トップページ > 高校野球 > 2020年09月09日 > slZv8Y+u

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000045004402602709171150076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
愛知県の高校野球+182

書き込みレス一覧

次へ>>
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
477 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 05:01:01.98 ID:slZv8Y+u
>>475
>>476
使わせてもらいました

2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs日野
(◯日野に勝ち)

0.868 関東一高 ◯◯
0.863 日大三高 ◯
0.851 東海菅生 
0.829 国士舘高 ◯◯●◯
0.813 早稲田実 
0.806 二松学舎 ◯

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ◯
0.774 創価高校 ◯
0.763 東亜学園 
0.750 八王子高 ●◯
0.740 国久我山 
0.736 都小山台 
0.736 都立城東 
0.731 佼成学園 
0.731 修徳高校 
0.720 東海高輪 
0.714 日大鶴丘 ●●
0.708 桜美林高 
0.708 世田谷学 
0.708 明中八王 
0.702 日大豊山 

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
478 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 05:21:04.40 ID:slZv8Y+u
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs世田谷
(◯世田谷に勝ち)

0.868 関東一高 
0.863 日大三高 
0.851 東海菅生 ◯◯
0.829 国士舘高 ◯
0.813 早稲田実 
0.806 二松学舎 

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ◯
0.774 創価高校 ◯◯◯
0.763 東亜学園 
0.750 八王子高 
0.740 国久我山 ◯
0.736 都小山台 ◯
0.736 都立城東 
0.731 佼成学園 
0.731 修徳高校 
0.720 東海高輪 
0.714 日大鶴丘 
0.708 桜美林高 
0.708 世田谷学 
0.708 明中八王 
0.702 日大豊山 

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
479 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 05:31:45.51 ID:slZv8Y+u
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs東亜
(◯東亜に勝ち)

0.868 関東一高 ◯◯
0.863 日大三高 
0.851 東海菅生 
0.829 国士舘高 ◯
0.813 早稲田実 
0.806 二松学舎 ●

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ◯◯◯
0.774 創価高校 ◯
0.763 東亜学園 
0.750 八王子高 ◯
0.740 国久我山 ◯●
0.736 都小山台 
0.736 都立城東 ◯
0.731 佼成学園 
0.731 修徳高校 ●
0.720 東海高輪 ◯
0.714 日大鶴丘 
0.708 桜美林高 
0.708 世田谷学 
0.708 明中八王 
0.702 日大豊山 ●●

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
480 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 05:53:02.37 ID:slZv8Y+u
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs国士舘
(◯国士舘に勝ち)

0.868 関東一高 ●●
0.863 日大三高 ◯
0.851 東海菅生 ●●◯
0.829 国士舘高 ―
0.813 早稲田実 ◯◯◯●●
0.806 二松学舎 ●

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ●●
0.774 創価高校 ●
0.763 東亜学園 ●
0.750 八王子高 
0.740 国久我山 ●
0.736 都小山台 ●
0.736 都立城東 ●●
0.731 佼成学園 ◯◯◯
0.731 修徳高校 ●
0.720 東海高輪 
0.714 日大鶴丘 ◯◯
0.708 桜美林高 
0.708 世田谷学 ●
0.708 明中八王 ●
0.702 日大豊山 

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 ●●◯●
0.689 日大二高 ◯
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
481 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 06:25:35.11 ID:slZv8Y+u
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs城東
(◯城東に勝ち)

0.868 関東一高 ◯◯◯
0.863 日大三高 ◯
0.851 東海菅生 
0.829 国士舘高 ◯◯
0.813 早稲田実 
0.806 二松学舎 ◯

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ●
0.774 創価高校 ●◯
0.763 東亜学園 ●
0.750 八王子高 ●
0.740 国久我山 
0.736 都小山台 
0.736 都立城東 ―
0.731 佼成学園 
0.731 修徳高校 
0.720 東海高輪 ●
0.714 日大鶴丘 
0.708 桜美林高 
0.708 世田谷学 
0.708 明中八王 
0.702 日大豊山 ◯

