWK0fWtW
>>898
県大会の直接対決で敗れてたのと、北信越では遊学館が圧倒的で福井以外全部コールドスコアだったからな
▲▲▲長野県高校野球Part262▲▲▲
921 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 12:34:57.25 ID:QWK0fWtW
>>916
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/03.htm

遊学館は準々決勝の福井(工大福井)戦以外はほぼワンサイド
また県大会の決勝では福井が福井商に勝利
☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 R 秋九代表校続々決定 ☆☆☆☆
663 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 13:51:45.69 ID:QWK0fWtW
>>662
ワロタ
☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 R 秋九代表校続々決定 ☆☆☆☆
665 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 13:52:37.51 ID:QWK0fWtW
福岡は日本で一番情報が出ない県やな
☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 R 秋九代表校続々決定 ☆☆☆☆
671 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 13:58:48.79 ID:QWK0fWtW
まあ福岡、鹿児島、宮崎、大分あたりは2校出したいと思ってるだろうな
【福岡】九州国際大付part26
633 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 22:59:07.67 ID:QWK0fWtW
今日のスタメンは以下のとおりと思われる
だいたいメンバーも固まってきたみたいやね、これ以外だと柳川、内山、白井、榊原ぐらいか

8徳永
9黒田
5浜野
3木村
1山本
7坂木
4楠田
2野田
6尾崎
【福岡】九州国際大付part26
634 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 23:06:42.44 ID:QWK0fWtW
山本先発で臨んで大濠の1年生軍団に負け、厳しい結果に終わりました

前向きに考えると、勝つとぼやけてしまう課題が明確になり、挑戦者の気持ちで九州大会に臨めるとも言えます

2年前も同じく準優勝でしたが、あの時は決勝で絶対的エースの下村を温存、鈴木-伊賀のバッテリーを起用しました
ベストメンバーなら、という気持ちが選手達も関係者にもあったのではないかと思います
今回は逆にほぼベストメンバーでの敗戦であるので、自分達の立ち位置が分かり、油断や慢心を捨てて九州大会に臨めるのではないでしょうか
【福岡】九州国際大付part26
635 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/10/18(日) 23:16:39.44 ID:QWK0fWtW
選抜へ向けて九州大会では2勝が必要です
打線は短期間ではどうしようもないので、カギを握るのは柳川だと考えます

今回、中1日で山本のパフォーマンスが下がったことを考えると、連戦もしくは中1日になる九州大会では柳川の力が必要になります
2試合中どちらか1試合を柳川に任せることができれば、選抜への道も少し開けてくるように思います
元々ポテンシャルは十分な選手なので、一昨年の西舘のような覚醒を期待したいです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。