トップページ > 高校野球 > 2020年10月14日 > 6DjOK02H

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002362310000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
【悲報】明治神宮大会中止
【秋季東北大会】東北の高校野球 part206【開催中】
【2021】21世紀枠の有力候補3【センバツ】

書き込みレス一覧

2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
686 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 13:17:51.62 ID:6DjOK02H
>>662
俺が見てみたいのは近畿大会ベスト4に同府県3校が残った場合
その場合本当にベスト4から1校落ちるのか、その落ちた学校にベスト8で負けた学校は選ばれるのか、
その他どのような選考になるのか是非実際のサンプルが見てみたいんだが、なかなか実現しない。
2011年が奈良3校がベスト4に残る最大のチャンスだったんだが奈良大付が最後に近江に惜敗してしまった

実際に起きることが全くないんで仕方ないんでこんなの書いて考えてみたw
https://koushien1.web.fc2.com/senbatsu-ex.html
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
688 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 13:24:29.31 ID:6DjOK02H
近畿は公立0がないってのは意外だよな
2010年は初めて公立0が実現しそうだったら向陽に21世紀枠が来た

今回は
・山田、東播磨、和歌山東、長田がすべて初戦敗退(まあこれは濃厚)
・神戸国際大付が初戦勝利
・大阪桐蔭、東海大仰星、天理、智弁学園が一般枠当確になる
・大崎が九州大会準々決勝で惜敗し九州地区推薦に選ばれる(あるいは西日本にもっと有力な候補が出現)

このくらいになるといよいよ21世紀枠も含めて近畿の公立0のピンチになるな
【悲報】明治神宮大会中止
215 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 14:19:34.83 ID:6DjOK02H
>>214
ここの2003〜2008年のページ見てみて
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/index.htm
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
694 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 14:25:28.57 ID:6DjOK02H
大阪桐蔭の近畿大会初戦敗退は今世紀だと2回だけ
2005年北大津に延長サヨナラ負け
2010年加古川北に負け
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
698 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 14:56:04.10 ID:6DjOK02H
実は大阪桐蔭が北大津にサヨナラ負けした年がベスト4に大阪3校が入る最大のチャンスだった
北大津に勝ってたら次の京都外大西にも勝ってベスト4入りしてただろう
2005〜2006年シーズンはPL学園・大阪桐蔭・履正社が同時に強かった唯一の年
まあ履正社はあまり強そうじゃなかったんだが、なんで近畿大会優勝できたのかな
特にマエケンのPL学園にコールド勝ちしたのが謎
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
700 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 15:05:15.29 ID:6DjOK02H
>>699
市和歌山も公立だったか
これは今年も公立の出場あるな
【秋季東北大会】東北の高校野球 part206【開催中】
122 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 15:19:17.63 ID:6DjOK02H
東北ってなんで地区大会を平日に開催してるんだ?
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
704 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 15:27:20.45 ID:6DjOK02H
>>702
でも一番可能性があった年だよね
今や大阪から桐蔭・履正社以外はベスト4狙えることなんかまずないし
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
705 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 15:27:52.22 ID:6DjOK02H
2006年の履正社ってなんだったんだ?
T-岡田のいる前年のほうが強そうだったのに
2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報5
707 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 15:31:06.68 ID:6DjOK02H
2005年の秋季大会って、神港学園を選抜に出すために履正社を優勝させたって思うのは考えすぎかな?
あの年の兵庫は3校中2校が初戦敗退で、唯一勝った神港学園も準々決勝で履正社にコールド寸前の6点差完敗
これで履正社が準決勝でコールド負けでもしたら兵庫ゼロになってしまう
神港学園を選抜選出で有利にするために近畿大会準決勝以降は忖度させて履正社を優勝させたんじゃないかと思う

まあ準決勝以降の対戦相手であるPL学園と智弁和歌山はどちらも神宮を拒否してる学校ではあるけど
【秋季東北大会】東北の高校野球 part206【開催中】
141 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 15:36:51.32 ID:6DjOK02H
>>140
東北の実績を考えたらむしろそのほうがいいだろ
【2021】21世紀枠の有力候補3【センバツ】
724 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 16:20:03.06 ID:6DjOK02H
湯沢翔北が善戦してる
【2021】21世紀枠の有力候補3【センバツ】
725 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 16:25:11.43 ID:6DjOK02H
とりあえず履正社に勝ったことも霞ませるような惨敗だけは避けたい
【秋季東北大会】東北の高校野球 part206【開催中】
206 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 17:19:15.73 ID:6DjOK02H
>>204
羽黒はわからんが、花巻東と盛岡大付は互角だろ
東北大会では県大会と立場が入れ替わってもおかしくない
だいたい県2位・3位が勝ち上がることなんか珍しくないし。
去年神宮大会でベスト4まで進出した天理は県大会では智弁学園に6回コールド負けして県3位だった
【2021】21世紀枠の有力候補3【センバツ】
737 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 17:34:22.87 ID:6DjOK02H
>>734
ていうか今年は関東から選ばれてほしいわ
ここで湯沢が下手に善戦して21枠を持っていかれたくないなと思ってたからコールド負けしてホッとしてる
【秋季東北大会】東北の高校野球 part206【開催中】
214 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 17:36:11.20 ID:6DjOK02H
>>210
5回コールドペースから結果的には10−7か
やっぱ戦力が拮抗してるんだな
【2021】21世紀枠の有力候補3【センバツ】
751 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/10/14(水) 18:30:44.17 ID:6DjOK02H
>>750
関東から有力校が2つも出てるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。