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 
0.689 日大二高 ●
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
482 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 06:32:03.35 ID:slZv8Y+u
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs小山台
(◯小山台に勝ち)

0.868 関東一高 ◯◯
0.863 日大三高 ◯
0.851 東海菅生 ◯
0.829 国士舘高 ◯
0.813 早稲田実 ◯●
0.806 二松学舎 ◯◯

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ●
0.774 創価高校 
0.763 東亜学園 
0.750 八王子高 
0.740 国久我山 
0.736 都小山台 ―
0.736 都立城東 
0.731 佼成学園 
0.731 修徳高校 
0.720 東海高輪 ●
0.714 日大鶴丘 
0.708 桜美林高 ◯●
0.708 世田谷学 ●
0.708 明中八王 ◯
0.702 日大豊山 

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 
0.689 日大二高 ◯
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
483 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 06:42:16.27 ID:slZv8Y+u
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs帝京
(◯帝京に勝ち)

0.868 関東一高 ◯●●
0.863 日大三高 ◯◯●
0.851 東海菅生 ◯◯
0.829 国士舘高 ◯◯
0.813 早稲田実 ◯
0.806 二松学舎 ●

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ―
0.774 創価高校 ●◯●●
0.763 東亜学園 ●●●
0.750 八王子高 ◯●
0.740 国久我山 ●
0.736 都小山台 ◯
0.736 都立城東 ◯
0.731 佼成学園 
0.731 修徳高校 
0.720 東海高輪 ◯●
0.714 日大鶴丘 
0.708 桜美林高 ●
0.708 世田谷学 ●
0.708 明中八王 ●
0.702 日大豊山 ●◯●

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 ●
0.689 日大二高 ●
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
484 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 06:46:36.97 ID:slZv8Y+u
結論
勝率の壁と直接対決の相性は別物
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
485 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 06:51:59.39 ID:slZv8Y+u
東京実業をバーチャル高校野球で検索しても出てこないんですが?
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
487 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 09:39:58.11 ID:slZv8Y+u
>>486
過去話しより100倍興味津々
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
488 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 09:52:00.86 ID:slZv8Y+u
<日野>練習試合
8月
ー5日 vs 川和 ◯9―3 ◯7―5(小野路球場)
ー8日 vs 八北 ◯15―4 ◯14―3 ◯5―4
ー9日 vs 文京 ◯12―2 ◯19―9 ◯10―8
13日 vs 雪谷 ◯14―7 ◯22―12
18日 vs 小岩 ◯8―5 ◯6―2(江戸川球場)
22日 vs 大成 ◯23―0

29日 vs 豊多摩◯11―0、●6―7
30日 vs総合工○11―1、◯21―11
9月
ー8日 vs 昭和(昭島球場)
13日 vs 小平西
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
489 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 09:57:30.02 ID:slZv8Y+u
都立で年によっては籤引き次第でベスト16ぐらいまでは行ける可能性がある好チームよりは、だいぶ、強いみたいですね

雪谷 小岩 文京 総合工 八王子北
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
490 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 09:59:01.42 ID:slZv8Y+u
日野の城東への不安要素は
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
491 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 10:06:35.90 ID:slZv8Y+u
日野の城東への一番の不安要素は、一昨年の夏、都立の西の頂上決戦で片倉に完敗したことなんですよね

