- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
114 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 06:53:36.66 ID:/R5VBIpa - 体育科のある学校は選ぶな!
一般枠と試合になる学校を選べ! 47都道府県からまんべんなく選べ! 皆、きよきよしく好き勝手言ってるなw これがこのスレの醍醐味なんだけどねw
|
- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
165 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 12:10:42.82 ID:/R5VBIpa - 柴田6-0日大山形(終了)
お見事、柴田決勝進出! "明後日の決勝戦"については今晩からゆっくり考えましょうw
|
- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
183 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 13:17:36.61 ID:/R5VBIpa - >>163と>>174
柴田高校、谷木投手の球数↓ (水) 106球 (木) 130球 (土) 125球 (日) 120球 残り19球なので、(火)の決勝は八回裏に1イニング完了かな? よもや、500球ルールがこんなグレーゾーンに入ってくるとは 誰も思わなかったんだろうけど もしも、日本高野連から【東北】地区への"指導"があるとすれば 地区大会の日程緩和(具体的に言うと、一〜二回戦の開催を前週末 への前倒し)じゃないかな?
|
- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
210 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 14:17:14.29 ID:/R5VBIpa - >>204
一県二校しか選出がなかった例は 94年の【北信越】 05年の【東海】 09年の【四国】といくらでもあるんだけどねw 【東北】の逆転選出が多いのは 95年の清陵情報高校? 97年の平工と 公立校のベスト4惜敗が多かったからでは?
|
- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
223 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 14:31:09.60 ID:/R5VBIpa - 山田1-4平安(終了)
とりあえず【近畿】地区理事会の議論の遡上には 残った! そして、地区推薦校決定まで荒れそうですねw
|
- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
369 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 15:19:25.29 ID:/R5VBIpa - 仙台育英1-0花巻東(終了)
決勝戦は宮城対決 柴田はエース谷木が登板不可 花巻東は4試合5失点で終戦と【希望枠】復活 なら選出圏内と 色々な要素を含みつつ、舞台は明後日の決勝へ
|
- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
415 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 17:03:41.94 ID:/R5VBIpa - 東播磨1-2市立和歌山(終了)
勝った市立和歌山は【近畿公立枠】での選出が有望に 善戦及ばず敗れた東播磨は 【近畿】地区推薦をめぐって、畝傍、山田と 三巴の予断を許さない状況になりました!
|
- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
431 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 17:20:40.65 ID:/R5VBIpa - ↑ もしも東播磨が【近畿】地区推薦を勝ち取ったら
最終選考は、"アルプススタンドのはしの方"で一転突破を 計ると思う それが成功するかどうかはわからないけど 万が一、日本アカデミー賞を受賞したら "そのまんまショック"レベルのアナウンス効果が あると思う
|
- 【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
465 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA [sage]:2020/10/18(日) 20:04:55.45 ID:/R5VBIpa - 明日のお品書き↓
智弁和歌山-東海大仰星 近江-神戸国際大付 和歌山東-京都国際 第一試合と第三試合の勝者は 県大会の優勝を逃しているので、あと一勝が欲しい! 第二試合の敗者は事実上の県勢全滅となるw 仰星は、"東海大ショック"があるのか?も含めて 明日も楽しみなカードになる事は間違いないw
|