あの試合は、片倉の左サイドスローの紙田君を最後まで攻略できず
ただ、紙田君は次の三高戦でも好投して、7回表まで6対1で勝ってたんぐらいだから、あの年の片倉は例年より強かったのかもしれませんね
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
492 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 10:13:01.58 ID:slZv8Y+u
あの日の片倉スタンドのシェイクはカッコよく聞こえました
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
493 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 10:19:50.02 ID:slZv8Y+u
そうだ、あの日、片倉のユニホームが試合前から凄く強そうに感じたんです
たぶん、それまで片倉ユニは白地に紫の漢字の崩し文字だったのが、あの日、グレー地に紫文字に変わってたんですよね
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
494 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 10:24:06.19 ID:slZv8Y+u
日野も9月20日には佐々木の頃のストッキングを黒一色に戻してもらいたいな
浦和学院もユニを昔のに戻したし、強豪校は、時代でユニをいじくらないで欲しいな
もし帝京が江夏田淵仕様の縦縞ユニをやめたらチームの魅力は半減するし
三高も日大二も、二松も、もし今後、指導者が変わっても、ユニだけはいじらないで欲しいな
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
495 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 12:54:02.41 ID:slZv8Y+u
勝率の壁と直接対決の相性は別物の証明
東実、バーチャルに出てないので、ドットコムで調べました
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
496 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 12:54:37.27 ID:slZv8Y+u
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs東京実業
(◯東実に勝ち)

0.868 関東一高 
0.863 日大三高 
0.851 東海菅生 
0.829 国士舘高 
0.813 早稲田実 ◯
0.806 二松学舎 

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ◯
0.774 創価高校 
0.763 東亜学園 ●
0.750 八王子高 ◯
0.740 国久我山 
0.736 都小山台 ◯
0.736 都立城東 
0.731 佼成学園 ●
0.731 修徳高校 ●
0.720 東海高輪 
0.714 日大鶴丘 ●
0.708 桜美林高 
0.708 世田谷学 ●
0.708 明中八王 ◯
0.702 日大豊山 

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 ◯
0.689 日大二高

★勝率 5 割リーグ
0.576 都立雪谷 
0.563 東京実業 
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
498 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 13:07:42.67 ID:slZv8Y+u
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs桜美林
(◯桜美林に勝ち)

0.868 関東一高 
0.863 日大三高 ●
0.851 東海菅生 ◯
0.829 国士舘高 
0.813 早稲田実 
0.806 二松学舎 ●

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ◯
0.774 創価高校 ●◯
0.763 東亜学園 
0.750 八王子高 ◯
0.740 国久我山 
0.736 都小山台 ●◯
0.736 都立城東 
0.731 佼成学園 
0.731 修徳高校 ◯◯
0.720 東海高輪 
0.714 日大鶴丘 
0.708 桜美林高 
0.708 世田谷学 
0.708 明中八王 
0.702 日大豊山 ◯

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 
0.689 日大二高 ◯●
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
500 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 13:32:19.67 ID:slZv8Y+u
>>497
林君は19秋も20夏もドングリと当たってないからどうなんでしょうね
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
501 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 13:32:27.60 ID:slZv8Y+u
20夏
ー準々 ●2―12◯ 関東一

4回戦 ◯2 ― 0● 東京

3回戦 ◯2 ― 1● 王子総合

2回戦 ◯7 ― 0● 鷺宮


19秋
ー準決 ●0 ー 5◯ 国士舘
林 鳴坂 林
ー準々 ◯7 ― 4● 共栄
林 鳴坂 林
3回戦 ◯5 ― 1● 錦城学園

2回戦 ◯3 ― 2● 明学東村山
林 鳴坂 林
1回戦 ◯1 ― 0● 日体荏原
林 鳴坂 林
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
503 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 13:35:17.74 ID:slZv8Y+u
訂正
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

vs桜美林
(◯桜美林に勝ち)

0.868 関東一高 
0.863 日大三高 ●
0.851 東海菅生 ◯
0.829 国士舘高 
0.813 早稲田実 
0.806 二松学舎 ●

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 ◯
0.774 創価高校 ●◯
0.763 東亜学園 
0.750 八王子高 ◯
0.740 国久我山 
0.736 都小山台 ●◯
0.736 都立城東 
0.731 佼成学園 
0.731 修徳高校 ◯◯
0.720 東海高輪 
0.714 日大鶴丘 
0.708 桜美林高 
0.708 世田谷学 
0.708 明中八王 
0.702 日大豊山 ◯

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 
0.689 日大二高 ◯◯
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
504 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 13:36:45.32 ID:slZv8Y+u
>>499
ますます、勝率の壁と直接対決は別物の証明になりますね
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
505 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 13:55:33.96 ID:slZv8Y+u
日野打線って大江や櫻井レベルには手も足も出ない
ただ今夏の中西には何度も同点、逆転のチャンスはあったし。最終回の三塁ステール判定は際どかったし
その下のレベルの投手には、序盤に押さえられても昨夏の国士舘戦みたいに一挙に5点とかの集中打がお家芸だし
あと片倉に負けた時のような変則ピッチャーにも弱い感じがありますけど
林君ってどんなレベルなのかな?
愛知県の高校野球+182
243 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 15:40:56.73 ID:slZv8Y+u
>>240
また享栄バカが出てきた。
愛知県の高校野球+182
247 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 15:51:38.88 ID:slZv8Y+u
1年生大会に勝ったら愛知代表?
現実見ろよ。
愛知県の高校野球+182
249 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 16:11:50.91 ID:slZv8Y+u
>>248
議論が出来ないのは君だろ(享栄バカ含む)

元中京ロートル監督、寄せ集め、実績は1年大会と名古屋地区優勝のみ、もう一度聞くけどこれで愛知代表?野球関係者の総意?笑笑
愛知県の高校野球+182
252 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 16:22:41.83 ID:slZv8Y+u
>>250
また自己紹介?

おバカな享栄らしいね。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
507 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 16:29:23.07 ID:slZv8Y+u
>>506
都大会は、過去の勝率と現戦力だけでは、予想が難しいから魅力があるんですわね
その大きな理由は、高校野球の都大会は球場不足からの、極端に少ない公式戦の数があるんですわね
プロ野球は1チーム、年間約130ゲーム
高校バスケや高校バレーは試合のできる体育館の数は高校の数だけあり、天候で試合日程は左右されない。よって弱いチームも公式戦が年間3試合で終わってしまうような高校野球の都大会のようなことはなく、弱いチーム同士でもトーナメントではなく、リーグ戦形式の1試合で終わらない救済措置が行われてるから、試合数は多いんですよね
確かに団体競技でもプロスポーツや東京の他の高校スポーツなら試合数も多いから勝率で強さを計りやすい
同じ勝率7割でも、10試合の7割と50試合の7割では強さを計る信頼性は大きく異なりますよね

だから都大会は面白い
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
508 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 16:36:13.47 ID:slZv8Y+u
とにかく >>496 からも、東京実業のドングリ以上との直近5年間の勝率は約5割
これは、高校野球の都大会における各試合の結果には、過去の勝率や現戦力以外に、他の高校団体スポーツに比べ、大きく影響する要素があるんですよね

再三、書いてますが、高校野球の都大会の直接対決に、大きく3つの要素が影響する

だから、面白い

3つってわかりますか。昨日から誰も答えを書いてくれないんですが
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
509 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 16:41:40.06 ID:slZv8Y+u
>>506
すみません
勝率表をたくさん、使わせていただいて
その表の凄くいいのは、2015秋からという事だと思います
先ほど書きましたが、高校野球の都大会はチームによっては年間3試合で終わりますので、直近、3年間ではあまりにもデータが少なすぎる
でも直近、10年では古すぎる。10年一昔と言うぐらいなので
だから、5年間ぐらいのデータが適正かと思います
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
510 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 16:46:40.94 ID:slZv8Y+u
桜美林と日大二はどっちが強いと思いますか?

桜美林は勝率7割越え。日大二は勝率7割未満

直接対決は、桜美林の2敗

どっちを強いと思うかは、その人次第で答えはなく、それていいんではないでしょか

私は自分の主観で日大二の方が強いと思いますが
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
511 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 16:51:06.90 ID:slZv8Y+u
日野と城東がどっちが強いのか

ダイスタと江戸川球場で5試合ずつ10試合やれば、勝率の高い方でしょうね

じゃあ、9月20日はどっちが勝つのか?
これは不明
特にこの戦いは現戦力だけ予測できない、色々な要素が勝敗に影響するのだと思います
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
514 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:14:26.73 ID:slZv8Y+u
上位陣との勝利のことをこの上なく勝ち誇る
上位陣に勝利、素晴らしいですね
ただ日野も上位ですけどね
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
518 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:27:49.71 ID:slZv8Y+u
ザ・記録より記憶の2トントラック

2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(都大会)
0.829 国士舘高 
0.696 都立日野 

国士舘
20夏 ◯ 0 ― 2 ● 日野
19秋 優勝
19夏 ● 4 ― 5 ◯ 日野
19春 準優勝
20秋 優勝
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
519 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:29:33.26 ID:slZv8Y+u
これだけの記録差があるんなら、全国区の国士舘は2試合ともコールド勝ちしないとね

でも高校野球の都大会はそうはならない
だから面白い
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
522 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:44:50.52 ID:slZv8Y+u
>>520
そういうことですよ。理解できましたね
記録より記憶ってのは

ただ練馬は、近いうちにあといくつかドングリに勝ちたですよね
でないと一発屋になってしまう
三高に勝った目白も

2トントラックは日野であって練馬ではないですよ
どろーかるで、ダイスタのレフトフェンスの宣伝が目に焼き付いてるでしょ
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
523 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:46:48.15 ID:slZv8Y+u
>>521
そうなんです
高校野球の都大会は年間試合数が圧倒的に少ないから勝率では強さを示しきれない
だから面白い
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
524 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:52:10.50 ID:slZv8Y+u
プロ野球で例えると簡単

リーグ戦は約130試合の勝率で順位が決まる

ところがプレーオフは短期決戦

そしてリーグ戦勝者がプレーオフで勝ち上がるとは限らない

じゃあ、リーグ戦勝者とプレーオフ勝者はどっちが強いのか

それは決められない

陸上でいえば、マラソン優勝者と100メートル走優勝者の価値を比べられないように

そして勘違いしてる人が上の方にいましたが、都大会の5年間、10年間の勝率ってのは、プロ野球のペナントレースの勝率とは別物
都大会の勝率は、短期決戦のプレーオフを足したもの
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
526 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:53:18.76 ID:slZv8Y+u
→短期決戦のプレーオフを何回分か足したもの
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
527 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:55:40.64 ID:slZv8Y+u
>>525
試合数は自ら勝ち取るもの?
何年か前の秋に菅生は試合数を自ら勝ち取れませんでしたよね

理由は初戦が二松だったから
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
529 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:59:40.59 ID:slZv8Y+u
>>513

>>478 をみて不思議じゃないですか?
7割の壁を越えてる世田谷って7割の壁を越えてるチームに全敗なんですよね

では何で、世田谷って7割の壁を越えてるのでしょうか?
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
530 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:05:07.72 ID:slZv8Y+u
>>528
2017秋に菅生はブロックで5対12の初戦敗け

でもその後の春はベスト8、夏はベスト4ですよね
2017秋に勝ち取れなかったのは弱かったからですか?
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
533 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:13:51.87 ID:slZv8Y+u
>>532
なら、二松は大森学園より弱いんですか?
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
536 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:16:06.06 ID:slZv8Y+u
>>531
上位同士で5年間70試合での勝率なら、勝率の信頼性はかなり高いですよね

でも高校野球の都大会は違うから
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
537 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:17:54.33 ID:slZv8Y+u
>>535
二松は大森学園に敗けたのは大森学園より弱いからなんですね
なら5年間の勝率は関係ないでいいんですね
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
538 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:20:44.42 ID:slZv8Y+u
>>534
普通、そう考えないですよね

世田谷が7割の壁を越えてるのに、70割の壁を越えてるチームには全敗

ここから普通、推測するのは、世田谷は7割の壁を越えてないチームから勝利から勝利数を稼いでいる
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
539 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:21:10.63 ID:slZv8Y+u
70割→7割
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
540 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:21:57.96 ID:slZv8Y+u
勝利から←消去
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。